平安神宮の大きな鳥居のすぐ先に位置する和洋折衷の外...
京都市京セラ美術館(京都市美術館) / / / .
洋館のような建物が素敵な美術館です。
中も広く見応えがあります。
一階にはカフェや美術館グッズを販売しているお店もあり、美術展を鑑賞した後に楽します。
私は今回、サンリオ展に行きましたが、たくさんの貴重なサンリオの展示物を見ることができ大満足。
行って良かったなぁと思いました。
入場は時間ごとに区切られているので、早めに予約しておくことをおすすめします。
7月3日までポンペイ展してます。
建物も素敵でずっと行きたかった京セラ美術館。
京都駅からA1のバス乗り場から岡崎公園、平安神宮前行きのバスに乗りました。
30分くらいで着きます。
ポンペイ展の展示も素晴らしい展示でした。
まだ見られてない方は是非ご覧になってください。
京都府民割で宿泊したのでお一人¥2000のクーポンがついてて入場料はクーポンで払えました。
とっても助かりました。
展示はゆっくり見て一時間半くらいでした。
平日でしたが展示最終日が近いのと写真撮影OKということで 少し混み合ってました。
展示を見終わって喫茶コーナーがあるのでお茶したかったのですがみなさん考えられることは一緒で10組み待ちだったので諦めて違うところでお茶しました。
近くには平安神宮も、岡崎公園あります。
ポンペイ展を観に行ったついでに兵馬俑展も観ました。
大変楽しく勉強になり、グッズもセンス良くて素敵でした。
建物自体も美しく、螺旋階段や天井のステンドグラスなど見どころ満載です。
収蔵品の中村大三郎「ピアノ」たいへん美しいです。
今回は観られませんでしたが、いずれ実物を観に行きたいです。
(ただ昼食はお向かいの京都国立近代美術館の併設店がおすすめです……!)
平安神宮の大きな鳥居のすぐ先に位置する和洋折衷の外観が特徴的な美術館です。
2020年にリニューアルし、現存する公立美術館としては、最古の歴史をもつ貴重な存在で国内外のアートを幅広く展示しています。
美術館では所々に休憩できるスペースが設けられていて、入り口付近のミュージアムショップやカフェ、眺望の良いテラス、日本庭園、館内の無料スペースなどを自由に見学することができるので、建物を見学するだけでも、来る価値があります。
また、日本庭園では春には桜、秋には紅葉をゆっくり眺めることができるので、四季を味わいながら、アートが楽しめます。
無料の傘立てとロッカーがあるので、身軽に見学できます。
岡崎公園の平安神宮大鳥居東側にある京都市立美術館です。
ネーミングライツにより「京都市京セラ美術館」と命名され、リニューアル工事により生まれ変わりました。
企画展はもちろん、常設展も楽しめます。
そして、無料で楽しめるエリアもあります。
正面入口の右手にはお洒落なカフェがあり、左手には他では見られない商品がたくさん並ぶセレクトショップになっています。
観光はもちろん、散歩がてら気軽に寄ることができるお薦めスポットです。
とても素敵な所でした。
美術館を楽しめて、癒されて本当に素敵な所でした。
何度も訪れたいところです😃
インターネット予約してから訪問しました。
スマホにてバーコードかざして入館(チケット売場も在りますよ。
)写真撮影不可の展示品もあるため要注意。
平安神宮側です。
到着してまず感激したのは、外観の美しさです。
この日はお天気も良く開場すぐに入館しましたので空気も澄み、館内の装飾もより一層荘厳さが増し気持ちの良い時間でした。
ぜひ!朝一番に行かれるのをオススメします。
美しい東山連峰の山々と一体化している美しい美術館。
もっと早く来ておけばと建物内部を見て公開しました。
裏の日本庭園も美しく、京都にこんな素敵な美術館があることを嬉しく思いました。
昔の建物は健在させて京都らしくレトロモダンと近代的な物の融合が素晴らしいです。
パリなどの古い建物を残して現代と融合させる建築と同じ感覚でゆっくり時がながれています。
休憩がてらベンチやソファーに座り、庭を観るのもオススメです。
素敵な美術館ですねー。
趣が 目黒の庭園美術館と 似ているかな??と思いました。
大理石の荘厳な建物でした。
大きな荷物は ロッカーに入らず クロークで預かってもらいました。
書道展には 素敵な言葉が ありました。
たーまーりーまーせーん。
(^Q^)/゚
昔から大好きな美術館ですが、新しく京セラ美術館になってからさらに大好きになりました。
展覧会も新旧様々な内容で同時開催が多く、新鮮な作品に出逢えるチャンスがグッと増えた気がします。
2階に屋外へ出られるエリアもあり、広い空が広がる気持ち良い場所なのでオススメ。
木製の幅広い階段でゆったり過ごすのが好きです。
ショップも面白い商品が多くお土産やプレゼント、日常使いにといろいろ欲しくなります。
◻️美術館自体はとてもキレイで雰囲気よく、カフェのケーキも美味しくいただきました。
◻️本日が最後の平成美術展を観覧しましたが、よく理解できず。
高校生の部屋を展示したような感じで、あれもアートと呼べるようになったのが平成なんだなと思いました。
一般人目線であれに2,000円の価値があるかどうか、冷静に金額設定してほしいもんですけど。
◻️一方で山の写真展は無料にも関わらず素晴らしく、平成美術展の目を綺麗に洗い流してくれました。
◻️観たのがエジプト展であれば★5だったかも。
リニューアルされた美術館。
リニューアル前はどうだったのかな。
最近の美術館はどこも似たり寄ったりで、エントランスからギフトショップにかけて、どこかに似てる気がしませんか?ニューヨークのあそこだったり、ロンドンのあそこだったり。
