十条「ゴリーズキッチン」京都の近鉄十条駅から歩いて...
非常に美味しい。
注文したほぼ全てのメニューが美味しかった。
これは通いたい。
しかし人気メニューらしい玉ねぎのグラタンだけは玉ねぎの青臭さが残り過ぎてて、火入れのミスだったのかな?
パスタ、ピザ、リゾットなどイタリアンを楽しめます。
駐車場もあり助かります。
ティラミスめっちゃ美味しいです。
上鳥羽の佐川急便やパナソニックの北側にあります。
友人から食べ放題のフォカッチャお薦めときいたのでパスタに。
フォカッチャもちもちして美味しかったですが、スタッフさんが賄いピザをつまんでてピザにすれば良かったなと思いました。
土日でパスタ、サラダ、ドリンク、フォカッチャ食べ放題で1100円。
入れ替わりでお客様来られてたので人気のお店のようです。
駐車場2台ありますが、満車で自腹で駐車することに。
他にお客様がいなくなったのに1台置かれてたのでそれは違法駐車と思われます。
それなければデザートも頼んでたのになと。
早めに行くのをお薦めします。
先日飛び込みで初めて行きました。
お客さんたくさんいましたが、お料理は待つことなく出てきて、とても美味しかったです。
また行きたい。
最高‼️パスタやピザ🍕、その他イタリアンのメニューがいっぱい👌厨房内に、石窯がありそこで焼かれるピザ最高‼️シェフは、妥協をしない盛り付けや、客の要望にも応えてくれる👍厨房内のスタッフとのチームワークが、凄い⤴️
ピッツァ食べたいけど家族に小さい子どもがいるからサイゼリヤになっちゃうわ、という家族にうってつけの石窯ピッツァのお店。
本格派ベラピッツアとは言えませんが、トロトロのチーズとソースにもちもちの生地の混然一体感はやっぱり石窯ならではの美味しさ。
ランチは平日と休日で内容が違うけれど、どちらもかなりオトクです。
カウンター、テーブル席と、奥に座敷が2席あります。
プレモル中瓶(680円)⠀玉ねぎローストのグラタン仕立て(790円)⠀くりぬいた玉ねぎの中にグラタンが入っています。
濃厚なグラタンで激うま。
5時間オーブンで焼いた玉ねぎはめっちゃ甘いです。
亀岡産 七谷鴨ロースのオープン焼き(2
薪釜で焼くピッツァ、美味しいです。
ビーフカレーがメニューにあってオーダーしました。
こちらもお肉いっぱいで美味しかったです。
ピッツァは1枚は小さなワンコインピッツァ(¥500)に、親切なメニューです。
十条「ゴリーズキッチン」京都の近鉄十条駅から歩いて五分。
まあまあ辺鄙なところにあるイタリアン「ゴリーズキッチン」さんへ。
上鳥羽エリアは用事でちょこちょこ行きますが久しぶりの訪問。
南イタリアと大阪のミシュラン掲載イタリアンで修行された本格派と言うことで気になってたお店。
地域に根ざしたアットホームなお店。
店内はカウンターやテーブル席もありますが、奥に座敷もあります。
この辺りは大企業が多いので、平日はサラリーマンの飲み会、週末は家族連れで賑わう人気のお店。
客層によって使いやすいお店なんですね!お手頃本格イタリアン!ナポリ風のピッツァをはじめとした本格イタリアンが食べられますが、地域柄もあってお手頃価格が嬉しいっす。
根菜アラビアータ390円ピリッとシャキシャキ根菜でウォーミングアップ。
ホルモンのピリ辛煮込み690円こちらもピリ辛。
所謂トリッパですな。
個人的には結構好き。
ゴリーズピッツァとアボカドのピッツァのハーフu0026ハーフ1840円ピザはハーフアンドハーフできます。
(半額+半額+300円)ゴリーズピッツァ1490円と京丹波のモッツァレラ、海老とアボカドのピッツァ1590円のハーフ注文。
モチモチ生地がいい感じ。
少し小さめなのでペロリ。
七谷鴨ロースのオーブン焼き2490円この立地のイタリアンでこんな高級食材が出るのに驚き。
そして安い。
鴨の臭みゼロ。
柔らかい。
塩だけで美味い。
牡蠣とキノコのリゾット1490円これ好き。
牡蠣ときのこのダブルの旨味やん!大粒の牡蠣も嬉しいっす。
ほろ酔い。
ごちそうさまでした〜!
