とても良い思い出になりました。
旅の終わりに大変美味しいランチを頂けて、とても良い思い出になりました。
必ずリピートしたいお店です。
とても美味しく料理を頂きました。
卵焼きも形が綺麗で崩すのが勿体ないくらい。
自分の不注意でケガをして畳を汚してしまったのに親切にしてもらいありがとうございました。
京都に行った時はまたお寄りします。
お招きされて利用しました。
まずコロナ対策ですが、隣席とのアクリル板、消毒、体温検査、co2チェックもされてて、問題ないです。
お鮨は若干ネタが大きいように思いましたが、美味しく頂きました。
お値段もリーズナブル。
雲丹、活車エビ、赤貝、赤身、剣先烏賊、伝助穴子、イクラ、ノドグロの焼物、天麩羅など。
また宜しくお願い致します。
美味しい寿司を提供してくれる。
店主も気さくな人である。
カウンター台が寿司店に珍しい石の台であった。
また、壁に多くの有名人のサインが貼ってあった。
京都の雰囲気を感じました。
お寿司がめっちゃおいしいです。
寿司や天ぷら今だけの持ち帰り弁当がある。
出前もしていただけ 美味しい和食のお料理🍱です 以前専売病院に泊まり込んで 父の介護をしていた時にも 夕食にお弁当を配達していただいたりして たすかりました いつまでも続けてしていただきたい京都東山区の大切なお店です ◆6月突如各々個別の口コミの閲覧回数が画面から消えました グーグルさんがバージョンアップされたとの噂もありますが表示されるよう修復願います❗
京で地元住民に親しまれている堅実な和食店。
毎年、寒行の後にお世話になっております。
何時も、美味しいお料理を、頂いています。
昼食でお弁当を美味しく頂きました。
欧米系のお客様も居られましたね。
丁寧親切で、心地良いお店でした。
月一で寄ってます。
同級生の大将で昔から気さくな方です。
お料理はいつもお任せでお願いしています。
お値段もリーズナブルで良心的です。
お昼のランチ時には外国人の観光客が多いのにビックリです。
一度、日本人私一人であと席全員外国人でした。
夜は比較的ゆっくりできますよ。
一度立ち寄ったらまた来たくなる京料理屋さんです。
雰囲気、味、大将のお人柄、どれも満点!通いたくなるお店です!オリジナルの一品も珍味、ばくれんの白がサイコーに合う。
品川の日本酒のお店に出店されてました。
その場で揚げてくれてます///お塩と山椒でいただきましたがとても美味しかった〜京都のお店にも行きたいです!
空いてて良いお店だが、ちょっと高い。
特にランチはおすすめです。
あと、鯖寿司が美味しい。
今となっては美味しい箱寿司のある数少ない寿司屋さんです。
二階が貸し切りできることが良い。
プラス美味しいです。
寿司屋ですが美味しい京料理のお店。
比較的リーズナブルに新鮮なお造りが食べられます❗
名前 |
沖よし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-5623 |
住所 |
〒605-0951 京都府京都市東山区東大路七条下る東瓦町677 |
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~21:30 [日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
京都・御寺泉涌寺さんの通りから徒歩10分くらい。
近隣にコインパーキングもあります。
先日の七福神巡りの後に皆さんでランチを頂きました、お刺身が大変新鮮で美味しいランチでした。
ご飯もお代わりさせて頂きました。