先日二回目の参拝に行ってきました。
常陸利根川沿いにある二つの湧水・忍潮井(おしおい)のそばにあるこちらが息栖神社の一の鳥居になります。
神社の敷地・駐車場から100mちょっとくらい離れているので、少し歩きます。
東国三社の一つ香取神宮鹿島神宮程大きくはなかったが、パワースポットで、大きく深呼吸(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハーして、パワーをいただきました。
社務所内の方が色々ご案内して下さいました、
来れた事に感謝します。
天気が良かったです☀️
東国三社の1つ息栖神社入り口にあたる鳥居です。
目の前に駐車場があります。
神様方々に良く見て頂けるように感じます。
真摯に参拝する事をおすすめします。
ご利益があると思います。
■一の鳥居と忍潮井常盤利根川から息栖神社社殿に至る参道に設置された一ノ鳥居。
その一ノ鳥居の両側には『忍潮井』と呼ばれる2つの井戸があり、「日本三霊泉」の1つと云われる。
井戸はそれぞれ「男瓶」「女瓶」という名の2つの土器から水が湧き出ている●由来:・203年、神栖市日川の地に造営※息栖神社と歴史が合わないが社殿に203年と記載されてるらしいです。
・807年、息栖神社が日川からの移転に際には、後から自力でついてきたw・1973年5月、河川改修の為、移転。
駅や幹線からちょうど外れた所にあるので、車かバイクが必要です。
氏子さん曰く、男瓶と女瓶にいる鯉は、多分釣りの人が入れていってしまうらしいのですが、鯉が水を濁してしまうらしく、お掃除が大変らしいです。
この鳥居は、鹿島神宮の南の一之鳥居でもあるそうです。
鹿島神宮の一之鳥居は、東西南北それぞれ個性があり車で巡るのも楽しいです。
利根川の船着き場に面して建つ、川からの風が心地よい鳥居です。
かつて船で詣でていたことが窺える鳥居です😊
海洋関係者が多いこの地で、守護神として崇められたのか? ひっそりと厳かに生き続ける強さを感じる また光のパワーも強い! 初めての参拝だったが、参拝客も途切れなかった 利根川の底力を感じる。
息栖神社は、鹿島神宮・香取神宮と共に『東国三社』の一社で、約1700年ほど前の第15代応神天皇(在位270~310年頃)の創建と云われています。
ここ息栖神社一の鳥居は、鹿島神宮の南の一の鳥居でもあり、その両側の『忍潮井(おしおい)』と呼ばれる2つの井戸は、伊勢(三重)の明星井(あけぼのい)、山城(京都)の直井と並び日本三霊泉の一つで、それぞれの井戸の中に小さな鳥居が建てられ、水底を覗くと2つの瓶(かめ)がうっすらと見えます。
この2つの瓶は『男瓶(おがめ)』と『女瓶(めがめ)』と呼ばれ、1000年以上もの間、清水を湧き出し続けてきたとされ、女瓶の水を男性が、男瓶の水を女性が飲むと2人は結ばれるという言い伝えがあり、縁結びのご利益もあるとされています。
「日本三霊泉」が取り持つ縁結びの秘められたパワーを誇っています。
左側の井戸には「女瓶(めがめ)」と呼ばれる土器から清水が湧き出ています。
右側の井戸は、銚子の形をした瓶が置かれている「男瓶」。
境内から300m先の一の鳥居。
麓の忍潮井は日本の三霊泉と呼ばれ、鯉が優雅に泳いでいる。
目の前の常陸利根川からは潮の香りが懐かしい。
先日二回目の参拝に行ってきました。
到着時は今回かなりの晴天で今日は綺麗に瓶見れるかなと、急いで忍潮井に。
鯉が泳いでいる中を覗くと見れました!それはもうバッチリと。
「男瓶」「女瓶」が透き通った水の中に綺麗に存在するのを。
前回来たときはあまりいい天気でなく、薄っすらとしか見えなかったので凄く嬉しかったです。
今回は歓迎されていたのかな~不思議な事にその後神社さんの方に向かっていくと急に曇ってきて、先程の快晴が嘘のようにその日はお天気回復しなかったという…タイミングが良かったのかな。
お越しになる方はお天気確認してから来られた方がいいかもしれません。
少し曇っているとおそらく綺麗に見えないかもしれませんので。
さっき行って来ました。
最初は利根川の鳥居から行って下さい。
女瓶から手を合わせ次に男瓶に行って下さい。
夕方でも街灯の光で見えます。
瓶が見えると良い事があると言われてます。
パワースポットで昨年テレビで放映してました。
それから本殿に行って下さい。
鳥居工事中でした。
残念!
■息栖神社 一之鳥居利根川の支流にある一の鳥居の両側には日本三霊泉の1つ「忍潮井」の2つの井戸があります。
二つの井戸の底には、それぞれ「男瓶」「女瓶」があり、男性が「女瓶」の水を、女性が「男瓶」の水を飲むと二人は結ばれるという言い伝えがあることから、二人の仲を取り持つ縁結びのご利益もあります。
この水は日本三霊水になっているそうです。
梅が咲き始めました。
息栖神社の参道に相当するところに位置します。
コンクリート製なので、はじめは興味なかったのですが、本殿と一の鳥居の先にあたる常陸川の堤防の上から見ると、なかなか壮観です。
ボートぐらいしか停泊できなそう。
海側の、堤防の上からの眺めがいい。
珍しいスタイルの一の鳥居でした♪
息栖神社の一之鳥居。
また、鹿島神宮の四方にある鳥居の南の鳥居。
名前 |
息栖神社一の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
二の鳥居とも距離が近く行きやすい。