11時半OPENと同時に入店しました。
窯で焼いた本格的なPizza🍕でした。
熱々でモチモチの少し端が焦げて芳ばしいピッツァは美味しかったです。
奥には部屋も有るようでした。
小さいお子様連れの方々が使っているようでした。
本日はピッツァ🍕を二種類食べましたが、つぎはスパゲティーや他の物も食べてみたい。
駐車場🅿2台有りましたよ〜
いつも通る道の裏に、こんなイタリアンの店があったなんて🎵娘の誕生日に行って来ました🎉😉❤️ピザが旨かった〰️😃バースデープレートも用意してもらいました❗
ピザ美味しかったです!ゴリーズピザとクアトロフォルマッジたべました。
パスタやデザートも美味かった!
近鉄十条駅から10分程にある美味しいイタリアンのお店、お得なピザランチや気軽なディナーに周辺の大手企業で働く方達や地元民に愛されています自慢の石窯ピッツアのおいしさは食べるべき逸品、生地はもっちりと厚みもちょうど良くでチーズたっぷり種類の多さで大勢でわいわい摘みながら楽しめるのか嬉しいです珍しいなにわ黒牛のA5ランクのステーキは良質の肉汁でジュワーっと広がり溶けて行きますジェノベーゼのパスタはソースが濃厚なのにさっぱりとしていて食べ易く、彩り豊かな食材で見た目にも美しく、街角の小さなイタリアンは食べてびっくりの本格派でした!お腹いっぱい幸せイタリアン、わざわざ来る価値ありです!
美味しかったです!ただ、場所が駅から少し遠めなのがネックかもしれません。
車の場合は、近くにコインパーキングがあるのでそちらをおすすめします!
ピザが美味しいお店があると聞き、行きました。
カウンター席から見える大きな釜で焼かれたピザは美味しい以外言葉がない!とろ~り蕩けるチーズに生地は薄めではあるがもっちり感も楽しめる、やめられません。
また珍しい料理も提供され、期間限定、数量限定で初めて穴熊を食べました。
シェフは高級店でも10年修行を積まれ、イタリアでも修行をされたお若いけどベテランシェフ。
どの料理もかなり美味しかったです。
デザートまで手を抜かれず、また食べに行きたいお店です。
20時前に入店。
r週末ということで、あらかじめ予約してましたが、店内はほぼ満席。
r人気店やね!rr3人でいきましたが、厨房が見える方のカウンター席にご案内。
r最初、え?と思いましたが、ここの席は調理してるとこが見えて、かなりのライブ感のある席。
r食べ物好きには、たまらん席やね!rrでは、とりあえずのかんぱーい!rお店の方にオススメを聞きながら、メニュー会議。
rr頼んだものは以下。
rr食べたものr・クリームチーズの味噌漬け 480円r・自家製オイルサーディン 480円r・エビとキノコのアヒージョ 780円r・フォカッチャ 小 150円r・ビスマルク 1380円r・鱧とからすみ・いくらのリゾット 1680円r・大阪なにわ黒牛 フランクのステーキ A5 2780円r・冷製カルボナーラ トリュフがけ 1980円r・大人のポテトフライ(トリュフ風味) 480円rr呑んだものr・生ビール 500円r・カザーリランブルスコセッコ ボトル 2,500円r---------------------------------------------------r・カザーリランブルスコセッコrランブルスコはイタリアの発泡しているやや甘口のワイン。
rアルコール度数も通常のワインよりやや低めの11%。
r口当たりの良い優しい甘さで。
食前・食中酒にぴったり。
rr・クリームチーズの味噌漬け rねっとりした食感で程よい味噌の風味。
rちびちびとつまめて、酒アテにぴったり。
rr・自家製オイルサーディン rよくあるオイルサーディンは、かわいいサイズの鰯ですが、こちらの鰯はかなりおっきいサイズ。
rややガーリック感のオリーブオイルの風味。
rほろりと口中でほぐれる。
rうまいです。
rr・エビとキノコのアヒージョr組み合わせて的に安定感のあるやつ。
rしめじ・舞茸がめっちゃもりもり。
rエビがかたくならないように、後のせなのがセンス。
rr・フォカッチャ 小 rアヒージョに添えるバゲットの代わりに。
rもっちりでやや塩気。
rアヒージョのオイルを浸して食べると、うまいっす。
rr・ビスマルクr玉子とろーりのピッツァ。
r厨房内の石窯で焼いてるのが見えて、めっちゃライブ感があるのよね。
