ローカルスーパーを出先で見かけると立ち寄って珍しい...
スゲ~よ魅惑のコーナーがたくさん噂以上でしたぞ😱😲🙌また、来店します。
絶対にしますね🙆イヤ~良かった良かった🙌
地元密着型スーパー素晴らしい⤴️🎶最近は大手に吸収されたりでめっきり減ってしましたよね(汗)いつまでも頑張って欲しいマルトモさん他の用事もあったので(汗)お目当てのタルト🥧やケーキは買えませんでしたけど(;_;)とても美味しいとの口コミ気になります😁今回は店内で焼いて居るパンを買って来ましたけどめちゃ美味しいパンでした✨ケーキやタルト🥧の口コミに確信が持てるパンでした他にも目を引く激安商品の数々列んでました末永く続けて欲しいスーパーマーケットでした。
野菜、肉、魚、惣菜等すべてが充実しています。
野菜(ジャガイモ、タマネギ等)は大きさはやや小さいもののお買い得価格です。
さすが銚子だけに伊勢海老まで売っています。
肉も和牛をはじめ充実した品揃えです。
マルトモさんでパンをゲットしてきました🐖💨ほんのり甘い米粉パン🍚たっぷり具材のたまごロールパン🥚優しいメロン風味のクリーム入りメロンパン🍈甘酸っぱさがナイスなレーズン入りのパン🍇他のパンも美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️お弁当も美味しかったです😋
海の魚 ヒラメや伊勢エビ🦐が生きたまま海水に浸かって売っていた。
びっくり‼️((((;゚Д゚))))コストコのケーキたべられる大きさで売っていた。
ちょうどいいです。
駐車場の出入りが不便ですが、こういうスーパーってなかなか今はないよな〜と思わせるお店です毎日何かしらイベントやっていて、インスタで丁寧に宣伝しています月初の土日のコストコフェアは開店前から並ぶ人がいて、入店待ちになっていました安いものは安いが、そうでもないものもある限定タルトは人気でなかなか手に取れないですモンブランタルト、値段の割に美味しかったですお店や地域を盛り上げようとする努力が感じられます。
ローカルスーパーを出先で見かけると立ち寄って珍しいものを見つけワクワクして購入する。
こちらはまさにそんなスーパーの代名詞な感じでした。
普通の個人商店にスイーツ店と惣菜店がテナントとして入っているのとは訳が違います。
クオリティが高いです。
コスパ的には一瞬「うわ…高っ」となりましたが、それはいつも行くスーパーと比較しちゃうから!購入して食べてみて納得。
手作り感が有難い。
なんか…自分の煮物に飽きて他の手作りが食べたいなんて時に凄くいいなぁと思いました。
地元の人には毎日手を替え品を替えイベントをチラシでお知らせして、遠方からの人には他のスーパーに無いワクワク感を提供する…そしてパッと見、場所が何処なのかわからない…宝探しした気分にさせていただきました。
水曜定休ではなく隔週の様ですね。
お間違いなく!
とにかく混んでます。
お年寄り多め。
店内通路は広くないので、地元柄かな…子供連れでも妊娠中でも容赦なくカートでぶつかってきます。
要注意。
(我が家は1歳+4歳連れていましたがカート乗せないと轢かれます)野菜も肉も安くて種類豊富!パン屋さんの目玉のタルト買いに行きましたが、毎回オープン前から並ばないと買えないそうで…断念(/_;)レジは会計がセルフなので案外スムーズです。
駐車場は周辺に何カ所かあるので良いです。
とにかくお買い得なスーパー。
全体的に安く、変わった商品もあるので、ついつい買いすぎてしまう。
まるぱんベーカリーのケーキは有名で、開店と同時になくなるほど。
外観は歴史を感じるものではありますが、うらはらに店内は充実した品揃えです。
何よりすごいのは、まわりに何もなく立地的には不利なのにも関わらず、お客が次から次へとくることです。
安いということもありますが、一番はアイデアがスゴいということでしょうか。
売り方、見せ方が上手なのだと思います。
ビックリしたのが、お総菜がコスパも味も良いということ。
パン屋の方で販売するケーキも値段以上で美味しかったです。
地域の人の強い味方のスーパーです。
星4.5位な感じですが、店内の通路の狭さ分マイナスで。
野菜、肉、魚など新鮮で肉はジャンボパックなど、安くて量のある物も多いです。
惣菜やパン屋さんも品揃え豊富でコストコフェアなどもあります。
家族の多いお宅などには良いかと思います。
後、しいて言えばハム、ウインナー、冷凍食品なども安くて品揃えが有ればもっと良いかと思います。
フルーツタルトが美味しいです👍️今度はフルーツサンドを食べてみたいです。
駐車場が広く、何ヵ所かにわかれていて入りやすいです。
初めて行きましたが、買いやすいお店でした。
また近くまで行った時は、利用させて頂きます。
野菜が安いです。
大きなキャベツが山積みになってました。
駐車場も広いです。
焼き芋も入り口に売っていますよ。
お昼過ぎでしたがいつもより空いていてスムーズにお買い物ができました。
店構えは、 えっ! と思ったが店内はかなり品数が充実していた。
地域に愛されているお店でしょう🍓🍒
野菜や肉類が量・質・共に良好ですね。
週二日で売られる卵(十箇入)もお買得です。
お野菜、果物が、安価です。
肉類は多いが新鮮な魚🐟類は少ない。
駐車場は広いが砂利敷なので、カートを押しづらい。
野菜が安い。
お惣菜の種類が多く、パンも美味しい。
お買い得な商品があったりします。
シャケ弁当のシャケの大きさがいいです。
これなら納得です。
まぜご飯のおにぎりとドリアはボリュームあり美味しくわが家でも好評です。
ピーナツみそとホイップあんぱん美味しいですよ。
焼き芋売ってる。
店舗改装で、生鮮食品、惣菜コーナーも広く綺麗になった。
パン工房も出来て充実感がある。
但し、メーカー商品は消費期限が短いのがあるので注意。
(売れ残り)この店は質より量を重視なので旨さを求めていない。
恵方巻、去年ローストビーフがとても美味しかったので今年も買いました。
牛肉しぐれもオススメです。
野菜が凄く安い!昔はボロボロでしたがリニューアルしてオシャレなパン工房までできて見違えました。
惣菜類が充実しています。
自分で作るのが苦手な方は助かると思います。
奥のパンコーナーのカツサンドイッチがお勧めです。
平成29年5月5日我が妻の里帰りにて、先方で一人住まいの義母に連れられて!以前にも訪問した覚えがありますが、改めて「野菜」の安価にはモンゲーでした。
それと最新鋭のポスレジ・システムを導入していましたっけ。
是非一度おいでやす。
ダウンロードした写真は当日のものですから、その後の価格とは限りませんのでご注意を!
名前 |
フレッシュマルトモ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-33-1018 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小さな町の地元民に愛されるスーパーって感じの佇まい。
このお店、インスタで知りました。
パティシエがいるのかと思うような素晴らしい数量限定のホールケーキ、季節のフルーツをふんだんに使ったスウィーツ系がたくさん。
フルーツタルト、フルーツサンド、フルーツののったプリンなど。
でも、価格は控えめ。
9時開店ですが、11時近くに着いてはホールケーキやタルトは売り切れ。
並ばないと買えないのかも。
お惣菜も豊富でボリュームがあります。
生寿司も美味しです。
いつもケーキ買えないのでプリンを毎回買ってます。
優しい味で美味しい。
パンも美味しい。
インスタの写真是非見てみてください。
銚子といっても神栖から川を渡れば近いです。