茶碗蒸し、筍の煮物他、夕食がゴージャス過ぎてびっく...
グランド⛳がしたくて、5名で昼食付で申し込み、大正解‼️変化にとんだ、グランドでビックリしたり、プレーすればする程、のめり込み、楽しかったので又、申込みしたいです🎵
約30年ぶりに来ました。
新館に泊まりました。
やはりテニス合宿と言えばここ白子観光ホテル、おっと今はサンシャイン白子ですね!食事も美味しかったですよ!
鮑の蒸し焼き、お刺身盛り合わせ、鰈の煮付け、エビチリ、茶碗蒸し、筍の煮物他、夕食がゴージャス過ぎてびっくりしました♪
親切な対応でした。
年末年始に利用しました^_^おそばも雑煮も一気に楽しめてとても過ごしやすく親も喜んでくれました。
今年も行けたらいいなー。
白子温泉かけながしでゆったり出来ました🎵
海近でテンションあがります。
サークルの合宿でゴールデンウィークの2泊3日で利用しました。
トップトラベルサービスという会社を通じて事前の準備等をしました。
u003cbr/u003e在来線で茂原駅までいき、そこから送迎バスで送ってもらいました。
本館に泊まりました。
部屋やお風呂は普通でした。
もう少しだけお湯が熱くてもいいかなぁとは思いました。
すぐ隣の新館のお風呂を利用することもできます。
2日目はそっちに行ってみたところ、新館というだけあってとても綺麗なお風呂でした。
こっちは熱々のお湯で良かったです。
u003cbr/u003e朝昼晩の料理の味はよかったです。
2日目の夜には1人1600円程の追加料金でバーベキューをすることにしましたが、満腹になれるほど量があり、味も美味しかったです。
u003cbr/u003eスタッフの方々の対応は良かったです。
受付のおばさん、お兄さん、裏のバーベキュー場のおじさん、みなさん愛想良く、よくコミュニケーションが取れました。
(自販機の歯ブラシが売り切れてたのでバックヤードにないかおばさんに聞いてみたところ、アメニティ用の歯ブラシをくれちゃったりなんかしました笑)(バーベキューの時に、ググったら出てくるこの宿の心霊の話をしていたら、おじさんが作業しながらそれにまつわる話をしてくれました。
昔スタントマン?の事故があったらしいですね)u003cbr/u003e難点があるとすれば、近くに体育館を持っておらず送迎バスで毎回体育館まで行かなければいけないため、少し不便かもしれません。
テニスコートが近くにたくさんあったので、テニスサークル向けでしたね。
u003cbr/u003e歩いて五分くらいのところに海があって良かったです。
u003cbr/u003e14人で朝昼晩3食3日間(1回バーベキュー)、体育館2日間利用で、1人あたりおよそ21000円でした。
新館キレイです。
お風呂は寝られるものもあって楽しめます。
場所の確認のみで外観しか見ていません。
きれいで、滞在したくなる印象です。
本館と新館に分かれてます。
どちらも温泉です。
立地はまあまあ。
部屋は普通。
お風呂の温度が熱くない。
まあもうちょい暑くてもいいかも。
料理は冷たい。
日帰り温泉入浴のみ利用。
結論としてハイシーズンの一般利用は絶対にお勧めできない。
入浴設備は狭いがそこそこ良さそうなのに。
客層を大人に絞ればまだマシなのに。
大学生のゼミ・サークル御用達にしているためひどい状況だ。
ハイシーズンの混雑は仕方ないにしても、あまりの低俗さに驚いた。
おそらく周囲のホテルのなかで最低な部類だ。
せっかくの露天風呂も寝湯処もハイシーズンに限ってはお金(600~800円)を払って入る価値はまったく無い。
以下その理由例を挙げてみる。
1.利用可能な時間帯に清掃が終わっていない。
16時過ぎにようやく利用可能になるが16時30分には宿泊客が怒涛のようになだれ込んでくるので実質ゆっくりできるのは15分程度?受付は清掃のおばちゃんが代行してる?2.浴室に清掃用具が放置されたまま。
仕事のテキトーさが垣間見える。
3.お湯が汚い。
循環が上手く動作してないのか?それとも間に合わないのか。
4.利用客の質が最低。
今回は大学生が水着のままシャワーを浴び、こともあろうかそのまま湯船にも飛び込んで騒ぐという状況に出会う。
もはやマナーもなにもない。
リラックスどころかイライラする。
汗と砂で湯殿も脱衣所もぐちゃぐちゃ。
以上受け入れ態勢もひどいが、利用客の質もひどい。
こういう状況なら「混んでいるので」とやんわり断ってくれたほうが親切というものだ。
新館に宿泊した。
とにかく時間にルーズ。
送迎バスが駅に来ず、電話をすると「何時でしたっけ?」と言われる。
予約済みのBBQの時間を把握していない。
宿泊人数、部屋数、料金すら把握していない。
料理は許容範囲にギリギリで入る程度だが安いので仕方がないかな。
朝一で温泉に入ると極端にぬるく、水たまりのようであった。
スタッフが新館の前のネコの世話をしていてフロントで客を待たせていた。
海水浴場が近いのにシャワーはない。
庭から出ている普通のホースで足を洗うしか無い。
コインロッカーはかなりわかりにくい裏側にある。
フロントに人がいない。
学生の寮のよう。
温泉はいいが、ねるい。
りょうりは、よい。
名前 |
サンシャイン・白子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-33-2121 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
グラウンドゴルフとテニスなどスポーツ施設付きである。
旧館も新館もヨウ素入りの温泉が湧く大浴場あり。
学生等の合宿によく使われ、雑魚寝できる和室中部屋、宴会場も備える。
バーベキューも可能。
一泊いくらかは覚えていないがそれなりにしたか?新館利用であれば綺麗だが旧館はそれなりに古い。