もっと独自性があっていいのではないでしょうか。
ガラス越しに広いお庭が見える空間が好きです。
木々が茂り、池があって、ガラス張りの茶室があるのがフランスと日本の融合らしく明るい雰囲気が良いですね。
・cafeは人気で、いつも人がいっぱいですが、白基調のインテリアが清潔感や気分を明るくしてくれるので、美術館内の照明を落とした展示の後に訪れると、パッと明るくなって良いと思います。
・平成美術展を観てきましたが黒板にチョークで書かれた年表が、懐かしい味があって良かったと思います。
・みなさん興味のあるニュースを見て写真を撮っておられました。
感慨深いものがありますね。
・館内の螺旋階段や、体育館のような作りも変わっていると思います。
平日の休みをワイフと示し合わせて訪れました。
デートスポットにここを選んでくれたのも彼女です。
美術館は行った経験がほとんどない私。
予想通り、その芸術品の良さを理解するには及びませんでしたが、それなりに偉大さを肌で感じることはできたように思います。
併設のカフェでお茶をして、土産グッズも買えました。
天気も抜群に良かったことも影響していますが、休日の過ごし方としては満足に値する場所でしょう。
リニューアルされて美しい美術館をおとずれました。
少人数なので、対応策も万全です。
本日は冬関連ばかりの絵画なので、楽しみ‼️ピーンとはりつめた空気感までも表現され素晴らしい🎵日本の四季に合わせて展示の予定また訪れたいですね。
京都市民とその他とは、料金がちがいます。
京都市美術館がリニューアルし、京都市京セラ美術館として2020年5月26日(火)に開業。
来館には、事前予約が必要なので、事前にすることをお勧めします。
館内は建物自体もとても素敵で、どれも素晴らしかった。
2020年5月26日-2020年10月4日まで、新館 東山キューブで、京都市京セラ美術館開館記念展 杉本博司 瑠璃の浄土が開催されている。
とにかく素敵な写真や作品たちで、絶対に見るのをお勧めします。
お土産ショップには、美術館オリジナルの商品やセレクトされた商品が並び、おみやげにも最適です。
リニューアルされて、美術館としてでは無く、建物としての魅力も増しました。
落ち着いて鑑賞出来る。
やっとリニューアルオープン事前予約で行けました。
京セラ美術館は1933年に開館され、公立としては日本最古の美術館です。
2020年にリニューアルされ、和と洋が同居する従来のデザインを残したまま、現代的な意匠が加えられています。
以前の正面入り口の扉は塞がれ、以前地下だった部分が掘りおこされ、そこに新しい入り口が作られています。
建築家 青木淳のデザインで、既存の建物が新しいものに変化している。
内部に入るのが楽しみだ。
オープン前の#京都市京セラ美術館 へ館内ツアーに参加#文化庁移転機運醸成講座「現代アートと美術館」中に入りましたまだ初々しいです青木館長のご説明で館内をぐるり1933年開館、令和元年リノベ完了令和二年正式オープンかつての下足預けホールが現代のエントランスいままでの外を内側に取り込む動物園側の東から神宮道の西への道を設営。
平安神宮の赤い鳥居が目の前に。
細美美術館~平安神宮~京都国立近代美術館~京都市美術館。
時間があれば、たくさん回ることができます。
美術館前にバス停があるので、ここから京都駅行きに乗ることができます。
道路が渋滞、またはバスが満杯の時は、神宮道を下り、地下鉄東西線東山駅まで徒歩、が良いかと思います。
ギャラリーも並び、それなりに楽しめるかもしれません。
烏丸御池駅で下車、京都文化博物館に行くこともできます。
リニューアルオープンの時、どのような特別展があるのか、楽しみですね。
新しくてきれいな場所でした。
スタッフさんも感じがよい人でして楽しかったです!
工事に入る前に見たフェルメールが楽しかった。
学生時代にバイトをした京都まつりの岡崎公園も懐かしい(^_-)
ゴッホにしてはあまり宣伝されてなく、入場者も不断よりは少なかったように感じました。
小生のレベルでは見たこともない作品ばっかしだろうと思ってたら、アルルの黄色い部屋があったのでちょっと得した気分です。
年代的にアルルヘ行ってからの作品を中心に展示してるみたいです。
京都らしい、趣のある素敵な美術館でしたが、現在改装工事されています。
別館のみ開いています。
どんな風に変わるのか、今から楽しみです。
只、改装工事中・建て替え?耐震補強?詳しくは美術館に、聞く‼事が最良。
名前 |
京都市京セラ美術館(京都市美術館) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-771-4334 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
第9回日展京都展に行ってきました。
以前は毎年秋から年末にかけて開かれる二紀展・二科展・院展などの展覧会を目当てに、毎週のようにここへ通っていたのですが、改装による休館やらコロナ禍やらがあって、しばらく足が遠のいていました。
改築された美術館(旧館)は以前の雰囲気を残しながら、照明や採光など大幅に改善されて明るい雰囲気になりました。
広々とした中央ホール、光天井の明るい中庭、さらに新設された東口の先に、東山を借景に広がる庭園など、どれもなかなかのもの。
建物だけでも見る価値がありそうです。
展示スペースが広がったことで、定例の展示会や常設展と、今回のような特別展を同時に開けるようになったのも嬉しいですね。
お蔭さまで展覧会の方もゆっくり楽しめました。
また昔のように足しげく通うことになりそうです。