rさくモチ感のある生地に、トマトソースとたっぷりベーコンとチーズ。
rそこに半熟玉子のとろーり。
rもう間違いないやつ。
rr・鱧とからすみ・いくらのリゾットrイタリア料理に、日本の素材。
rいいねー!r鱧を使ってるのが、関西ぽい。
rややかための米の炊き上がり。
rややしっかりめのバターと塩気。
rいくらのぷちっとからすみの豊かなうまみ。
rこれは、呑めるリゾット。
rr・大阪なにわ黒牛 フランクのステーキ A5rせっかくやから、肉いきまーす!r大阪なにわ黒牛は、「おおさかもん」にも認定される大阪産の黒毛和牛。
rフランクはいわゆるカルビの希少部位。
rレアに焼き上げられたいい色のピンク。
rピザ屋さんならではで、石窯をちょっと使ったりして、絶妙な火加減で焼き上げられます。
r肉自体は、やや柔らか。
r脂感もあり、濃厚ですが、クセがなく、かなりのうまさ。
r添えられているのは、山わさびの昆布醤油漬けとトリュフ塩。
rどちらも、少量使うとさらに肉のうまさが引き立ちます。
r個人的には、山わさびの昆布醤油漬けだけで、酒が呑めるやつで好き。
rr・冷製カルボナーラ トリュフがけrせっかくやから、パスタも食べたいよね。
rやや太めのパスタが冷水でいい感じでしめられていて、ぎゅっとしたいい歯応え。
rクリーミーでまろやかな冷たいカルボナーラソース。
rたっぷりかかったトリュフがゴージャスやね。
rr・大人のポテトフライ(トリュフ風味) rポテトフライはデザート!rここでも、トリュフを選択してくる同行者のセンスに脱帽。
rめっちゃ、たっぷりポテトフライにトリュフ塩。
r止められない。
止まらないやつです。
r------------------------------------------------rカジュアルな価格でボリューム感もあって、料理に一工夫を感じられる。
r1人でも大人数でも、いい感じに使えるお店やと思います。
rrごちそうさまでした!
3周年記念中で、マルゲリータ500円でした。
ランチタイムでしたが、値段もリーズナブルでした。
マルゲリータは💮駐車場がないのが残念でしたが、全体的にはよかったです。
夜のメニューも食べてみたいです。
お料理どれも美味しいです!!ただ、デザートだけがどれを食べても甘すぎる…食べてたら嫌になる甘さ。
最後に食べるデザートの印象って大きいと思うので、デザートだけがとても残念でした。
次行くならお料理だけでいいかな(;´∀`)
大将の腕と接客がかなり良くて、色々とお話を伺ってみると、凄い経歴もお持ちでした。
場所が少し不便ですが、とてもお勧め出来るお店を発見できました!ジェラートがマヂ旨!
ここは、前菜から最後のデザートまで抜かりなく楽しめ、今回はお土産にして載せられなかったけど焙じ茶や抹茶などのティラミスも甘すぎず丁寧な味でホッコリ気分になれます^_^こだわりの詰まったお店でお気に入りです。
コースでした。
ボリュームもあって美味しくて良かったです。
雰囲気も◎。
奥のお座敷がもう少し暖かかったらもっと良かったです!
家族や友達同志で気軽に楽しめるイタリアンです。
ピザが美味しいよ。
釜焼きピザ、香ばしくておいしかったです。
駐車場ないのが残念。
美味しい料理とお酒を堪能できるお店です。
最寄駅からは少し離れた分かりにくい場所にあるので、初めての方は地図を確認しながらいかれた方がいいと思います。
ピザが美味しかった。
200円引きで小さいサイズにしてくれるのもあまり量を食べれない私には嬉しいサービスでした。
おかげで他のも食べれて満足しました。
名前 |
Gori's Kitchen(ゴリーズキッチン) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-200-9304 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:00,18:00~23:30 [日] 18:00~23:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ピザ、ストライク!人気でお客さんがひっきりなしに来るから忙しそう。
急いでたので何も言わなかったがランチに付いてる自家製フォカッチャが出てこなかった。