ホットケーキに乗っているバターやあんこは業務用のチ...
昔からある甘味屋さんです。
その昔、ここで女優の名取裕子さんと遭遇した事もありますが、お味は変わらないですね。
いつも小倉抹茶パフェかダブルクリームのホットケーキを頂くのですが、久しぶりに行ったらパフェのサイズがやたらと大きくなっていて、昔と比べてお値段もそこそこしました。
昔からくらいのサイズ感の方が食べやすいので戻して欲しいかなぁ。
お味は変わらず、美味しかったです。
ホットケーキの生地がとても美味しく、ボリュームがありますがペロリと完食です。
店主の方のお人柄も最高!定期的に伺っていますよ。
でも、夏季はホットケーキはお休みされていますので。
東山区の今熊野商店街の北端に位置する地元で有名な甘味処です。
久しぶりに訪れましたがクオリティが高く美味しさ満点のパフェをいただきました。
いちごチョコパフェとチョコレートパフェはどちらも美味しくてフレークで嵩上げなどされておりません(笑)。
器の底から最後に登場するチョコレートまみれのミカンがたまりませんでした。
ご馳走様でした。
京都で一番好きな甘味処『梅香堂』一番のお気に入りは全部のせホットケーキ🥞、夏場はフルーツミルククリーム氷🍧がオススメ。
とにかく甘いもの好きな方には天国のようなお店。
お店のスタッフの方の対応もいつも完璧です。
京都・東山にある、地元の方にも人気の甘味処。
住所は東山区今熊野、京都市バスなら「今熊野」停留所を下車してすぐです。
「新熊野神社(いまくまのじんじゃ)」のご神木、大きなナギの木が目印。
夏はかき氷、冬はホットケーキが特に評判とのこと。
店内はこぢんまりとアットホームな雰囲気で、お隣に座ったお客さん同士で自然に世間話が始まってました(笑)イラストになっているかわいいメニューリスト、その種類の多さに驚きます。
迷った末「宇治ミルク時雨氷」と「マンゴー氷」をオーダー。
これを頼んで正解!ってしみじみ思う美味しさでした。
この夏もあちらこちらとかき氷を頂きましたが、年々、かき氷レベルの急上昇を実感します。
氷の食感、蜜に対するこだわり、具の豪華さ、それらを総合して出来上がる美しいビジュアル。
こちらのかき氷も、氷はふわふわなのに食べ応え満点でお腹いっぱい。
Wクリームホットケーキ。
ホットケーキが 和菓子を想像させるような美味しさ。
セットのミルクティーも 温かいミルクがサーブされて 大満足😊
金曜日の昼間に寄りましたーー普通に座って落ち着いて食べられましたよ。
いっ時の京都は尋常じゃない人の量に普通の地元商店街までもが観光地過ぎるわ(๑°⌓°๑)‼︎ーと驚いていましたが…この頃はわりと以前の日常が戻っていて。
今はここでもお店のおばちゃんたちは明るいし、甘いものを美味しく食べてごちそうさま〜♪と、気い良く帰れます。
この日は家族とふたりで行って、全部のせホットケーキをひとつと飲み物をふたつ注文。
取り皿にナイフとフォークもひと通り用意してくれはってゆっくり楽しんで食べてきました。
写真ばっかり撮ってんと、熱々のうちに早よ食べんかいな!!と自分にツッコミ入れて早々に食べました☆笑ごちそうさまでした♪
全部乗せパンケーキとコーヒーのセットを注文しました。
コーヒーは美味しく、パンケーキに小豆、アイスクリーム、バターハチミツがドッサリ乗っていました。
後に残らない甘さで食べ切る事ができました。
パフェやかき氷なども種類多くお店の人も感じが良かったです。
禁煙🚭テーブル4人席4つ、2人席2つ。
PayPay支払い可。
ホットケーキは、9/15-5/15までの限定販売みたいです🥞あったかい雰囲気で、昔ながらの甘味屋さんです。
女性のお一人様も多く、常連さんっぽかったです。
次回は大きいパフェ狙いで!
ホットケーキに乗っているバターやあんこは業務用のチューブ感が満載で甘すぎました‥。
でもホットケーキ自体はふわふわで美味しかったし、店員さんの愛想がとても良かったのでまた訪れてみたいです。
ホットケーキのあんこ、値は張ると思いますが、近く和菓子屋「岡田菓舗」のあんを使ってもらえたら絶品になりそう!
