芝生とお花が綺麗な場所カフェもありゆっくりできます...
駐車場は人数より少ないですが,楽しくBBQさせていただきました!グランピング形式で、軽く片付けて終われ楽ちんな所も良かったです♪飲み物と食材がサクサク取れたら星5かなと。
のんびりしていて、芝生とお花が綺麗な場所カフェもありゆっくりできます。
お酒も食材も豊富に取り揃えており、満足でした。
ただ、収容人数が多過ぎてアイスの種類が無くなってしまいました。
今日は空いていました。
年々、植物の数が少なくお花も少ないです。
今は広範囲に栽培されているネモフィラの開花が楽しみです。
駅から離れているので、車で行くことを想定しているにも関わらず、駐車場の台数が少ないのですぐに満車になります。
特にイチゴ狩りのシーズンは要注意です‼️
エクステリア雑貨や、プラントなどおしゃれなものが多く、美味しい珈琲が飲めます。
また湖南エリア屈指のワンちゃんとのデートコースで、カフェやドッグラン、お散歩コースがあり、周りは見渡す限り高い建物はなく、比叡山を見ながらぼんやりできます。
草津に市民トラックがないので、マラソン好きのおっさん達が、ここでいつもぐるぐる周回しながら練習している。
グランピングエリアでBBQをしました。
プライベートエリアでゆっくり楽しめました。
他にも食べ放題プラン等有るようですので利用してみて下さい。
すごくキレイに整備されていて緑もあり遊具、広場、ドックラン、カフェ、観葉植物とちょっとした雑貨のお店もあり子どもにもワンちゃんにもやさしい散歩に最適なひろばです。
又、バーベキューサイトもあるので家族、お友達とゆっくり過ごすことも出来ます。
広場の横を通る歩道、サイクリングロードが琵琶湖岸まで繋がってます。
ランニングする人もよく見かけます。
湖岸に出るには道路を横断しなければならず、注意が必要です。
広場には遊具も有るので、小さな子ども を連れた家族連れもたくさん来ています。
トイレも有り、ランニング中にも時々お世話になりますが、キレイに維持されてます。
ここでは苺を作っていて、販売もしています。
育て方にこだわっていて、とても甘いそうです。
先日テレビで紹介され、朝から行列が出来ていますので、密にご注意ください。
適度な広場に適度な飲食店があり綺麗なトイレと駐車場が完備されています。
有料のドッグラン等があり犬同伴には快適な広場です。
リモートワーク太り解消のウォーキングに最適です‼️
子供向けの遊具がP4駐車場の近くにあります、カフェもありゆっくり過ごせました、芝生の広場で広々と遊ぶことができます、P3駐車場からのアクセスも悪くありませんP2駐車場近くには雑貨屋さんがあり大人も楽しめますそんなに混んでなくて良かったです。
広場の横を通る歩道、サイクリングロードが、いよいよ琵琶湖岸まで繋がる様です!表示では1月10日となってます。
楽しみ!
施設的にはとても素敵で文句無しです。
気になったのは、いや気持ち悪かったのは女子トイレの掃除も男性がされてました。
トイレの外を掃除されてたのですが私がトイレに入ると私一人でその掃除係の男性もタイミングよく?入ってきました。
何故か私の用を足す音だけが響いていて恥ずかしかったです。
私が出ると洗面所を拭いていたみたいでした。
手を洗い外に出ると同じように出てきてまたトイレの外を掃除されてました。
ちょっと気持ち悪かったので女性トイレの掃除は女性の方の方が良いのでは...
