田んぼの中のこじんまりとした神社。
かなり寂れてます。
参拝時に、ちょうど秋祭りでした。
カバヰツキヒメは11代スヘラギ・イクメイリヒコ(垂仁)の2代目の皇后。
9代スヘラギ・フトヒヒ(開化)の曽孫。
2代目ミツエシロ(後世の斎王)となる皇女ヤマトヒメの母。
カバヰツキヒメの父はツヅキタルネで、旧綴喜郡内(現・城陽市)に祭祀されていることも吻合している。
妹はカクヤヒメ。
後の『竹取物語』に影響を与えたと思われる。
もうすぐお正月初詣毎年参拝しております。
田んぼの中のこじんまりとした神社。
地元の部落の方々によるお祭りもあり、子供御輿とともに天狗、獅子舞が行列を作る。
小さな子供たちは天狗をみて恐怖におののく。
鳥居をくぐると木で光が遮られ暗い印象が感じられたがそれも神秘的に感じられたが、人が滅多におらず、近くには団地もあるが子供も大人も寄り付いていないそう。
地元の人達に話を聞くと子供達はこぞって、怖い、や、何かがいる、大人の方々は、風のない時に木が揺れていた等と話していた。
バイクで行く事ができましたが駐車場はありません。
社務所らしき建物も無人で人気がありませんでした。
バイクで行く事ができましたが駐車場はありません。
社務所らしき建物も無人で人気がありませんでした。
名前 |
水主神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-54-0195 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
水主神社みずしじんじゃ京都府城陽市水主宮馬場1延喜式神名帳では祭神が十座となっており全神社の中で一番多い祭神です祭神天照御魂神(天照大神ではなく天火明神=尾張氏の祖神です)天香語山命天村雲神天忍男神建額赤命建筒草命建多背命建諸隅命倭得玉彦命山背大國魂命但し延喜式神名帳も注記しています通り主祭神は天照御魂神、山背大国魂命の二柱です式内社(大)水主の意味は水汲みで水部の伴造でその人達が祭祀した神社と思われます注意→最後の写真の石碑を更に進むと道が狭くにっちもさっちも出来ません小生はUターンするのに20分以上かかりましたバックで戻るのも難しいです2022年4月21日 参詣 曇り後雨。