前の芝生などは子供の遊び場になっています。
2022年12月2日に訪問。
一気に冷え込んで、今年の紅葉の時期は短かったようです。
紅葉はかなり散ってましたが、訪問客も少なく、京都の紅葉を楽しむ穴場だと思います。
境内にはお土産ものなどを販売するスペースがいくつか設けてあって、観光客には便利かもしれません。
JR長岡京駅か、阪急長岡天神駅から阪急バスを利用。
一時間に二本ほどの運行です。
「光明寺」バス停ではなく、「旭ヶ丘ホーム前」が最寄りのバス停です。
バスの中でもアナウンスがありましたが、間違いやすいので要注意です。
バス停からは徒歩3分ほどで境内に到着。
紅葉を見に11/21平日に行きました。
10時半過ぎ、心配していた臨時駐車場(¥1000)へもすんなり入れました。
紅葉は、もう少し早い方がベストかな。
でも境内ウロウロでき雰囲気もよく、御堂の中も見学でき、秋限定の秘宝なども見物でき、よかったです。
パンフレットやチケットの表紙にもなってる紅葉の場所(出口の手前)は逆にまだ少し青々としており、紅葉はまだまだこれからの様子…
阪急長岡京駅からバスで10分ほどでつきます。
コマーシャルになるほどの紅葉の名所で 11月の中旬から12月はじめまで 特別入山期間があり その期間だけ入山料がいります。
なだらかな参道の石段の両側はもみじで 参道を上がって少しいくと素晴らしい紅葉のトンネルがあります。
もみじがが落ちはじめると参道に敷きつめられたもみじがとてもうつくしいようです。
訪れたのが11月はじめだったので もみじが少し色づきだしていました。
紅葉には早い時期だったこともあり ゆっくりと散策できました。
御朱印も書いていただきました。
11月下旬に行きました。
平日のお陰で人もそれほど多くなくゆったりとお参りできました。
紅葉はあと一歩というところでしたが、天気もよく十分満足しました。
11月の中旬に西山三山のひとつ光明寺に行きました。
11月の中旬から12月の初旬ごろまでは入山料1000円いります。
まだ紅葉には早いかなとも思ってましたが、寒くなってきていたので見ごたえはありました。
手水舎の花手水はとても綺麗だし、御影堂は中に入って見学できます。
御所から引き取った狩野洞春のふすまやら、掛け軸など展示してありました。
見どころは、最後のもみじのトンネルでしょうか。
紅葉の終わりごろに行くともみじの絨毯になっていて、綺麗です。
紅葉の見所がたくさんあり、とても良かったです。
お天気もよく青空に紅葉が映えて綺麗でした。
駐車場代は1000円です。
たくさんの係の方(檀家さん?)がいて皆さん声をかけてくれ、活気があります。
11月28日流石に紅葉はラストチャンスといったところ。
境内は広く、さすが本山。
帰りの紅葉並木は趣がありました。
拝観料1000円。
アクセスは、JRと阪急長岡天神から臨時バスがありました。
満杯。
通常は、一時間二本。
駐車場は、北に150メートルほどに臨時駐車場がある。
1000円。
空いてればすぐそばのバッティングセンターも1000円で停めれる様子。
楊谷寺を参拝した後に立ち寄りました。
此方のお寺も大変な賑わい!何故なら私達が訪れた前の日にTVで紅葉の見頃である放送があったそう。
確かに黄葉は最高潮で美しいお庭を拝見出来ました。
来年もまた訪れたい場所です。
とある京都探訪番組でこちらを紹介していた為伺いました。
こちらには紅葉のトンネルがあるんだとか。
入り口から御影堂に向かう道と脇道がありますが、脇道を行くと紅葉のトンネルがあります。
紅葉参道と言うようです。
コチラでは紅葉を写真に収めようとする人が多数。
時期的にもう散り際でしたが、紅葉の色味が深くなり、こういう時期もよいものですね。
因みに紅葉の時期は拝観料が500円掛かるようですが、この時期は無料でした。
御影堂の右側は墓地と書いていたので行かなかったのですが、そこにある法然上人の石棺は見ずに帰ってしまったのでまた来年来ようと思います。
京都西山の紅葉で有名なスポット、浄土宗の開山の地・光明寺です。
長く続く参道の石段を上がると、見事な本堂が堂々と鎮座しています。
参道の紅葉も少し見頃には早かったですが、それでも綺麗に色付いています。
通年境内自由ですが、紅葉の時期は千円の拝観料を納めます。
見頃の時期ならそれでも行く価値はあると思います。
2021年11月18日に旅行社の日帰りバスツアーで訪問。
紅葉で有名なお寺です。
紅葉が続く参道が一押しで「もみじ参道」と呼ばれているそうです。
参道はまあまあの紅葉?期待値大きすぎて参道のもみじ感が…もうちょいって思ってしまった。
ですが法然上人を宗祖とする西山浄土宗の総本山だけあって寺院は見る価値あります。
回廊が素晴らしい!!お庭を見ながら歩いていると単純脳のわたくしはほんま神聖な気持ちになりました。
笑綺麗な菊の切り花た〜っぷり盛った手水鉢があって紅葉とマッチしてて綺麗どしたえ。
