競走馬の名前と同じ名前のレストランウマ娘ファンの中...
(以前の投稿が消えてしまったので再投稿)友人からの情報で昨年の夏に訪れてからお気に入り2なりました、房総半島のツーリングだと必ずランチに寄ります。
ライスシャワーから最近はウマ娘の人気もあって、店内はものすごい数の競馬関連グッズ&ウマ娘グッズです。
競馬、ウマ娘ファンの来店が多いですがランチタイムは普通に家族連れも多いです。
おすすめはやっぱりオムレツライスです、デザートのプリンも絶品なので絶対食べて欲しいです。
ウマ娘のある意味聖地でもあるね(笑)来るまで20分弱の所にハルウララの居るマーサファーム(要予約)もあるからその帰り道に寄り道も良いねハンバーグ美味しかったカツオたたきも良い味でしたあと新米が別会計になるけど買えます米の高い昨今3000円で美味しいお米が買えるのはマジで嬉しいですねあ、店内BGMはウマ娘ではなくビートルズ等が流れてますw
競走馬の名前と同じ名前のレストランウマ娘ファンの中でも話題のようでした。
店内は基本は座敷席となっていて、2-3つほどテーブル席もありました。
予約することで大人数でテーブル席を利用できそうです。
和食から洋食、ラーメンなど幅広いメニューから選べました。
サラダバーも付いて1500円前後とかなりリーズナブルでした。
順番待ちの記帳などはなかったので、店前に並び自分達の番になったら店内に入り店員さんの案内を待つような感じでした。
写真は豚の角煮セット、ホロホロの角煮はボリューム満点で美味でした。
鶏皮餃子にホルモン焼きが無性に食べたくなり 何度も通ってしまいますオムライスもトロトロで美味しいサラダバー食べ放題も助かりますプリンも美味しくて好きですキッズメニューもあります。
ランチで訪問、店内はお馬さん好きにはたまらない展示がたくさんあります。
ランチセットの種類は豊富で、サラダバーとほうじ茶付です。
ボリュームあり、何を食べても美味しいです。
paypayとauPayに対応してます。
それ以外は現金払となります。
ドライブがてら訪問。
ウマは観てないけど、噂で知ってて、1度来てみたくて。
頼んだのは、チキンのトマト煮込み。
一般的なチェーンの定食屋よりは提供に時間がかかりますが、そのぶん一品ずつじっくり作ってくれてます。
文句なし!お米も自家製とのことで、これまたとってもおいしい。
定番メニューはセットとなっていて、サラダバーとほうじ茶が付きます。
+290円だったかな、ドリンクバーも付けられます。
観光ルートからは少し外れた場所ですが、近くを通る機会があるならば、ぜひオススメしたいお店です!
ウマ娘の聖地化してるみたいなのでウマ娘オタクと共に食べに行って来ました!家から1時間半くらいで行けます。
駐車場はまぁまぁ広い感じでした。
店内入ってすぐにウマ娘グッズが広がっていて凄いです!料理もめっちゃ美味かったです。
サラダバーもついてて、お冷が水とほうじ茶で選べます。
自分は焼いたハンバーグ225gを食べました。
見た目少なそうで余裕ぶっこいてたら食べ終わる頃にはお腹一杯で…帰り際グッズの写真撮ってたら「ご自由におとりください」と書かれた箱があり見てみたらウマ娘関連のステッカーやシールが有りました!店員さんにお店の名刺とステッカーも貰えて満足でした!ありがとうございます。
また行きたくなるレストランです!
