とても落ち着いた神社です。
結婚式で伺いました!マルシェイベントも同時開催されてすごく賑わって楽しかったです神社もとってもいい雰囲気です。
歴史を感じさせる神社で境内は広々とし、静けさに包まれ心癒やされる神社です。
同境内には出雲大社が鎮座、あわせて参拝しました。
紅葉が凄くきれいでした。
銀杏の大木の御神体も紅葉一色で荘厳な出で立ちでした。
國吉神社と出雲大社にお参りをして良かった。
御朱印は、神主さんが居ましたので、手書きで記帳して頂きました。
トイレが綺麗でしたので、利用しやすく非常に良かった。
2022年5月古い神社です。
境内には大銀杏、出雲大社などもあります。
由緒正しい神社ですが建物は新しく綺麗です。
子供の良縁を祈願をしに伺いました。
と共に、昨年のお札等のお焚きあげをしていただきたく、伺いました。
お焚きあげは、2~300円程を箱に入れる旨書いてありました。
出雲大社が隣接してある為、移動は容易でした。
その後は神のみぞ知る。
です。
いすみ鉄道国吉駅から徒歩7〜8分です。
昨年の11月半ばに行ったときは御神木のイチョウが青々としていました。
このイチョウ色づいたら立派だろうなぁ。
御祭神 大山咋命・天之御中主命・伊邪那岐命・伊邪那美命・建速須佐之男命・他23柱、創建は約1500年前第27代安閑天皇の御代(531年〜536年ごろ)、現在の神社の鎮まるいすみ市苅谷の地に勅使を迎える為の仮屋が設けられ、後にこの仮屋跡に伊甚国造の祖である天穂日命と建比良鳥命が仕えた大国主命の御子神である健御名方命がまつられたのが始まりと伝わります。
境内はとてもすがすがしく良い雰囲気です、特に御神木の裏には山が見えており四季折々の風景を境内から楽しめます。
御朱印・お守り・御札などは社務所にて対応していただけます。
電車で来られる方はいすみ鉄道、国吉駅から徒歩10分~15分くらいです。
2021.6.5参拝玉崎神社からの移動の為、今回は太東駅からバスを利用。
小湊鐵道バスで約25分、「国吉駅入口」手前のT字路のバス停で下車。
4~5分で到着。
手前に出雲大社、奥に国吉神社と並ぶ。
近隣の神社を合祀する以前は諏訪神社だったそうで、御祭神は建御名方命。
当日結婚式用?の撮影をしており、カメラマンや着付けの方々が動き回っていた。
こちらは現在も手水舎が使えるが、レバー式なので水量の調節にご注意を。
参拝後、国吉神社・出雲大社の御朱印を宮司に書いて頂いた。
少しお話をさせて頂いたが、結婚式のからみでお忙しそうなので遠慮して隣りの出雲大社へ。
真っ直ぐに伸びた杉を背にした綺麗な神社。
お隣り出雲大社の御祭神は勿論大国主命。
国吉神社の建御名方命とは親子なので合わせてお詣りすべしとの事。
社殿は屋根が高くなった珍しい形状。
右隣には日御碕神社、左手奥に金毘羅社。
出雲大社側は大きな木々が無く、タップリの陽射しが暑かった。
次は御宿へ向うが、いすみ鉄道にちょうど良いのが無く、また小湊鐵道バスで太東駅へ戻る。
運賃は200円均一なのでリーズナブル。
日曜祝日は運休、本数も少ないのでご注意を。
駐車場🅿情報→あります。
広くたくさん停められます。
トイレは駐車場にありました。
使用していないのでどんな感じなのかは分かりません。
とても綺麗に管理されている神社です。
風通しもよく、明るく空気が澄んでいました。
拝殿の前の狛犬が苔っていて素晴らしいです。
片方の尾っぽが欠けてしまっていてかわいそうに。
まだ若木ですが桜や枝垂桜が咲いていました。
紫陽花もあるようですね。
2021.3.26
観光に寄った小さな神社ですが、周囲の景色が合わさるとジブリ映画のような素敵な景色となります。
The里山と呼ぶべき日本の原風景、少年の頃の故郷の景色が瞼に浮かびます(存在しない記憶)。
ウグイスやカエルの鳴き声が素晴らしく、伴奏に久石譲のSummerを流してしまいました(まだ4月下旬)。
ここは実際に五感で味わって欲しいですね、東京駅からも遠く無いので仕事に疲れた方はぜひ!いすみ鉄道沿線の散歩コースにおすすめします。
出雲大社の側に綺麗なトイレとベンチ、喫煙所とドリンクの自販機もありますよ。
日常で不運が続いた時や近場を通った際は必ず参拝しております。
厄除け玉も毎回投げております。
静かなたたずまいで、心を落ち着けるのに適した神社です。
父の故郷であるこの場所ですが、初めて参拝させて戴きました。
駐車場も広いので安心です見えてくるのが出雲大社です。