草津川を埋め立てた公園ということで、細長い公園です。
敷地にはカフェやBBQができる区画があり、時々フリーマーケットもされています。
また、 いちご狩り(季節限定?)もできるようで、ここ2~3年にできた公園とあってトイレなどすべてが新しいので綺麗です。
芝生の広場もあり小さいお子さんを自由に遊ばせてあげられる公園かと思います。
ただ、樹がまだまだ育っていないことや、ベンチの屋根が透けていて日除けになる所が少ないので、夏はとても暑いです。
川底が周囲の地面よりも高くなってしまった「天井川」。
そんな天上川であった旧草津川の跡地が、綺麗に整備されて公園になっているのをご存知でしょうか。
草津市を東西に貫くように流れていた一部の区画が、『ai彩ひろば』という名で生まれ変わりました。
多くの市民等でにぎわう公園を目指し、四季折々のイベントなどが開催されています。
ランチをしに行きました。
オムライスは中にもトロトロたまごが入っていて美味しかったです!
カフェが併設されたガーデンショップや、デイキャンプサイト、BBQサイト、スケートボードパークやレンタルファーム、レンタサイクルなどの、あれこれが集まった総合公園。
季節によりいちご狩りも出来ます(要予約)。
家族連れで1日楽しめそうです。
ガーデンショップは植物の種類が豊富で、見ているだけで楽しくなります。
こちらでは滋賀県で初となるパルダリウムや、ハーバリウム、ティーセットなどの雑貨も扱っています。
併設のカフェではオーガニックの食材を使ったランチはコスパが良く、ドリンクメニューも豊富です。
テラス席もあります。
出来たばかりで、これからますます発展して行く様子。
2019年4月20日にはまた新たなカフェもオープン予定との事で期待を込めての星4つ。
草津の河川敷の近くに出来たガーデン広場です。
お洒落な雰囲気で落ち着きます。
店内にはカフェもありランチでお食事も頂けます。
またデイキャンプをすることも、出来ます。
またBBQサイトもあり、手ぶらで行けるプランもありますが、価格設定が全体的に高めなので、出来るだけ大人数で利用した方が良いですね。
駐車場は各サイトごとにあり、スペースはあるのも安心出来ます。
3つの駐車場があります。
ランチでガパオライスを注文しました。
玄米を選びましたが炊き方が良いのか美味しかったです。
近所なので時々遊びに行きます。
駐車場は3ヶ所あります。
芝生広場は転んでも痛くないので、何回か練習したら長女が補助なし自転車乗れるようになりました。
いまは、サイクリングコースを走り回っています。
次女はサイクリングコースの脇でストライダーの練習中、、、さて、緑色のドームがあるガーデニングショップは、見るだけでも楽しい場所です。
家に置きたいアイテムやら、観葉植物、食虫植物にも出会います。
外には木馬もあって子どもが乗りたがります。
カフェでゆったりも気持ち良しです。
ゆっくり散歩して、くつろげます。
区間2と区間5が完成しています。
竹馬やバトミントンの貸し出しもあり、子供達も楽しく遊べます。
おしゃれなカフェやレストランもあります😊
散歩や自然とふれあうには、いいですよ。
川だった場所が埋め立てられて、公園になっています。
草津駅のあたりからずーっと琵琶湖まで長い公園にしようとしてるようです。
ここの公園の名前が「ai彩ひろば」で草津駅近くが「de愛ひろば」となっています。
まだ工事中のとこもあります。
みんながキレイに利用して、憩いの場所になるといいですね。
春には芝が広がるキレイな公園となるでしょうねぇ。
多目的広場ですコインシャワーもあり、駐車場も無料で遠距離からランステとして利用可能と思います。
まだできたてでこれから北山田のハウス群が見える所です。
名前 |
ai彩ひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-568-2941 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ノンビリとバーベキューを予約して食べました。
お肉は味が付いていて美味しいかったですよ。
野菜や枝豆もあり全てセルフになっているのでゆっくりと食べれた。
時間も12時から4時まで食べて飲んでしてましたラストオーダーは3時までですが、良かったなぁ。
また来るでしょう。
ビールはスーパードライと黒生があり酎ハイは自分でサーバーにいれて味を選んで入れます。
草津駅からバスも出ていてナイスです。