鰯の刺身+鯵のたたき定食を、いただきました。
御食事処 金沢魚店 3.46 / / .
鰯の刺身+鯵のたたき定食を、いただきました。
鰯の刺身は、季節がら、入梅鰯で、脂ものり、鯵の、たたきも味噌が効いて、何も付けずに美味しく、いただきました。
ユーチューブ動画では、クセのある、店主さん、とのことでしたが、私が入店した前に、3組ほど、お客さんがいたせいか、話しかけられることもなく、少し拍子抜けでした(笑)。
青魚を専門で取り扱っているお店で、新鮮な定食を食べられます!年配のご夫婦が経営しており、ご夫婦2人ともなかなか個性があり、忍耐が必要かも!また、混雑時は相席が必須となりますので、席をつめて座って下さい!料理の味は、専門に取り扱っているのもあり、イワシのお刺身、あじのたたき、いわし天丼など美味しく食べれます!いわし天丼はフワフワで甘タレとの相性抜群です!お値段は新鮮で量もあり、満足のいく価格と思います!駐車場はお店の西側に砂利の駐車場があるので、三角コーンより内側に停めてください!また、駐車場はご近所の金物店さんからのご好意により無料で使わせていただいている場所となります!
新鮮な鯵&鰯に特化し色々な手書きのお品書き多数、注文する際も慣れて居ないと戸惑ってしまうくらいに料理が豊富です。
売り切り御免の新鮮な魚料理が楽しめます。
また、店主&女将さんも気さくに対応してくれます。
近隣を通りすがる際は是非とも検討の余地「大有り」です♪
2021年08月16日(月) 以前オモウマTVで放送された店に初訪問する!アジ・イワシ食べたくて訪れた金沢魚店 鰯が品切れとの事で●【アジたっぷりセット】オーダーです。
アジ刺身·アジタタキ共に生臭く無く美味しかったです。
あと、店主についてですが自分の時には全然絡まなく高校野球を観ながら食べれましたよ😀 唯一店との絡みは会計時に奥さんから【何方から来ましたか?】だけでした。
食事中は終始自分だけでした。
次回は鰯が品切れで無い事を願い再訪問します😁
全て最高!!アジのたたき(俗に言うなめろう)はそのままいただきましょう♪イワシのつみれ汁も臭みも無くかなり美味しいです♪
九十九里にドライブに行ったらよく行きます、鯵のたたきをなめろうと言うと店主に怒られますよ(笑)新鮮で美味しい。
イワシ天丼とアジタタキセットを食べました。
お料理は大変美味しかったです。
店主の方のアクがかなり強いので、心して行かないと心折れます。
気をつけて!
九十九里浜沿いの出身としては、アジのたたきってこういうのだよ、と思いつつ、個人的にはそれだけって感じです。
連れが行きたいってことで、私は情報なしで行ったのですが、知っていたら拒否したかもしれません。
癖の強い親父さんなど、許容できるならどうぞってとこですね。
なお、この日は11:30頃に入りましたが、12:00過ぎには閉店の案内が出ていました。
訪ねるつもりならば開店時刻に到着するくらいのつもりほうがいいかもしれません。
駐車場はありませんがすぐ先の山中金物店さんの駐車場を利用できます。
とてもクセの強い店主のいる究極に美味いアジのたたきu0026刺身が食べれるお店。
(個人的にアジタップリセットがオススメです。
)タタキが絶品です。
白米が止まらないです。
店主のクセが強すぎるので、驚かずレジャーとしてお楽しみ下さい。
実は笑顔が可愛い優しい店主です。
安くて美味しくアジ、イワシ、サンマが食べられる 昭和の地元の夫婦で営むお店でした。
また金沢魚店のお母さん、お父さんに会いに、ご飯食べに行こうかな(^^)そんな気持ちに 私はなりました。
新鮮で美味しかったです。
写真のメニューは1050円。
10年くらい前は全盛期だったんだろうなぁ、と思えるサインや写真が沢山飾ってありまさした。
店外から駐車場の場所を聞いた時に「あれ?なんだこの店主」と思って、入ろうと口コミを見て、やめようとした。
だけど、「どんなもんなのかな?」と思って入店。
とりあえず【ウォークマンを装着して】ガードを固めてから入りました。
食事の感想としては、普通だったかなぁ、、、別に、他の優しい店でも、この位のモノなら食べられる、、、わざわざ行く事はないと思う。
写真は、ちょっと食べた後に撮りました。
スイマセン。
アジとイワシがメイン料理の店です。
アジは、刺し身と、タタキ(なめろうっぽい)。
イワシは、天丼と、刺し身。
イワシの天丼が主食で、後は上のどれかを組み合わせてセットメニューができます。
それで、1,050円は安い。
メイン料理も旨かったんですが、セットで付いてきた、イワシのつみれ汁も良かったです。
一応、アジとイワシ以外の料理もあります。
あと、ここ、駐車場がちょっと分かりにくいです。
お店から、南側に30mほど行ったところに、山中金物店があって、その前が駐車場です。
駐車場には、山中金物店って書いてあるので、てっきり違う店の駐車場なのかと思ったら、どうやらここを、間借りさせてもらっているようです。
魚は新鮮で安くて美味しいが、ご主人が食べ方にまで口を出すので煩わしいし押しつけがましい。
口げんかを我慢して、黙って従えるならおすすめします。
飾らない味で頻繁に食べても飽きが来ない!そんな感じの美味しさでした!叩き、刺身、つみれ汁、丁寧に骨抜きされていて食べやすく美味しかったです!老夫婦で経営されていたので!元気に末長く営業してほしいです!
魚屋さんが食堂をやってます。
ご飯がなくなったら閉店です。
基本メニューはアジ、いわし、さんまのみです。
旬や仕入れの状況によっては、メニューはかなり限定されます。
店主のこだわりが強いぶん、当然ですがうまいです。
定食についてくるつみれ汁が最高。
店の夫婦の対応が悪いと書き込みする人もいるようですが、そういう人は二度と行かなければいい。
個人的にはその対応が好きでリピートしています。
確かに最近ではないような接客だけど、つみれ汁もゼグロイワシのゴマ漬もアジのたたきもすべて美味い。
汚なシュランを地でいくお店。
入り口を見たらドン引きだけど、料理は最高。
やっぱりアジのたたき(なめろう)が最高なので是非ともお勧め。
投稿見て、エビフライ頼むと嫌な顔されると書いてあったが、偶然エビフライを頼んでた人がいたので、どうするのか見てたら、やっぱり却下されてた…-w
あじ、いわしが食べたい時はここ他より一味うまし!
イワシ、アジ共に刺身は最高です。
大将は魚好きでは無いらしいけど、大将の作るアジのたたき(なめろう)は絶品ですよ。
あと、定食に付いてくるつみれ汁も最高です。
この店の「たたき」は、いわゆる「なめろう」ですね。
メニューは色々ありそうで、よく見るとアジとイワシを食え、という事らしい。
古くて庶民的な建物ですが「汚い」「不潔」という印象は受けません。
寧ろ暖簾をくぐった瞬間に「これは絶対美味いだろう」というオーラがあるような…?バス停は「成東海岸」が近いです。
お持ち帰りのゴマ漬けも美味しかった。
店員が面白い刺し身とフライが美味しいけどエビフライを頼むと怒られる。
名前 |
御食事処 金沢魚店 3.46 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-84-1017 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
太平洋岸自転車道の旅で寄らせて頂きました。
食事はとても美味しいですが、お店の方がとても機嫌悪く他のお客さんも怒ってました。
それらを楽しむつもりで行ってみてください!