平日の14時頃に伺いました。
混んでいませんでした。
が、出る頃には満席でした。
(タイミングが良かったようです)ホットケーキの全部乗せ、抹茶ゼリーパフェの小倉乗せ、ホットサンドをいただきました(ホットサンドは写真を忘れました)。
ホットケーキはふんわりしていて、小倉と生クリームとの相性が最高でした!バターと小倉との相性も良く。
抹茶のパフェの方も抹茶の味が濃く、下まで小倉が入っていて、美味しかったです!そして、食べごたえがありました。
どなたかの口コミにもありましたが、パフェに良く見かけるコーンフレークが入っておらず、得した気分でした!(コーンフレーク、嫌いじゃないですが(笑))店員さんも優しく、アットホームな雰囲気でした! またお邪魔したいです!
小倉パフェすごく美味しかった!夏はホットケーキがないのは惜しい!
結構、高齢のおば様方で営業されていてゆったり、ほっこりとした雰囲気のお店。
昭和な雰囲気を感じるメニュー。
やはりオススメは小倉ホットケーキ。
そして抹茶パフェはボリュームもあって濃厚。
2人でシェアしても充分ですよ!
夏季はかき氷、冬季はホットケーキにメニューが変わります。
オススメは抹茶ゼリーパフェ。
夏はかき氷の中にソフトクリームが隠れているメニューがオススメで、冬はチョコバナナホットケーキがオススメ。
飲み物でもいいので、一人一品は注文する必要があります。
ひとりがホットケーキと飲み物セット、もうひとりが飲み物を頼んで、ホットケーキはシェアしました。
週末は時間によって混雑しています。
抹茶パフェ最高。
とってもボリュームがあり大きい。
そしておいしい!並んで食べたかいがありました。
でも車で行ったら駐車場がないので向かいにあるコインパーキングに停めたら結構高くついた。
お店の方の応対がすごく気持ちいいです。
入店してからお勘定を済ませて外に出るまで完璧です。
今日はホットケーキを頂きましたがボリュームがあり、とても美味しかったです。
ホットケーキ、パフェ、かき氷、サンドイッチなど数たくさんあり、ずっとリピートしたいと思います。
ここでパフェは頼むべきではないなと思いました。
ホットケーキにしたら良かった!フルーツパフェは缶詰めフルーツとイチゴがひとつ、生クリーム少しであとは全部バニラアイスで、メロンシロップが謎でした。
なおパフェは飲み物とセットにできません。
昔ながらの甘味処という風情。
ソフトクリームはさっぱりしていて甘さ控えめ、癖になる味。
空いている時に行けば、ゆったり過ごせてコストパフォーマンスが高い一軒。
ただ、注意しておきたいのは、奥さんが天然ゆえオーダーミスが多いのと、「クリーム蜜豆」になぜか豆は入れない主義だということ(これはミスではなかった)。
昔ながらの甘党のお店。
夏にはかき氷がおススメです。
超大盛り、蜜がたっぷりで忘れられなくなります‼️
おしゃれなパンケーキを食べるつもりで行くとがっかりしますが、昔風の喫茶店で母親レベルのホットケーキを食べると思えば腹もたちません。
ホットケーキは少し焦げ加減で、上にのった生クリームが溶け、その上のフルーツが小さめの皿の外に滑り落ちるため食べ方に注意が必要です。
厨房がすごく汚かったです。
また、かき氷とクリームあんみつを頼みましたが、のっていたアイス(ソフトクリーム)は安ーい市販品の味。
ボリュームの割には確かに安かったですが、ひたすら甘い。
かき氷のフルーツもほとんど缶詰。
材料はスーパーで揃うレベル。
口コミがよかったので、凄く残念です。
甘すぎて半分以上残しました。
二度と行かない!かき氷のシロップは市販の味!お客さんが並び出したからと、オーダーストップ!子ども達が、ピザやトーストを食べてから、かき氷を注文したら断られた!更に、食べているのに、子ども達に下げても良いですかと聞いてくる!なら、お子様お断りとでも貼りだしたら如何かな?二度と行かない甘味処です。
名前 |
梅香堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-3256 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~20:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日に、パンケーキが美味しいと聞き訪問。
お家で焼ける普通のパンケーキ(分厚いけど)、が好きな人にはオススメ。
あんバターやチョコバナナ、生クリーム、ソフトクリームなどの全部のせ等、種類多し。
お店は狭い。
満席で20分ほど待ちました。
駐車場無し。
向かいに広めのパーキングあり。
パフェの種類も多いけれど、見た目普通。
もうないかな。