その左側に國吉神社⛩があります。
鳥居⛩から見た先はとても綺麗にされていて拝殿、本殿までの参道は、優しく穏やかな空気が流れていました。
後ろに御神木の大銀杏があり、周りには末社が紫陽花の小道の中に点在していて、とても整えられた神社です。
また良い時期に寄らせて戴きたいです。
自宅から近い地元の神社です。
毎月1日に、お詣りしておみくじを買うのが楽しみです。
隣り合わせで、縁結びの出雲大社があります。
私のダンナが、縁結びの為に一生懸命通っていたみたいです☺️今は仕事の縁結びの為に通っています。
小さいながらも綺麗に整備された神社です。
令和2年10月7日にお詣りしました。
大多喜駅前から御朱印のお願いの電話を入れました。
到着後、まず國吉神社をお詣りしてから社務所をお伺いしましたが、留守でした。
境内にておりますという張り紙がありました。
そのうち会えると思い、出雲大社さんをお詣りしました。
で竹を持ってこられた宮司さんに会えました。
ふさのくに神社御朱印めぐりの御朱印と國吉神社と出雲大社見開きの御朱印をいただきました。
平日の昼前だったので参拝者は、私だけ。
静かにお詣りできました。
読売旅行のバスツアーでいすみ鉄道の乗車とここ國吉神社と出雲大社をめぐる旅が、開催されています。
そのためなのか、広い駐車場がありました。
また、清潔で綺麗なトイレもありました。
利用させていただきました。
ほんと綺麗で気持ちよく用をたせます(笑)
夷隅川といすみ鉄道に挟まれた場所にあります。
とてもきれいでりっぱな神社です。
隣は出雲大社でこちらもきれいな社でした。
とても静かで趣のある神社境内もとても綺麗大事にされてるんだろうなぁ。
いずみ鉄道の国吉駅近くにあり、綺麗に整備された神社です。
隣接して出雲大社もあります。
駐車場も広く安心してゆっくり参拝できます。
授与品や御朱印は国吉神社側で両方いただくことができます。
宮司さんが不在の場合は、国吉神社の社殿で書き置きの御朱印が置かれており、お金を賽銭箱に納めます。
自分はなかなかタイミングが合わず、3回目のお参りでようやく書いていただくことができました。
夕方に訪問しましたがとても気持ちのよい環境でした。
御朱印にも快く応じて下さいました。
ずっと来たかった國吉神社と出雲大社です!隣同士になっていて同時にお参りできます☺️なんと、縁結びの神様と言うじゃありませんか😍縁結びのお守りしっかりゲットです❤️いい人と結ばれますようにm(__)m雰囲気と自然に癒されました☺️
とても落ち着いた神社です。
出雲大社の分社もあり!大樹に囲まれた荘厳な場所ですよ。
御朱印(2種)あり。
※電話での確認必須。
不在のときも書き置きあり。
隣り合う出雲神社の御朱印もいただけます。
「ふさのくに神社御朱印めぐり」の一社。
非常に‼️綺麗に清掃されていて気持ち良かったです(^-^)
ふさのくに御朱印めぐりラストで参拝しました。
出雲大社の御朱印もこちらで頂けますが、見開きで両方頂くとスペシャルバージョンになります。
また、こちらの神社の左脇にはそれぞれの御朱印の書き置きが置いてあります。
宮司さんが居ない場合はそちらを頂けます。
静かなお社です。
お隣の出雲さんと共に、癒されるパワースポットです。
国吉神社自体は小さいですが、横の出雲大社と共にキレイに整備されています。
国吉神社で2つの神社の御朱印がいただけます。
美大とのイベントでいろんなものが置いてありましたが、期間終わり間近でかなり草臥れた様子でしたトイレも駐車場もきれいに掃き清められ気持ちの良い神社です。
名前 |
國吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-86-3774 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
閑静で、良い所だねぇ🤗一度お参りしたいなぁって思っていたんだよねぇ☺️偶々、御宿から茂原に向かって走っていたら、案内標が立っていたので、今日こそはと思ってお参りしたんだけど、閑静なだけじゃなくて、境内の佇まいと云うか、厳かな雰囲気と云うか、本当に落ち着く空間だよね🙂社殿裏の杉木の御神木も、見事だねぇ😃ところで、何故境内社として出雲大社があるのか分からないけど、あるというだけで、嬉しくなっちゃうよね😄歴史のあるお社なので、いつまでも大事にしてもらいたいなぁ🤗