スロープあるので車椅子の母でも余裕で入れます。
スーパー三和 中町店 / / .
可もなく不可もないという感じです。
最近値上がりしていてこの辺のスーパーの中では少し高い部類入るような気がします。
土日は人が多い分、お肉・野菜をはじめ全体的に高いので平日が狙い目です。
よく利用しています。
店員さんの接客は大変良いです。
2024年5月30日閉店間際に買物をしてレジに並ぼうとしたら閉まっていたので他のレジに行こうとしていたら直ぐに気づいてくれて「こちらどうぞ」と閉まっていたレジを開けてくれました。
直ぐ隣のレジは開いていて他の並んでいるお客さんはいなかったのでそちらのレジでもよかったのですが気配りに感動しました。
レシートには担当者「堀田」さんって書いてありました。
とても感じの良い女性の店員さんでした。
同系列の森野のフードワンと比べると全体的に高い。
アイスとかはかなり差があるのでまとめて森野で買っている。
ここもフードワンになって欲しい。
駐車場が建物屋上(と言っても2階)にあり50台まで停められます。
暑い日が続いているので、スイカを食べたくなり、昨日に行きましたが、玉のスイカが無くて果物担当の方と店長ぽい方に、聞いたらあると言うので、待っていたら、長野産の玉を2個持って来てくれて、私は中が割れて無いのがいいのですがと、言いそうしたらスイカを叩き音を調べてもらい、丁寧にこちらの方が大丈夫だと思いますと、時間をかけて選んでもらい、さっそく切りました、綺麗な中身でありがとうと言いたいと思いました。
広い割には品揃えが普通面白みがない三和全体的にこれと言って特徴がなく、他のスーパーと比べ強みがない地元に根づいているから何とかやっていけるのかな。
品揃えも良くて駐車場も空いて増した。
3時過ぎは空いてます。
駐車場も広くて良い弁当や惣菜なかなか旨い全体的にめちゃくちゃ安くは無いが品揃えも良くてリーズナブルな料金設定です。
会計がセルフのせいか レジの人マシーンみたいになってない?も少し愛想よくしてくれてもいいんじゃないかな?
仕事帰りに親とばったり逢い、急遽三和さんに行くことに、スロープあるので車椅子の母でも余裕で入れます。
店内にも余裕あり車椅子2台並んでも動ける位の広さがあってよかったと思います、客層も違うのか品揃えもあるし(見た事ない商品などもあった)よかったと思います。
平均的な価格で高くも安くもない、食品がメインで生活消耗品が少しあります。
広告の品などは激安スーパーに慣れてる人でも買ってもいいかなくらいの値段になる時もある。
よく言えばバランスよく、悪く言えば取り柄のない感じ。
22時閉店ですが閉店前に行ってもあまり値引きは良くなかったですね。
お弁当がお手頃価格です。
野菜など特売の品もお手頃価格でした。
店前と2階屋上が🅿️で好みですかね。
商品は普通です。
2階にきれいなトイレがあり助かりました。
ロートビーフ用肉など時々利用しております。
肉、表にない場合は予約も可能と伺いました。
他社より比較的お手頃価格です。
品揃えが豊富です。
機械式レジが導入されてから支払いもスムーズでスピードアップ。
店員さんも親切です。
16時くらいに行きましたが、既にははお惣菜が少なくなってますね。
多少は補充してくれないかな。
棚がいつも寂しい。
発注ミスなのかいつも欠品してる商品があり、いつ入るかもわからないので、毎日買い物に行かざるをえない。
チータらがない!けど、色々安いです。
品揃えが自分の欲しいものに合っているから。
特売品の価格はいあけど、日用品の価格がもう少し安いと嬉しい。
このスーパーの近くに引越して来ました。
いつもは少し離れたフードワンに行く事が多いのですが、買い忘れ等の時に利用します。
同じ系列でもフードワンの方が全体的に安く、広告商品をチェックして買いに行ったりしています。
愛想な接客はごくわずか。
もう少し丁寧な接客を。
近いから利用してます。
たまに黒毛和牛が安いです。
駐車場が広くて入りやすくて品揃えも豊富。
が、一時間以上停めていると張り紙を貼られるなど不快な思いをすることも。
よく利用してます。
よく利用してます。
従業員の方の対応が好感もてます。
ダイソーも近くにあって便利。
比較的遅くまでやってるので、買いやすいです。
値段はそこそこ。
名前 |
スーパー三和 中町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-720-5561 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
リニューアルして、フードワンみたいになった。
刺身がよくなった。
高めのチーズが常設されている。
今季はちゃんぽん麺が変わった。