バス会社が運営するというゲストハウス。
近くにスーパー、100均があり便利だった。
共有スペースは常に人がいたけど使いやすい雰囲気だったし、スタッフの対応も良く、清潔感あり。
是非また宿泊したい!
料金も安く良い雰囲気だった。
一階の共同リビングでは、外国人観光客と話す機会もあるだろう。
洗濯機と乾燥機が付いており便利だった。
近くに長者湯という人柄の良い番頭さんがいる銭湯があるので、是非利用してみて下さい。
バス会社が運営するというゲストハウス。
大阪、名古屋、東京にも系列のお店があり泊まるとスタンプを貰える。
貯まるとバスチケットが貰える。
晴明神社にも近い此方のお店は、住宅街の中だが、道路向かいに地元スーパー、その数軒先にコンビニがあるので何かと便利。
建物は昔ながらの雰囲気を保ちつつ、フリースペースでは国内外の人々がそれぞれワイワイ話して活気があった。
フリードリンクも数種類ある。
トイレ、シャワーの数も複数あるので困ることはなかった。
個人的に、このお店の特徴はスタッフさんだと思う。
とても気さくでフレンドリーで好印象を持った。
京都町家を味わえ、海外の人とも交流できて良かった。
また機会があれば泊まりたいと思えたお店。
親切丁寧な接客で、お客様を大切にされているのがわかり宿泊させて頂き、とても気持ちよい1日でした!
楽しく快適に過ごせました。
ひとり旅に最適。
日暮里にもある、わさび。
バーもあり、フライドポテトなどのつまみと酒はある。
二条城までの距離もそこそこあり、周辺には何もない。
とても安いのでただ泊まるだけならあり。
共有リビングにいる人もいて、テレビもあるが、おじさんや外国人が少しいる程度で、あまり話をしている人はいなかった。
京散歩にぶらり寄らせて頂きました。
古民家を活かした感じで、お客様はユニバーサルなお客様にも楽しんで頂けるようにしている努力が見えました。
清掃も行き届いていましたので、ゆっくり出来ました。
ドライヤーや石鹸、リンスインシャンプー、化粧水、乳液、歯磨きはあったので手軽には行けます。
ただタオル大小はお値段がかかります。
※敏感肌さんはお風呂セットは持って行った方が良いです。
ただ以下に該当する方は向きません。
気疲れしやすい人は考えること止めることをオススメします。
多くを宿に求める方、潔癖症、高級感、を求めます方は違うので別の施設をオススメします。
古民家をキレイにリノベーションしていて、気になるようなところは何も無い。
二段ベッド1700円で泊まったが安すぎて申し訳ない。
内風呂にも入ったし。
コーヒー紅茶はサーバーから飲み放題。
ベッドにもコンセントとライトがあり便利。
遮光カーテンでカプセルホテルのように区切られている。
京都の町家を改装してできた新しいゲストハウスです。
キレイな内装に調度類、快適なシャワーやベッド、種類の多いフリードリンク、FreeWi-Fiと何かと気の利いた宿です。
とっても気に入りました。
名前 |
京都食事処わさび |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-276-0828 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~10:00,15:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何年が前に一人旅で利用しましたが値段も安くて予定より多めに滞在出来ました。
同室の方は外国の方でしたが全くトラブル等もありませんでした。
スタッフの方も年が近かったので聞きやすかったです。
次回も利用するつもりです。