ここは映えますわ。
お土産物も売ってはって商魂もおありになるようで京都のお土産買えますわ。
ミルキーとコラボした生八つ橋なんかええんちゃいますか?山椒味の鬼あられとか黒豆の甘納豆なんてのも京らしいお土産どすえ〜どうぞお買い上げくださいね。
(決して信徒ではないです きっぱり)境内けっこう広いですが上下移動ではないので気軽に参れます。
こちら桜の季節もええらしいです。
長岡京市ってうちら大阪在住の者には手近なところやからまた行ってみたい思うてます。
偶然に見つけた素敵なお寺。
綺麗に清掃された立派なお寺でした。
本来お寺とは広く門戸を開いてどなたにも有難い説法を頂ける所なのに、高い拝観料を取って閉塞的な寂しい考えのお寺が多い中、こちらは訪れる人に優しいお寺様でした。
テレビで有名に成って、それから紅葉の季節は拝観有料に成った。
人もその期間集まって来て密に。
それ以外の時期はひっそりしていて心安らぐ。
紅葉の写真を邪魔すると怖い。
浄土宗最初とされる西山の古刹我が家は知恩院系の浄土宗なので一度いってみないとと思ってました。
交通利便の場所柄か京都の他の観光寺院とは雰囲気が違います。
紅葉の時期は観光客で溢れるみたいですけど。
とても大きくて分かりやすい道順で、綺麗な水洗トイレが二ヶ所あり、上り専用のエスカレーターがありました。
駐車場が無いので一般車両はパーキングを探して行かなくてはなりません。
が、郊外で気持ちが良いですね。
2020.112009年JR東海のCM「そうだ 京都、行こう」で有名な光明寺の紅葉です。
とても見事な紅葉が楽しめます。
そこは参道の紅葉のトンネルです。
赤・黄・緑の絶妙な色合いが織りなす紅葉を楽しみながら歩くことができます。
紅葉のじゅうたんも必見です。
境内の横には紅葉の絨毯で造ったハートがあります。
カップルで座ってワンショットするととても可愛いです。
拝観料500円を払って入口と出口を左右に分けて一方通行で約30~40分で廻れますが、写真をたくさん撮ると約2~3時間程かかります。
(写真スポット満載)本堂も立派で入口と出口を左右に分けて一方通行で回廊を廻って上手く一周して出れるようになっています。
西山浄土宗総本山。
建久9年(1198)、法然上人の弟子で平家物語にも登場する熊谷次郎直実(くまがいじろうなおざね)の開基とされています。
境内の参道両側にある数百本のもみじが、晩秋には色鮮やかに紅葉し、京都屈指の紅葉の名所としても有名です。
寺の施設は約2万坪、建物数は32棟で、うち17棟が市文化財に指定されています。
また、樹齢約500年の柏槙(びゃくしん)も市の天然記念物に指定されています。
京都洛西観音霊場第七番札所です。
お役にたちましたら、いいね👍のポチッ!とお願いしますね😃フォローも宜しくお願いしますm(_ _)m
紅葉の季節以外は無料で入れますよ~
季節事のもみじがきれいなお寺です。
長岡京市に有る西山浄土宗の総本山。
秋の紅葉で有名ですが、青もみじも綺麗でした。
何度も行ってますが、幾度に新しい発見が有ります。
広くて居心地の良いお寺。
この規模で拝観料がないのはお得。
紅葉の季節は拝観料が発生するので注意。
参道の階段が緩やかで段差も低く歩きやすい場所でした。
御影堂の中に御朱印を授かれる場所があり、お参りもさせていただけました。
山門入ってすぐ左側に閻魔様のお堂があり、お姿を小窓から拝見できます。
順路通りに拝観すると最後に紅葉がとても綺麗な小路を通ります。
落葉し始めていたので、11月下旬に行けば良かったです。
阪急 長岡天神駅からバスで行きましたが、徒歩だとかなりかかりそうです。
平日だったのでバスの本数が少なく帰り(夕刻)は20分ほど待ちました。
薬医門の周辺の紅葉の参道はとても美しく、多くの人が立ち止まって写真を撮っていました。
朝の開門直前(8:50ごろ)にお寺に到着しましたが、既に長蛇の列が出来ていました。
長岡京市という、京都の観光地の中心から離れた場所にある割にはとても賑わっている様子でした。
そこそこ人がいますが、朝一番であれば、鬱陶しく感じるほどではありません。
特別綺麗な庭園があるお寺ではありませんが、紅葉の参道は一見の価値ありです。
光明寺の場所に後から青年館を建てさせてもらった様です 青年館は部落の集会場、前の芝生などは子供の遊び場になっています。
名前 |
光明寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-955-0002 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
2022/11/27に紅葉撮影のため訪問。
一面赤や黄色の紅葉が埋め尽くされてる景色を見たいと思い行きましたが紅葉の数がかなり少ない印象でした。
駅から遠くタクシー必須なので近場に来た際は寄っても良いと思いますがここをメインに紅葉観光することは避けた方がいいです。