京風カレーうどんのだしが、おいしいです。
日曜日のお昼お友達に連れて行ってもらいました以前から美味しいと聞いていました。
びっくりしたのはメニューがカレーうどんオンリーあとは丼ものとかご飯類カレーうどんは色々な種類がありましたオーダーはQRコードを読んで注文少しめんどいなあ🥲お友達は牛肉カレーうどんてんむすわたしはとり天カレーうどん梅ひじきご飯🍚も食べましたカレーうどんはお出汁の味がしっかりしてて美味しかったですおうどんは少し細めでした。
PayPay決済もできます駐車場が少し狭いです美味しかったので今度は相方ちゃん連れて行きたいなあって思いましたご馳走様でしたー♪
遅めのランチで行きました。
混んではいなかったです。
牛すじとミニ親子丼のセットを頂きました。
出汁が効いてて美味しかったです。
他県からですが、カレーうどんが美味しいとのこで行ってきました!うまい!!和風だしが効いたカレーは絶品です。
値段も良心的、今はQRコードからの注文ですが問題なく!
ちく天カレーうどんと白ごはんを注文しました。
ちく天の盛り付け方が斬新でいい感じでした。
細麺にお出汁の効いたカレーがマッチして、美味しかったです。
カレーうどんの種類もトッピングも多く、注文に悩みます。
和風な店内にジャズが流れてました。
駐車場あり。
PayPay使えます。
京都旅行の昼食にて😊💡妻のチョイスでしたが、ほんま、外さない女です✨✨✨カレーうどんは好きですよ、元々。
せやけど、せやけど、そないに、カレーうどんが食べたいなぁ‼️って普段からあんまり考える事はないんやけど、ここのカレーうどんはほんまに美味しかった‼️✨ここのん食べてからしばらくカレーうどんの美味しい店を探す旅に出ています😅💡この店にすぐには行かれへんからやろなぁ。
またいきたいなぁ、って思える店やった😆✨妻の食べたサラダうどんみたいなやつもほんまに美味かった👍✨大袈裟や思うかもしれへんから期待せんと行ってください😊💡それでも美味しいからお勧めです😆✨
京都のYouTuberさん達も取り上げている有名店の様で、カレーうどん😍好きには絶対押さえておきたいお店ですね! ランチタイムに運良く駐車場が空いて 初訪問しました。
口コミ参考に、すじ肉カレーうどんとミニ玉子丼をチョイス。
娘は湯葉豆腐カレーうどんとちりめん山椒ご飯。
京都特有の製麺所から仕入れるコシの無い麺では無く、やや細麺で適度にコシもあり喉越しの良い物。
すじ肉はとろっとろで食感も楽しめる物で甘めの味付けは出汁とカレースパイスとのバランスも良く 適度にとろみのあるスープは、麺との相性抜群❗️玉子丼は、京都の美味しいどんぶりらしい味付けです。
湯葉豆腐カレーうどんのスープは、すじ肉カレーうどんの物とは全く別物で、とろみは全く無いのだが、より出汁の風味とカレースパイス感がハッキリ出ていました。
家族のテイクアウト用にすじ肉カレーうどんを買いましたが、生麺タイプで茹でるので自分の好みに合わせられます。
殆どのメニューお店で熱々出来立てをテイクアウトも出来るそうなので 次 違う物も頼んでみます。
いちおしのカレーうどんは確かに、出汁が最高❕観光地でもなく、足の便が無いので近所の常連客や車での来店がほとんどです。
カレーうどん。
初めて食べた。
思った以上に美味しかった!
