店、スタッフ、味、すべてよし。
めんきや 京都壬生本店 / / / .
深夜に伺いましたが、醤油豚骨ラーメン最高でした。
私は東京在住のラーメン好き(ラーメン屋店員)なのですが、かなりレベルの高いラーメンだと思いました。
学生は500円で食べれるところも最高です。
彼女はカララーメンを食べていましたが、辛さレベルを1〜5レベルで調節できるので、自分の好みの辛さで楽しめました。
いい思い出をありがとうございました。
チャーシューメンネギ多め、メンマ多め。
価格は980円(税込み)。
味は京都ラーメンといえばの醤油豚骨。
卓上にゆで卵が置いてあり、一人1つまで無料。
スープは少し強めの塩分を感じるが京都ラーメンらしい味付けで背脂もしっかり入っています。
脂が少し味の濃さをマイルドにしてると思います。
ランチセットはラーメンに一品と食べ放題ライスがついて1
醤油豚骨のスープおいしかった!麺は細麺ストレートでツルッといけるチャーハンは濃いめで少し甘味があるチャーハンの濃い味が食べたいときに行きたい食後の冷たい抹茶ですっきりしたカウンターきれいで広いので女性1人でもOK
京都に来て初日の夜23時過ぎに無性にラーメンが食べたくなってGoogle検索。
名前が気になって食べに行きました。
私の大層好みな味で久しぶりにスープまで全て平らげました。
替え玉しない予定が、ついつい替え玉まで(^^;身となり肉となり…だけどいいんです。
至福の味には逆らえません👍また来ます!
四条大宮から、南に約10分程度の所にある。
醤油豚骨,味噌,カレー,辛の各種ラーメン、唐揚げや餃子、チャーハンなどのセットあり。
また、無料ゆで卵,食後に抹茶のサービスあり。
ラーメンは、麺の硬さ、ネギの量など、それぞれのラーメンに合わせた設定あり。
醤油豚骨は学生割引あり、小学生も学割にしていただいた。
店員さんは、丁寧で愛想良い。
店内は、カウンターが主体で、テーブル席は一つ。
全体的に、美味しい。
特に、味噌ラーメンは、一押ししたい逸品。
炙りチャーシューと細麺がスープに合う、小盛り、大盛りあり。
大盛りは、替え玉でした。
確かにうまい。
とんこつの味もしっかりして、細めんとよくあっている。
豚骨醤油ラーメン。
ゆで卵がサービス。
オープンした6年目だそう。
学生は700円のところを500円!丁度チャーハンセットを食べてる学生さんが居たよ。
京都ラーメンを探していたら行き着きました!!スープの深み🍜✨店の雰囲気✨店員さんの接客✨全て最高でした!!今日に行ったら是非もう一度食べたい一杯です👍🏾
カレーラーメンのチャーシューとたまごのせとチャーハンを頂きました。
どちらも美味しかったです。
店員さんも気持ちよくてまた行きたいお店の1つになりました☺️
良いと思います(^_^)vお昼のゆで卵、なくなり次第終了と抹茶サービスもいい感じです。
味噌ラーメンを激褒めしている方がいたので行ってみました。
ニンニクを入れるのか聞かれたので、勿論入れてもらいました。
スープを飲むと美味しいです。
麺を食べようと思ったら、長浜ラーメンのように極細でした。
味噌ラーメンに極細麺にはビックリしました。
私には問題ないので、久しぶりに美味しい味噌ラーメンを頂きました。
玉ねぎがもっと入っていれば更に完璧です。
最後に緑茶をサービスで頂きました。
ありがとうございます。
カラ麺も食べてみたい。
四条大宮から歩いて5分位、壬生にあるラーメン屋さん。
背脂ののった鶏ガラ醤油ラーメンがいただけます。
のせものの量や味の調整のオーダーを細かく聞いてくれます。
見た目はシンプルな醤油ラーメンですが鶏ガラ豚骨ベースのスープはあっさりしているけれどコク深く、調和のとれた味わいでした。
チャーハンもパラっと香ばしく仕上がっていてこれぞという美味しさ!ラーメンの基本価格が650円とリーズナブルなお店です。
食後にはお抹茶をだしていただけました。
口の中がさっぱり!深夜2時まで営業しているのも嬉しいです。
チャーシューメン鶏豚骨の旨みの効いたスープに背脂がコクを加えます。
京都に数多くある背脂醤油ラーメンですが、その中でも旨みはかなりしっかりしている方だと思います。
歯切れの良い細麺とたっぷりのチャーシューとスープどれもがとでも美味しかったです。
うまいです。
店内白基調で大変綺麗!!ゆで卵1個無料、ネギ、メンマもタダで増量してくれる。
通います!!
