丁寧な料理が作られている感じです。
大名にひっそりたたずむ和の名店適当に出してくれるがどれも格別新鮮刺身にこのビアグラスが贅を演出焼き魚に久保田萬壽をあてる牛肉はさっぱりなので、そのまま日本酒やはり和食は日本酒、大人になれた気がする店内非常にお洒落、だけど地元の男達と回りに人がいなくなると下品話へその下品なまま、中洲へ大切な人と来ることを思い再訪を誓う。
知らんけど。
落ち着いた雰囲気でゆっくり食事をしながら呑めるお店です。
大人の空間です。
料理はお造りを始め、どの料理も御薦めです。
とっても素敵な空間のなかでの和食、創作料理に大満足でした。
また、行きたくなるお店です!
記念日に離れの部屋で和食を食べました。
素材が新鮮なうえに、味も良くて、とても美味しかったです。
舌と目で美味しいお店。
美味しいものを少しずつ…贅沢なランチでした。
器や空間も満点。
アプローチからステキな空間で出迎えてくれる料亭のような雰囲気があり、静寂な中にある 都会の街中にあるとは思えない 隠れ家的なお店です。
中に入ると靴を脱いで上がります。
カウンターの奥には大きな窓に面した堀ごたつの席が多数あり、そこに案内されました。
美しい中庭を眺められ とても落ち着けます。
ランチは3種類『福』を基本に魚かお肉を選択できる『吉』両方いただける『上』があります。
『吉』をお願いしました。
まずはサッポロのラガービールで喉を潤し 一息つくことに!先付 2種類をいただきました。
とろ豆腐とタコの酢の物名前の通りのとろとろのお豆腐でとても滑らかで 本当に美味しくおかわりしたくなるくらいのお豆腐でした。
タコは食べやすいようにたくさん切り込みがしてありました。
ほどなくして 季箱とプレートが運ばれてきました。
季箱の上にプレートが重ねられており、様々なお料理が少量ずつきれいに盛られています。
全てが美しく盛り付けてあり、それぞれの素材を生かした薄味で上品な物でした。
何気に添えられているミニトマトでさえ、きちんと手を加えられており 美味しく味付けされていて感動しました。
ご飯は、白ごはん、季節のご飯(鯛めし) 、マグロの手巻き寿司から選べます。
鯛にひかれて季節のご飯にしました。
お味噌汁といただくとやっぱり最高です!全てのお料理に細かく手が施され 上品な味でした。
ベースは和食ですが、洋の要素もうまく取り入れてある創作和食になります。
接客も申し分なく、お料理も CPも素晴らしいと思いました。
敷居もさほど高くないので、気軽に安心して行けるステキなお店です。
お酒も ワイン 日本酒と豊富に取り揃えてあるので、お酒好きな方にも喜ばれると思います。
次回はぜひカウンターで 板前さんとの会話も楽しみたいですね!
上品な料理の数々、どれも美味しい。
量は女性向けかと思います。
雰囲気も良い。
店の目の前にコインパーキングあります。
前もって予約するのが良いかと~👍ある程度のわがままは聞いてもらえますよ~(^^ゞ
接客も気さくで心地良い空間で美味しい料理を頂けました肉、魚、松茸など幅広い食材でバラエティに富んだメニューです特に目当てで伺ったキンキの煮付けは脂がのって大変柔らかく美味かったです当日台風前夜だったのですが傘をお貸しいただき助かりました!
天神近辺で一番お気に入りのお店です。
接客、味ともに大満足。
少し、中に入ったわかりにくい場所にありますが、中に入ると落ち着いた雰囲気で、都会のオアシスの様なお店。
少食なので一番安いランチ1600円にデザートセット300円をつけました。
これに刺身か陶板焼きが付いたのが次に高いコースで、どちらも付くのがその上のコースだそうです。
刺身は升に盛られている様で小さな傘が飾りで付いていてインスタ映えしそうです。
陶板焼きも美味しそうなお肉でしたよ。
はなれの様なところもあるようで、ちょっとした接待などにも使えそうです。
1600円のランチとデザート&珈琲セット300円です。
ご飯は季節のご飯、巻き寿司から選べます。
味は美味しいと思います。
一口というものが多い。
量は少なめかな?写真で判断ください。
ちいさな小鉢2個が映ってないです。
店の人があいた器を食べている間になんどもなんども下げにくる。
ちょっと行き過ぎだと思った。
食事中、気分的にゆっくりできなかった。
隠れ家みたいな感じで、趣きがありました!
美味しい。
雰囲気も良い。
料理は全般美味しいです。
対応人数も1名から10名くらいまで可能です。
大名という土地の中で離れもあります。
大切な話の際に利用されては。
丁寧な料理が作られている感じです。
安心して紹介出来るお店ですね。
創作和食の美味しいお店😊
一人の予算は6000円ほど?記念日などに。
おだしが凄く生かされてて、何でも美味しかったです!接待に最適!勿論、繊細な美味しさを楽しめる人にですけど(;´∀`)
個室で食事をしました。
雰囲気は良かった。
料金が高いですね。
名前 |
うら本 赤坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-725-6168 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,18:00~23:30 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
雰囲気よく、料理の盛り付けもいつも美しい。
女性の受けが悪かったことはないです。
コースだと自分にとってはやや少なめの量だけど、締めにラーメン食べるからまあ良い。