コロナ対策をしっかりとされているので良く流行ってます。
こういう姿勢が後々の繁盛に繋がると感じます。
料理も全て丁寧に調理されており、美味しくいただきました。
ちくわ天カレーうどんをいただきました薄めのしゃばしゃばでカレーのスパイスもあまり感じ無かった好みもあるとは思うけど自分には物足りなく思いました。
スジカレーうどんは本当に絶品!スジ肉がとろけます。
カレーうどん好きで味味香、やまびこ等々有名所は色々行ったがここに勝る店は現れてない。
必ず2杯食べてます。
惜しむらくは閉店時間が案外ルーズで暇な時等、閉店時間前に閉めたりされるので行く前は電話した方が無難です。
カレーうどんで、勝負するだけの事は有ります。
最後にご飯は、必須になりますね。
カレーうどん美味しかったです。
カレーうどん専門店ですが、メニューが豊富。
どれにするか迷ってしまう。
湯葉豆腐は、出汁もあっさり。
他のカレーうどんと出汁が違い、ヘルシーです。
初めてでしたが、カレーうどんはダシが効いてて美味でした😙👍
美味しいお店なのでよく行ってるのだけど、今日はめちゃくちゃカレーうどんがぬるかった。
熱々でないとねー。
作り手さんが調子わるかったのかなー。
美味しいですが、当然ランチはとても混みます。
駐車場少なく早めに行くのをお勧めします。
よく利用してます。
出汁が効いててとても美味しいです。
京都でカレーうどん一番のお気に入りの和風だしカレーうどんです。
牛すじ煮込みは柔らかくて美味しいです。
うどんは細うどんだけど、いわゆる京都のうどんではなくて、ちゃんと『こし』があってしっかりしたうどんです。
カレーの味は出汁がきいているというよりは、カレーの味がストレートに出ているタイプです。
とろみもそんなに多くないです。
でもカレーうどんとしてはよくまとまっていて、美味しいです。
メニューも豊富でトッピングなどもいろんなパターンで楽しめます。
カレーうどんにミニ丼をプラスする事も出来ます。
ここのミニ丼もとても美味しいです。
ミニ丼をプラスすると昆布に1品がプラスされて出てきます。
食後に『おはぎ』もデザートとして注文できます。
店内は喫煙可です。
ガレージはお店の前に5~6台分用意されています。
カレーうどんのお店です。
おいしいです。
息子が京都の大学で学生生活をスタートすることとなり、その引っ越し手伝いで京都に行った時、家族で食べました。
息子のリクエストで「うどん」店にはいることに。
車中ネットで調べて見つけました。
カレーうどんの専門店だとわかったのは入ってから。
しかしそれでもよかったので、私と息子は「和牛スジ煮込みカレーうどん」を、嫁さんは「湯葉豆腐カレーうどん」をいただきました。
凄く出汁の効いたカレーうどんでした。
牛スジも柔らかく、口の中で溶けてなくなる煮込み具合。
行きずりで訪れた店ですが、実家の近くにあれば毎週通いたいと思わせる味でした。
流石のレベルです。
何度も行ってるんですが投稿してなかったのでカレーうどんのランチセットがオススメですカレーうどんが美味しお店です ランチは特におすすめ 安くてボリュームたっぷりです冷やしぶっかけうどんをこの間頼んだんですけどあまり美味しくなかった うどんはあまり冷たくなく 味も普通 次頼むことは無いでです※駐車場は店の前にあります 少し狭いです。
きつね カレーうどん食べました、麺は柔らかめで、美味しかったです。
5台位の駐車場があります。
カレーうどんのトッピングやセットの組み合わせの選択肢が多くて楽しめます❗
名物のカレーうどんを食べに、行きます。
カレーうどんの種類が多い!昼休み時間は、大変混雑しますので時間に余裕がある時は、昼休み時間を外した方が良いです。
二日酔いでカレーうどんランチを食べましたが、いつ食べても美味しい~☺一緒に行った友達も美味しいと言ってました🎵
京風カレーうどんのだしが、おいしいです。
麺の細さも丁度いい感じです。
名前 |
みね八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-661-3868 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 11:30~14:30 [水木金土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
QRコードでカキフライカレーうどんを注文。
細めの京うどんに優しく香るお出汁の効いたカレーあん。
上には大きなカキフライが5つ。
美味しすぎました!メニュー豊富ですがフライ系乗せるとコクが出るのでおすすめ。