快く応じて下さった。
女将さんの優しくおおらかなお人柄に癒やされます。
お客さんも含めた店全体の雰囲気も温かく和みます。
メニューも豊富で美味しいです。
細麺、コシが強い。
喉越し爽快。
ハッキリ言って美味しすぎる。
注文受けてから、茹でる。
天ぷら冷やしうどん注文。
@850超お手頃。
天ぷらも注文受けてから揚げる。
ここはお勧め〜お昼は迷わずここ‼️ちなみに麺つゆ飲んでしまった。
九州から来た人はわかるけど、関西は味が、特に塩味が濃い‼️しかしながら、ここは違う。
行けばわかるよ。
作家、井上靖が京都帝国大学文学部(現京都大学)の学生時代、店がある近くに下宿していて夜の余り客がいない時間によく通っていたという隠れた名店。
(※彼の書「文壇放浪」にこの店の話が書かれている)井上はきつねうどんを好んで食べたそうだ。
店には晩年、ここに来るのは最後だと訪ねきつねうどんを食し、病で寝込む店主のお母さんのそばで2時間以上も静かに座って、最後に色紙を書いてずっと飾って欲しいと言って店を後にしたエピソードが。
今もその色紙は店内に飾られている。
なべ焼きうどん、カレーうどん、あんかけうどん、玉子丼、かつ丼。
皆うまいが、シンプルにネギだけのせた素うどんがうまい。
それだけで店のレベルがわかると言うもの。
※今は奥さんと息子さんで切り盛りしておられるようです。
おばあちゃんと息子さん?のお二人で回しているお店雰囲気もとても良いです🎵お出汁が効いてる京風ですが少しお醤油が濃い目お値段リーズナブル(≧∀≦)オススメです(≧∀≦)
【天麩羅うどん:780円】平日の12時半頃訪問。
4人掛けのテーブルが4つあったのですが、他にお客さんがいなかったので、注文して5〜6分で運ばれてきました。
他の写真とは違い、天ぷらはうどんの器には乗せず、別皿に盛られおり、海老が2尾、鶏天が1個、しいたけ、たまねぎ、ピーマン、あとは人参だったかなと思います。
別皿だったので、最後までサクサクと食べることができ、海老のプリプリ感がとても美味しく、鶏天も柔らかくとても良かったです。
うどんはオーソドックスなお出汁と程よく腰のある麺で、こちらも美味しかったです。
ただ、よくある天ぷらの衣は、揚げながら後付けして大きくし、ふんわりさせるものが多いのですが、こちらの天ぷらはそうではないので、うどんにつけても衣が浮かんで、天かすのようになることはありません。
仁和寺や龍安寺の桜見の後などにまた寄ってみたい安心できるうどん屋さんでした。
秋の観光シーズンともなると、この辺りも人で溢れかえります。
たまたまの所用で訪れたのは観光シーズンも終わり頃、お昼を少し過ぎた頃でしたがお客さんがたくさんいらしたあとだったようです。
井上靖も食べ続けたというこちらのきつねうどん。
京のきつねはきざみあげ。
麺はこちらは自家製麺です。
本当はもう麺が切れていたらしく、わざわざ踏んで出してくださいました。
上品な京都らしいお出汁に揚げ、ねぎ。
温まりました。
井上靖さんが最後におうどんを食べたお店。
細めのやらかい京うどんの味は看板おばあちゃんにピッタリです。
龍安寺拝観の前に昼食に立ち寄ったうどん店。
店内はテーブル席が4卓あり、フランス語を話す外国人ファミリー客が一組。
メニューから他人うどんを注文。
手打ちの細麺の上に牛肉とねぎを煮て卵でとじた具が乗っている。
出汁はあっさりして食べやすい。
麺は柔らかめだが、手打ちならではのもっちり感があり、家庭的なやさしい味わいだった。
ご長寿のお女将さんの気さくな人柄が、ほのぼのとした雰囲気を醸し出していた。
どうかいつまでもお元気で。
かなりお歳をめしたおばあさんが切り盛りをしているお店でした。
味はgood✌️たまたま通りがかって入りました。
また良いお店に出会えて良かったです😙
雨宿りがてら入店。
井上靖が京大時代に通った店とのことで、店内に井上靖の書がありました。
素うどん450円。
優しいお味でした。
手打ちうどんではあるが、そんなにコシは強くない。
京都では讃岐うどん屋以外は製麺所の麺を使用しているうどん屋さんが多い中、ちょっと貴重かも。
お蕎麦もあるようだがこちらは手打ちではなく製麺所のものなのでオススメ出来ない。
カレーうどん、定食、等ハズレのものもあるが、定番のおうどんはそこそこ美味しいと思う。
あっさりとした味で昔懐かしい京うどんです。
店内は決して清潔とは言えないがどこもこんなものです。
全て完璧に行うのは無理があります。
仁和寺からの帰り、遅めの午後京風うどんを食べたくなり電話すると、快く応じて下さった。
うどん、あと二玉なのでとっておきますよ車は店の前に止める所があるので。
落ち着いた住宅地、昔からの商店街の小体なお店。
老ご夫婦と息子(?)さん。
客は私たちのみ。
刻んだ揚げとねぎが載るきつねうどんをいただく。
しっかりとしまった味のだし汁。
細めの柔らかいうどんは不自然にもちもちした「手打ちうどん」とは異なる自然体の手打ちと分かる味。
身体中に染みわたっていく心地良さ。
讃岐うどん好きの私も敬意を持ってその美味しさを讃えたい。
ありがとうございます。
ごちそうさまでした。
昭和なうどん屋さん。
愛想のいいおばあちゃんが良い感じ。
竜安寺近くで、おうどん🍜が食べたくなり、調べたらこちらのお店がありました。
生姜ののったあんかけうどんを頂きました。
出汁のきいたトロリとしたあんとうどんがよく合います。
食後にとお蜜柑を頂きました。
地元の方々が気軽に立ち寄れるおうどんやさんでした。
噂通り、すごく旨いです。
素うどんのスープが最高です。
うどんの細いのはよかった ダシは京風? 店内は蒸し暑かった。
手打ち。
店内はもう少し綺麗にしてほしい。
ネギだけのせた素うどんがギガウマ。
それだけで店のレベルがわかるとも言うものだ。
死ぬまでに一度は絶対行って下さい。
井上靖氏も通った名店。
家族ご高齢だが、現役。
名前 |
笑福亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-461-4852 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
ハートフルな店主さんと女将さんが営んでるお店。
めっちゃ安いしめっちゃ美味しいし最高に好きなお店です!もうちょっと利益とってほしいくらい。
笑素敵なお店なのでお体に気をつけて営んでくださいー🙇u200d♂️✨️おすすめです!