店内は白いカウンターでキレイでした。
餃子と醤油豚骨並と炒飯中いただきました。
餃子は優しい美味しさで、ラーメンは久々に京都ラーメンらしさの美味しさプラスニンニク入にしたので、私好みの美味しさでした。
炒飯も餃子ラーメンと食べてもまだ食べれる美味しさでした(。ᵕᴗᵕ。)
四条大宮から徒歩10分程度、中心部にほど近い京都ラーメン屋です。
自分が行ったときはゆで卵が無料でした。
安くてうまいです。
カレーラーメン🍛🍜並目玉焼きu0026チャーシューのダブルトッピング。
「麺毅家」と書いて「めんきや」と呼ぶらしいです。
でも、家系ではありません。
チャーシューメンをいただきました。
豚骨と鶏ガラベースの背脂チャッチャ系醤油ラーメンです。
どんぶりのふちを花びらのように取り囲む盛り付けがステキです。
ラーメンは甘口のスープで全体的にまろやかな味でおいしかった~
四条大宮のすぐそば壬生にあるラーメン屋さんお客さんの大半が中国人ですが繁盛してます!ラーメンは…どれも細麺で今回はスタンダードなの食べましたが醤油ラーメンに背脂な感じでしたね唐揚げと焼き飯は微妙かな…わりと高めの価格です。
さほど迷惑になるとも思えないが路上駐車すると速攻で取締りが現れますww
豚骨醤油ラーメン、チャーハンもセット300円でボリュームあり!懐かしいような、定番っちゃ定番やけど、美味しい。
チャーハン食べてからラーメン食べた方が、ラーメン食べた後にチャーハン食べるよりも美味しく感じた。
食べ終わりにお茶も出してくれて、愛想もいいしサービスは最高!
豚骨醤油ラーメン、チャーハンもセット300円でボリュームあり!懐かしいような、定番っちゃ定番やけど、美味しい。
チャーハン食べてからラーメン食べた方が、ラーメン食べた後にチャーハン食べるよりも美味しく感じた。
食べ終わりにお茶も出してくれて、愛想もいいしサービスは最高!
結構前に行ったけど、美味しくも不味くもなかったと思う。
その日たまたま店員の機嫌が悪かったのか、接客が酷くて笑ってしまったので記憶に残ってる。
王道の京都ラーメンと言う事で入ってみる。
京都ラーメンの定義が良く分からないのだが、毎日でも食べられるラーメン。
との事。
確かに、豚骨醤油?かな・・思った以上にあっさりしていて、これなら、頻繁に通える味です。
麺とのバランスも取れていて、京都ラーメンかどうかは地元民ではないので、よくわかりませんが、美味しかったです。
肉増しネギ多め。
安定して美味しくて少し安め。
無料のゆで卵も嬉しい。
デフォルトで少し濃いめなので濃いめをたのむ際は注意が必要です。
モヤシトッピングもおすすめ。
店、スタッフ、味、すべてよし。
スープは豚骨×鶏のようですが、さほど豚骨さもなくさらっといける。
旨い。
それに合わせてある細麺もgood‼️
名前 |
めんきや 京都壬生本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-888-0022 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 11:30~16:00,18:00~2:00 [土日] 11:00~2:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
小さなカウンターだけのお店です。
カウンター越しに調理が丸見えで、ザ•ラーメン屋さんスタイルですね。
豚骨醤油ラーメンをいただきましたが、ストレートの細麺がスープによく合っていて美味しかったです。
ただ、私には少し醤油辛いかな。
チャーハンも同じくやや味が濃いですが、これも美味しかったです。
接客は優しい対応で好感が持てました。