野菜はもちろん新鮮だが、選ばないと安い物ばかりでは...
以前にも買ったとうもろこしが甘くて美味しかったので、また買おうと思い行ったのですが、売り切れ(泣)お店の方に聞いてみると、今は端境期であまり入荷がないとの事……ガッカリしていると私の連絡先を聞かれ、農家さんにあちこち聞いてみます、どうなるかわかりませんが入荷出来る方がいればお知らせしますとの事。
手を尽くして下さったようで、10本位なら入りますと連絡を頂き、購入する事が出来ました。
対応が素晴らしく、より甘くて美味しかったです。
野菜はもちろん新鮮だが、選ばないと安い物ばかりでは無い。
クッキー、和菓子、お弁当は結構美味しいけどすぐ売り切れるから注意だね。
野菜や花の苗はお買い得だと思う。
店内がちょっと分かりにくいのがマイナスかな…
いちご狩りも出来る直売所です。
千葉の特産品や地物が欲しい方におすすめ。
房総名物のキョンの骨付き肉が売ってました。
BBQで焼いて食うと旨いんで買いました!キョンは鹿の仲間なんですが、焼くと地鶏に近い感じです。
部位にもよりますが意外にジューシーで、骨付のままかぶりつくのが好きです!おすすめの味付けは塩コショウのみ。
脂っ気のない肉なんでオリーブオイルをまぶしてから焼いてます。
日によっては早めに行かないと品切れの場合あります!近くに来た時は立ち寄ってみては如何ですか?オススメです!
朝、取れた野菜や果物等が、並べられており、とてもいいのですが、物によってはすぐになくなります。
今は、いちごやトマトが旬みたいです。
さつま芋の苗を購入した。
予約が出来て苗も良い。
地元野菜の直売所で地元の方が買いに来るようなお店でした。
妻お気に入りの生産者こだわりの朝採れ野菜が買える直売所。
他にも卵、米、スーパーではなかなか売っていない原木椎茸もある。
野菜に出荷日が記載されており、そういうところも高評価の理由。
店員さんも親切です。
名前がユニークだから看板も目立つ笑。
5月頃は、そら豆が販売されているので毎年利用しています。
店内は狭めですが季節の野菜が安く売っており、メダカが売っていたり楽しめますね。
農産物直売所。
野菜だけでなく、地酒、花苗、メダカや淡水エビなど。
通常の直売所より幅広い商品群。
ただ直売所なので旬のものばかり揃ってて、何でも揃うわけではありません。
ふらっと寄って見てみると面白いと思います。
午後に伺ったので野菜はほとんどありませんでした(T_T)
千葉ではたまに見る街道沿いの地域農産物直売所。
ここは、農産物、野菜や惣菜、弁当類はもちろん、鯵やイサキ等の鮮魚(たぶん規格外の小魚等かな?)が新鮮で格安で売っており、楽しい。
猪、キョン肉などジビエもある。
ここで売っているトマト🍅がとても甘くフルーツみたいです。
地元生産の野菜や、果物など小さな直売所。
近くに行った時は必ず寄ります。
花の苗も、良い物があります。
野菜は採れたてで新鮮だし、選ぶのに迷っても店員さんが親切に教えてくれてとても買い物しやすいです。
焼きいもが超おすすめです!
地産地消 お値段に 主婦驚愕。
新鮮な地元の野菜などの農産物、苗も買えます。
いつも目的地からの帰りに寄るので昨日はほんと欲しい野菜がなくてビックリしかし大好きなお餅はあったので良かったです。
それでも1000円でおつりでした。
プチトマト。
白い茄子、きゅうり、お餅だけでした。
次は、先に寄らないと駄目ですね。
看板を通りがけに見かけただけです。
私も知りたいです。
道の駅 なんとなくキッチリされてないところが 良い。
早く行くことをオススメします。
出遅れると、野菜の棚はカラッポになります。
夏場は枝豆のいいものが出て、いつも買いだめしています。
幸水も美味しいです。
なるべく早目に出向きましょう。
お盆の時期に午前10:30くらいに伺いました。
洋花が欲しかったのですが、時期的に仏花しかなく、早い時間から開店しているお店だけに、商品もほとんど残っていませんでした。
と、人目でボス的存在なんであろう女性に「今頃、何しに来たんだよ。
」くらいな感じでジロジロ見られました。
お店に入った時点でスタッフさんは、4人くらいいらしたと思うのですが、誰一人「いらっしゃいませ」とは言いませんでした。
実家に帰る度に何度も寄せてもらってましたが、このようなことを感じたことはありませんでした。
スタッフさんが替わったんでしょう。
一緒だった人も「感じの悪いとこだね。
」と言ってたので、同じ様に感じたんだと思います。
もう二度と行きません。
農産物直売所🍅メダカやタナゴも売ってます🐟
お気に入りの麹があるので、いつも味噌作りに購入しています。
弁当、パンが豊富で、海産物も地元ならではの物があります。
野菜花苗も新鮮です。
改装してから花が少なく高くなった。
B級野菜がお買い得かな。
総じて値段は高め。
店内で大声でがなりたてている女性店員がいて感じがよくない。
地元の野菜があります。
たまに美味しいお惣菜があります。
売り出し時は、早く行かないと良いものが無くなってしまう。
新鮮野菜が割安に買えます。
九十九里浜で遊んだときには、最後にここでお野菜を買って帰ります。
たまたま見掛けて寄ってみたが、ここで販売していた最首農園のトマトがとんでもなく旨かった。
しっかりとした果肉だが甘さも味も濃く、今まで食べたトマトの中でも一番かもしれない。
新鮮なものがとっても安く購入できました。
千葉県産のものが多く、思わずいっぱい無駄遣い。
あ、あと、お花が結構豊富で、安価ですごくきれいなお花を購入できましたー。
名前 |
ごじゃ箱岬店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-87-8580 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
旅の帰り道に美味しい野菜などを入手したくて寄りました。
野菜などを中心に品数は充実。
地元の野菜を安く入手できた。
変わった野菜も置いている。
また、お米の産直販売もあり、地元でしか手に入らないものも。
花の鉢植えも充実。