和紅茶も作っているようなのでよってみた。
日本茶も美味しいのですが、東方美人茶も売ってます。
ものによりますが、試飲もさせていただけます。
東方美人茶の水出しをポットで出されました。
赤ちゃん番茶、おそるべし。
何故、こんなに透き通ったみずみずしい味なのか。
価格もお手頃なので胸を張ってオススメします。
このお茶が僕のスタンダードベストです。
前を通るとお茶を煎じたいい香りがただよい、和紅茶も作っているようなのでよってみた。
和紅茶というのは、日本茶葉で紅茶を作るのですが、紅茶向けの品種、緑茶用の品種で紅茶を作ったものがある。
この日は、世界最古の品種の紅茶を試飲させてもらったが、目当てが和紅茶だったので、おすすめは買わなかった。
緑茶も色々な種類がある。
華道の先生に教えて頂き車で行きました。
お店の隣に車を停めれたので助かります。
写真の土山茶は大変美味しいです。
あと赤ちゃん番茶も飲みやすいので赤ちゃんがいらっしゃる方は是非購入してみてください。
また土山茶は水無瀬神宮のお水で飲まれると本当に甘く香りが引き立ちますので是非水無瀬神宮のお水も汲んでみてください。
その際お水は沸かさず水だしで飲まれるのがお勧めです。
滋賀県産のクオリティの高い茶葉を使用した商品を沢山揃えているお店。
コスパの良い商品も多くオススメです。
業務用パック入り煎茶が美味しい。
お店の横に数台停めれる駐車場があります。
お店の外にも甘くて良い匂いがしてました。
無料なのにお菓子つきの良いお茶を試飲させてもらいましたが、飲みなれていないせいか味が濃く甘味よりも出汁を飲んでる感じがしました。
結局650円の安い 』かりがね】を購入したのですが、とても美味しかったです。
店主が親切に説明してくださって、美味しいお茶を購入出来ました。
とても丁寧に対応して下さいました。
試飲をすすめられ、小さい紙コップでかと思っていたのに 茶房で出されるような ちゃんとしたお茶セットでビックリ!!2種類購入しました。
大津に行くことがあったら また立ち寄ります。
朝宮茶の赤ちゃん番茶,は、ノンカフェインの緑茶。子供にカフェインは、いけないので友人に贈ったことがあります。もちろん大人が飲んでも美味しいですよ。滋賀の美味しいお茶が、ほぼ全て揃う老舗お茶専門店。お茶の特徴や美味しいお茶の入れ方など、試飲させて頂きながら教えて下さいます。また、比叡山のドクタミ茶葉の量り売りなどもあり。説明や対応も丁寧で気持ちが良いですね。駐車場スペースは、お店の隣に2~3台と向かいに1台程度だったと。滋賀県で、お茶を栽培しているとは知りませんでした……!!!!!。#お茶。
大津市にあるお茶の専門店、中川誠盛堂にやって来ました。
駅から少しはなれた細い通りにポツンとあるお店。
中に入ると、試してみますかと言うことで、煎茶を頂いてみました。
椅子とテーブルがあり、座って飲むことが出来ました。
一煎目は、豊かな茶葉の香りが漂って来ます。
試飲なのに茶葉をたっぷり使い、きちんと煎れてくれました。
なかなか味わえないような極上の甘味。
二煎目は、少しさっぱり。
煎茶おくみどり一煎目は甘く、二煎目は、やはりさっぱりした飲み口になります。
試飲でここまで美味しいお茶を味わえるところは数少ないのではないでしょうか?幾つか買って帰りました。
日本最古のお茶を扱ってるお茶屋さんです。
赤ちゃん番茶はとても美味しいノンカフェインの緑茶です。
お茶屋さんの最高峰と思います。
こちらの朝宮茶は別格です。
気さくな店主さんで、色んなお茶を試飲しながら選べます♪
客あしらいの素晴らしいお店です。
滋賀のお茶に精通した老舗。
政所や朝宮など銘茶が揃ってます。
煎茶の美味しさに改めて気付かされました。
高品質なお茶を求めるならぜひ。
赤ちゃん番茶などの普段づかいのお茶も美味しいですよ。
説明とか対応が丁寧に感じました。
美味しいお茶を試飲させて頂けました。
良いお茶を扱っているので、小さいものでも大体500円くらいからだったと思います。
日本最古のお茶である、日吉茶園はこちらで買えるそうですが、5月11日ごろに新茶が入るそうです。
お目当てのお茶がある場合は、電話でお問い合わせして行かれる事を、オススメします。
お茶は美味しいし、ホスピタリティもいい。
お茶好きならここには行くべき。
赤ちゃん番茶の香ばしい香り!
朝宮紅茶が最高です!
滋賀の美味しいお茶がほぼ全て揃う老舗のお茶専門店。
試飲もできますよ。
お店が近づくとお茶のいい香りがしてきます。
滋賀の和紅茶もおいてはります。
上品で美味しい茶葉が購入出来ます。
サロンのお客様にもとても好評です!
名前 |
中川誠盛堂茶舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-522-2555 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~19:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ティーパック式のお茶を買いました。
とても美味しいです。