グランドの水はけは良く良い球場のようだ。
ナスパスタジアム、車じゃないと行きずらいです。
しかし駐車場も広く、スタンドベンチ等、設備の綺麗な球場です。
旅行ついでに立ち寄りました。
自然に囲まれた良い球場でした。
綺麗な球場でした。
両翼100m、センター122m。
高校野球大会期間中は応援者はセンター後方の駐車場に。
それ以外ではバックスタンド後方の駐車場が利用できます。
バックスタンドに銀傘有り。
自販機:球場事務所入口左側に2台有り。
トイレ:1階、2階1,3塁側にそれぞれ男女別にある。
スポーツをやられるプレイヤーにとっては、グランドの水はけは良く良い球場のようだ。
球場内は、土足禁止であった。
特に、カーペットだったり、床がキレイになっているわけではないが。
特に、玄関口と、ホール側の境は、なかった。
また、ウォシュレットトイレではなかった。
トイレの蛇口も何度も押さなければならないタイプ(節水型?)の為、現在の感染症対応には、向いていない。
ある意味不潔。
近くにコンビニなどがあるわけではないが、自販機と、出店的な車が、2台あった。
食事類は前もって用意するべき。
山の中にある球場です。
外野はどうやら人口芝。
球場周辺が山林なので森林浴が楽しめる。
バックネット裏観客席はテント屋根エリアがあり真夏でも直射日光は避けられる。
皆様が書いているとおり球場設備最高。
しかし周りに店もなく交通が大変不便。
大栄インターからは近いですが成田市内からでも15KMかかるというところですな。
綺麗に整備されており、とても気持ちの良い球場。
近場はお店が限られており、事前調達がオススメ。
人工芝でグランドの周りものどかで、落ち着いて野球できるし、観戦もできました。
場所はわるいが球場自体は良い!
息子の高校野球応援でナスパに来ました。
駐車場が少ないのと観戦するベンチにあまり日陰がないので、日照りの中の応援は正直少し辛いかなwwwꉂ(ᵔᗜᵔ*)でも、高校野球はいつ観ても最高(*`ω´)b
成田市で、ピカイチのスタジアム!初めて訪れた時は、山の中、ブルースタジアムの印象で、プロ野球、世界ソフト大会も、行われた最高のスタジアムですo(^▽^)o
キレイな芝生の球場。
駐車場も完備。
駐車場とスタジアムの距離が近いのが良いですね。
トイレもそこそこ綺麗だと思います。
そこそこですけどね。
最高のグランドです。
アクセスがよくありませんが…
野球場としての設備は申し分ないが、プロ野球は規模的に難しい。
公共交通機関では不便。
スタジアムはとても綺麗ですね。
車じゃないと行くのにかなり不便です。
18.08/02の20時頃往訪。
女子ソフトボール世界選手権が開幕。
日本9-0イタリア1次リーグB組グラウンドはセンター122メートル、両翼100メートルで、内野はクレイ。
外野は人工芝のきれいな球場です。
メインスタンドは1
今日は2018年イースタンリーグ公式戦 成田スカイシリーズの第11回です‼️天候はいまいちハッキリしなかったけど内野 芝生席が改善されて座り易くなって 良かった😃👍❗🍀
田舎過ぎる車でなければ行けませんコンビニも飲食店も近くにない球場は立派なんだけどね!
いい球場だけど、交通不便。
車がないと行くのが困難。
土が非常に良く。
とてもプレーしやすかったです。
2018年前のイベントで全日本のソフトボールフェスティバルがあり、台風の晴れ間をぬって楽しみました‼
キレイな球場 成田市街地からは少し遠い。
近くに買い物などできるお店はない。
名前 |
ナスパ・スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-49-0130 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
野球教室で利用しました。
施設は綺麗で良い所です。