お店のオススメメニュー、オムレツライス、チーズハンバーグが最高に美味しかったです!この2つは間違いない美味しさですし、行ったら絶対に食べるべきメニューですね✨自分は初めて訪問した時、チーズハンバーグが美味しくて、1日に2度食べました(*´∀`*)ノそれくらい美味しいです✨行って良かった、来て良かったと思える味と出会いが、こちらのお店にはあります!皆さんもぜひ一度、食べに来てみて下さい(*´∀`*)ノ
JAFのカードでドリンクバーが無料。
馬娘のライスシャワーおしの聖地なのかな?私は昔の馬券に思わず写真を撮ってしまいました。
サボテンも立派で水槽も綺麗。
多趣味なのかな?器用で羨ましいです。
国吉から睦沢へ抜ける道路沿いにある「ライスシャワー」は、その名の通りの「いすみ米」を作る米農家さんが経営するかお店です。
なので、ご飯はすごく美味しいです。
店内はログハウス調で、アメリカンな装飾で、魚の水槽がたくさん展示してあります。
店内は、4席テーブルが3つ、あとは大広間に4席座卓が8つあり、団体も可能な広さです。
メニューは豊富で、基本セットになっていて、サラダとドリンクバーが付いています、なので少し高めに感じますがコスパは良いと思います。
注文から出来上がりの時間も15分くらい、サラダとドリンクで問題ないです。
ペペロンチーノと妻は焼きハンバーグ/デミグラスソース/スモールを注文、味に関しては個人差がありますが、私感としてですが美味しかったです。
夷隅地区では、味、コスパ、接客、総合的に良い、お薦めのレストランです。
日曜日の12:40頃訪店靴を脱いで入るスタイル(チェーン店居酒屋的な)メニューは豊富初めてだったので、無難なヒレカツカレー1450円(セット、プリン+20円土日+50円)セットはスープ、コーヒーH/C、ほうじ茶H/C、サラダバー、冷奴かプリン(+20円)全体的にちょっと強気な値段設定な気がカレーは家庭風な感じ中辛かな?悪くはないがヒレカツはそれなりにボリュームあって旨かった。
ご飯も美味しい。
スープは野菜がたくさん入って美味しかった。
サラダバーは、レタス、ポテサラ、コーン、トマト、マカロニ、玉子コーヒーはドリンクバーの機械ほうじ茶はポット、冷たいのはピッチャープリンはなめらかプリン的な感じ美味しかった。
何を食べたいか決まってない時には重宝しそうなお店駐車場あります。
レジ回りは、競馬のライスシャワーの写真やイラストウマ娘も飾ってありました。
先日サバの味噌煮を頂きました。
味噌の味がしっかりと染み込んで骨まで柔らかくご飯との相性抜群でした👍そして何と言ってもセット注文だとサラダバーまで付いてくるのがgoodです!そして店に入った時のライスのパネルとたくさんのグッズでホントに癒されます🥰スタッフさんも気さくな方で楽しく、あっという間にハッピーな時間が過ぎてしまいますので是非オススメです👍
気さくな主人と、スタッフの笑顔が素敵です。
入り口の席は喫煙席です。
愛煙家にとって数少ないお店発見。
料理は何でもおいしいです。
店内の雰囲気も良くて居心地がいいなあ〜といつも行く度に思います。
今後もちょくちょく通いたいと思います。
味はしょっぱいと感じました家庭料理に近いレストランって感じです。
ご飯が美味しい、サラダ自由がいいです、量が多いので、食べ過ぎ注意。
値段が1000円以下になると良い。
演奏後に、、ライスシャワーに晩御飯に行きましたー(^^♪ライスシャワーって競走馬しか思い浮かばない・・_| ̄|○_| ̄|○ほぼ満席状態。
いすみ市の人気店なんやね。
活気があるよっっっサラダは+50えんで、取り放題~。
すんばらしーー。
特だしだった、煮込みハンバーグセットにしてみたよん。
さすがーー人気店。
ぶちうまかったよん!
ご飯も美味しいですし、疲れを癒したい時には2階のリラクゼーションサロン(要予約)も使わせてもらっています。
米も美味しい。
レバニラ炒め いいあじ!セットにコーヒー サラダ付き。
美味しかった😄サボテンのハウスの中に、とても可愛い、ねこちゃん❤️
価格は都内の高級ランチ並ですが、料理は家庭料理レベル。
地元の人が近くに他に食べる場所がないので仕方なく行く感じ。
プリンは美味しいです。
店内は広く、Wi-Fiも高速です。
サラダバーがあります。
ランチメニューは1000円~周辺に飲食店が無いので重宝します。
忘年会で楽しみました。
メニューは老若男女満足出来ます!地元料理ではないけど、ちょっと感じ良いお店です。
料理はボリューミーです。
プリンが美味しかったです。
ちなみにプリンはどのメニューにもつけることができます。
うまいゾ! いすみ米!!
煮込みハンバーグ。
オムライス絶品です。
1200円のエビフライセット、1100円の豚肉の和風味噌炒めセットを注文。
出てきたのは弁当の惣菜に使うような小さいエビフライ。
スープもニンニク臭いだけの物。
味噌炒めに関しては豚肉はほとんど入ってなく玉葱ばかり。
お米はベチャベチャ、サラダバーも大したことはありません。
正直値段から考えたらぼったくりもいいところ。
先ずは美味しい。
サラダが食べ放題で新鮮。
オ―ナ―が自分の敷地で野菜を育てている。
1階は座卓席がメインなので子ども連れのファミリーに優しいです。
メニューも豊富でリーズナブル。
セットメニューには新鮮な野菜が並ぶサラダバーがセットされていました。
ログハウス風で広々した店内の雰囲気も気に入りました。
絶対また行きます!
名前 |
ライスシャワー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-86-4441 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらでオムレツライスを頂きました!卵がふわとろでご飯がもっちりしていており、すごく美味しかったです!お店も雰囲気がすごくて感動しました!