場所が特定されているのはここだけです。
無料だし、暇してたら寄ってみるのはアリ。
所要時間はそれなりにしっかり見ても30分かからない。
九州の歴史の中でも平安より前のことが多めな印象。
見てみるとそれなりに楽しいし、勉強になる。
とはいえ、旅行で行った際に予定が詰まってれば特に見なくても良いかなぁという感覚。
平和台球場閉鎖後に行われた鴻臚館跡の発掘作業を詳しく解説しており、upした写真のような感じです。
舞鶴公園に来たついでにちょうどいいと思います。
無料で入場でき、午後5時までとなります。
おトイレの利用は午後4時半までらしいです。
100名城スタンプもらう序でに拝館しましたが、遣隋使,遣唐使の事や,当時の外交や生活習慣など分かりやすく説明してあり、とても興味深い展示でした。
入場無料なので是非立ち寄って欲しいです。
古代の外交施設である鴻臚館としては国内唯一の遺構。
旧平和台球場の改修工事(1987年)でその存在が確認され、ここ鴻臚館跡展示館と鴻臚館広場が整備された。
発掘された遺跡の上に覆屋を建て、発掘された礎石などの建物跡とその復元模型を公開している。
実物だけに遺跡発掘の臨場感があり、各種資料からは当時の生活について想像力がかき立てられる。
入場無料、舞鶴公園や大濠公園に遊びに来た時にでも、是非足を運んでほしい施設である。
貴重な遺構や遺物などが無料で見る事ができます。
当時の大陸との関係を知る事ができます。
古代の迎賓館とでもいう場所です。
外国の船はここにきまして、外交使節はここにはいって、使節の大使など限られた人間が大宰府に入っていきます。
大宰府にも客館という使節を歓待する場所が西鉄二日市駅の近くにありました。
また、ここでは商売もしており、やきものや香料など必要なものをまずは官が先買権を行使します。
しかし火災などで中世初めには博多に交易の場は移ります。
歴史を知ると福岡のことがもっと好きになる。
難波や京都にも有った唐などの外交用迎賓館の遺構が残っているのは、福岡だけ。
貴重な史跡です。
無料で見学できこの周辺の歴史を知ることが出来ます。
筑紫館(つくしのむろつみ)というのが当時の正式な名称だそうです。
日本書紀にも登場すとあります。
もう20年近くは入館してませんが一年ほど前に、急な体調不良の時ここの女性職員の方に気遣って頂き助かりました。
その節は大変有難うございました。
福岡が日本と中国朝鮮との交流拠点だったことが分かる歴史施設です。
何故かトイレがあったことが強調されています。
また、トイレ跡の調査から昔の食生活が明らかになっているようです。
高校生以上の方におすすめです。
特に日本史の学習経験のある方におすすめです。
古代日本の外交にとても役立った鴻臚館。
その歴史と役割を知ることができる貴重な場所です。
お城の前には歴史的な建物があったんですね。
驚きです。
無料で見学できる。
アジア諸国のみならず遠く中東、ヨーロッパとのつながりも実感することができる興味深い場所。
シンプルな場所だけれど、行く価値あり!
無料で入れるのがイイね。
有料だったら入ってなかった。
すごく勉強になりました。
新しい歴史的知見を得て、古い時代の日本に改めて興味を持つことができました。
文化や綺麗さなどはすごいです。
遣唐使を接待する所で元の平和台球場の一部迄館跡がありました、内部は遺構や建物を再現した展示館になっています。
よく分からないが、すっごく勉強している気になれる施設だと感じた。
福岡城の石垣チェックに忙しくてそれほど時間を取ることができなかったので次回、訪れる際にはゆっくりじっくり見てみたい。
無料でこれだけやってれば十分か史跡としてそこまで価値はないのかしら?かなり大きな迎賓館と考えられますけど…当時は太宰府がこの辺りの府庁なので、百道あたりについた役人たちをまずここで労い、それから太宰府へ、みたいな感じなのかな?現物を見ると想像が掻き立てられますなんせ、飛鳥から平安までの歴史は書物は脚色が強いですし、現物だけが歴史に触れる機会と考えてますので、ここは中々興味深かったです。
入館料無料でとても勉強になる施設で、迎賓館としての機能を知れる遺構です。
日本100名城の85福岡城のスタンプ設置場所にもなっています。
外交施設の痕跡ですが、想像より大きな施設だったようです。
地形から海岸線が明治通り付近だったこともわかります。
昔の外交に使われた施設の跡らしい。
古代のかなり重要な施設跡で、当時を知る貴重な遺跡がこんな街中から出土するあたり福岡市が昔から栄えていたのがわかります。
跡なのであれですが、この場所の歴史を学べる。
小学生を連れて行ったが サッパリわからないと言っていました。
日本に数カ所あった鴻臚館で、場所が特定されているのはここだけです。
資料館も併設され、おすすめです。
無料で入場できます。
展示物自体は少ないですが、当時の情景を思い浮かべながら見るとロマンを感じます。
名前 |
鴻臚館跡展示館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-721-0282 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
鴻臚館の繁栄と衰退、遣唐使の歴史などをサッと知ることができます。
館内はそこまで広くなく15分程度で1周できる内容です。
福岡城とセットで観光するのがオススメです。