女性店員さんから かなり多いですが大丈夫ですか。
真面目に営業されている定食屋さんです。
店内は狭いですが、学生さんやサラリーマンは長居しませんから、並んでいてもすぐに入れます。
このお店の常連の大学生の息子は角煮をすすめてくれましたが、若い大食漢向けの脂ギトギトを想像しパスしましたが、息子に一切れもらったところしっとり脂控えめな和風味に「角煮にすれば良かった!」と激しく後悔。
けれど私の頼んだチキンカツのポン酢ソースも大根おろしがたっぷりかかって大満足でした。
平日 11:45 初訪あぶり豚角煮定食注文 ご飯(中)美味しかった〜 味、盛り付け、副菜 全て満足デスご飯を中で注文したら、女性店員さんから かなり多いですが大丈夫ですか?と、問われ、大丈夫ですと、即答しました配膳されたご飯見たら 大笑いしそうな位のマンガ盛りでしたよ ∑(゚Д゚)でも、おかずがとても美味しい上、小鉢が3皿有り、1/3量は、先に 小鉢でご飯を減らし、残りを炙り角煮とお味噌汁で完食デス炙り豚角煮の上に、シャキシャキの長葱がたっぷりかけてありました角煮の味 素晴らしかった是非 皆さん 食べて見て下さいご飯.普通サイズから中サイズへのアップ無料デスこの内容で¥800-(税込)は嬉しい限りですご馳走様でした。
角煮美味しかったです。
でもボリュームが少ない。
ご飯の量が選べるので食べたい量に合わせて頼める中盛りでも十分多いのでコスパが良い。
キャッシュレス、Wi-Fiも、コロナ対策もバッチリです。
美味しいのは当然。
まずは角煮から。
中盛りでもボリュームがすごかったです。
角煮が美味しいです。
ご飯の中盛(お茶碗2杯分)がアッと言う間になくなりました。
カラシを乗せるのもグッド。
お手ごろ価格で量もたっぷり。
何を食べても美味しいです。
松之助プレート(¥790)に大満足です!コロッケ、ハンバーグ、白身魚のフライ、豚角煮、オクラのおかか和えを堪能できる欲張りプレート。
ご飯はお茶碗2杯まではサービスしてくれる。
明るくキレイな京大生御用達のお店画像のガッツリチキン南蛮は唐揚げ+煮込みハンバーグ 体育会サイズです。
サラダやタルタルも彩でとても美味しいです。
ハンバーグは下手な洋食に圧勝の驚きのコスパです‼️御馳走美味しかったです。
この近辺の定食屋の中ではダントツに美味しい。
メニューは多数あるがどれも丁寧に作られていて、特に煮込みハンバーグは倍の値段でも通用するほど手間暇のかかった味。
他にも大ボリュームのチキンカツや、炙って香ばしさの増した角煮など。
米と味噌汁も安定して非常にハイクオリティで、1000円以下でこれを食べられるのは破格と言える。
一度行ってみたいと思っていたので、先日行ってきました。
店内はとても清潔感があり、スタッフはみんな女性でとても親切な対応でした。
娘ちゃんは豚の角煮定食、私たちは和風チキンタルタル定食を注文。
すごいボリュームでご飯も普通でも大盛並の多さで豚の角煮もチキンタルタルもとても柔らかくジューシー。
タルタルソースも絶品で大満足でした。
また行きます。
「和風タルタルソースの鶏南蛮定食B(チキン2枚)」を食べました。
美味しかったです。
京都大学の学食のようなお店です。
とは言ってもバイト料が入った時とか、女の子と一緒に行くちょっとだけ、特別な日に行く学食のようなお店です。
あまり広くない店内ですが、清潔感がある店内。
ご飯はハンバーグを中心とした洋食です。
お腹の空いた大学生でも満足のいくお店です。
料金は650円〜900円程度。
土曜日でも日替定食があるので、京都大学に観光に来た観光客にもおススメです。
安くて美味しい学生街の定食屋さん。
和出汁のメニューが、おすすめ。
ご飯を大盛りにしても同料金なのは、学生さんにはうれしいサービス。
そこそこリーズナブルな定食屋。
お昼の日替わりカツカレー定食。
角煮がオススメ。
Delicious
名前 |
キッチン 松之助 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-702-1724 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:30,17:30~22:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
豚の角煮がトロトロでとてもおいしかったです。
しかもリーズナブル👍️