遠浅でとっても気持ち良く綺麗なところ。
星が沢山見れると知ったので向かった山で見るくらい沢山の星星を見ることが出来た。
天体観測している人も来るらしい。
駐車場は広いが、周りは何もない。
飲み物くらいはかっていこう。
車中泊もできそう。
とっても落ち着いて心穏やかにすごせたよ。
「補陀落渡海」の僧侶たちが、「西日本」から「小舟」で辿り着いた場所です。
ここには、「玉依姫という名前の神様が陸に上がってきた場所」という伝説が残っています。
「九十九里浜」は、「九十九人の王子のグループが辿り着いた浜」こういう意味です!この「九十九里」という漢字を分解すると、「九」+「十」+「九」+「十」+「口(くに)」+「土」となります。
意味は「三十八の国土」。
着く場所はどうして港ではなく、ただのビーチだったのでしょうか?砂浜だからいいのです。
砂浜だと大きな船は接岸できません。
沖に錨を下ろして小舟で来ることになります。
砂浜という地形は小舟じゃないと上陸できないのです。
大きな船が接岸できる港だったら、すぐに追っ手に見つかってしまいます。
このプロジェクトは、秘密裏の脱出劇だったことを忘れないでくださいね。
ここで「天照派」の僧侶が「小舟」から仲間によって救助されて上陸したと思ったら、大感動でした。
「九十九里浜」に上陸した後、僧侶たちは下のルートを歩いたようです。
「浜鳥居」→「神洗神社」→「中原玉崎神社」→「玉前神社」
綺麗なビーチで、無料の駐車場があります。
サーファーを眺めながらのんびりできます。
立派な鳥居があり、写真映えします。
遠浅でとっても気持ち良く綺麗なところ。
でも海水浴は禁止。
サーフィンの会場になるところでサーフィンの人が多い。
シャワーとトイレはあるけど、自動販売機も無い。
行くならお散歩。
食べ物飲み物は持参。
貝殻やシーグラスもほぼ無い。
でも、本当に海が綺麗!いすみ市潮見表で干潮時刻を確認して、干潮時に行くとこんな感じです!
最近整備されたのでしょうか、とても綺麗な駐車場でした。
最高のコンディションで観れたのでラッキーだったと思います。
波乗りしなくても寄りたくなりますよ。
この場所が憧れでした。
上総一ノ宮駅から歩いて約1時間…ついたよ。
風は強くて砂塵が舞ってたけど、この景色見るためにきたんだよ。
惚れ惚れする。
五輪会場のど真ん中に鳥居が聳えることになるんですかね。
どんな風景になるのか今から楽しみです。
一帯は「南宮神社」の私有地だそうで、この鳥居も管轄しているのかもしれません。
ここも良く星が見えます。
写真はよく映えますがあまりゆっくりするところではないかな📸
夜は天候が良ければ肉眼で星空が堪能できる。
そばには砂浜があります。
千葉県で星空を撮るなら東浪見!海沿いなので天気に左右されることがあるかと思いますが、鳥居越しの星空写真は格別です。
ただ、自販機や売店などがないため写真撮影の時は何かしら持参するのがおススメです。
トイレも小さいものがあります。
ドライブの休憩に最適❗️お天気が良いと気持ちいい〜ね〜
2019年3月22日(金)am5:40日の出時刻は曇り空で日の出🌅は観られず。
(春分の日の昨日は曇天で翌日に来てみたけれど日の出は観られず、その代わり19年ぶりの春分の日の満月は観られたので善し)2018年9月23日(日)秋分の日日の出の時間を玉前神社で迎えた後移動し、朝5時40分~6時45分を 東浪見の鳥居の前で過ごしました。
平成最後の秋分の日、雲が立ち込めて太陽が海から昇る様子は拝めなかったとの事です。
6時半頃には朝日を観に来ていた方達は去り、少し高く上がった太陽の光が雲間から放射状の光線を放ち神秘的な光景を波の音を聞きながら眺め漫喫。
千葉県の釣ヶ崎海岸、2020年のオリンピック、サーフィンの会場になりましたね✨今、一生懸命整備しています。
オリンピック楽しみですね☺️
鳥居が朝日にすばらしく映えます。
駐車場もトイレもあります。
土曜日だったからか、フォトグラファーが結構いました。
本当にきれいな星空でした。
3月に行って、うっすらだけど肉眼で天の川まで見えました。
浜に寝っ転がって満天の星空を心ゆくまで楽しみました。
ぜひまた行きたい。
それと、朝日もとてもきれいでした。
星空撮りしてるのに、懐中電灯を振り回すカメラ素人がたくさんいます。
設定くらい暗闇の中でもできるようになってからくるか、クルマの中でひっそりとやりましょう。
オリンピック会場となるビーチ鳥居が道路から見えます。
道路から見える鳥居があります。
⛩️
春先の穏やかな平日。
綺麗な空と海!波間に浮かぶ、波乗りサーファー!行政が砂浜をなんとかしてくれれば・・・。
オリンピックまでにはなんとかするのかな??
大きな道路からも少し離れていてとても静かです。
夜に行きました天の川が見え、海には月しか映っていませんでした。
聞こえてくるのは波の音しか聞こえません。
是非一度足を運ばれることをお勧めします。
名前 |
釣ヶ崎の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
駐車場の横にある鳥居です。
存在感があります。