天井川で有名だった草津川の流路付け替えにより整備さ...
草津川跡地公園 de愛ひろば(区間5) / / .
季節によって花が綺麗です春になると桜が満開です🌸
草津駅近くにある広場です。
広い広場になっていて散歩や子供の遊び場としてもいい場所です。
公衆トイレ、カフェ、ヨガスタジオがあります。
駅からも近く駐車場もあります。
20240411に訪れました。
桜満開で風に散る花びらがとても綺麗でした。
琵琶湖方面の公園も緑が綺麗で、子供たちをつれて来たいなと思いました。
2024年4月1日に訪れました。
小汐井神社から南へ数分、桜はまだ3分咲きですが、その下でおにぎりを頬張りお昼タイム。
久しぶりの清々しい気分に癒やされました~
草津市民でよかったなと思わせてくれる場所の一つ。
それがde愛広場です。
草津に引っ越してきた当初はこんな素敵な場所が近くにできるなんて想像もしてませんでした。
ファーマーズマーケットやコーヒーフェスなど、いろんな催しもので草津を明るくしてくれる場所です。
もちろんイベントがない日も空が広くて綺麗だし、お散歩コースとして使ってます。
少し離れたai彩広場も愛用しています。
これからこんな素敵な場所がたくさん増えて、大人も子どもも草津を大好き!って言えるような場所になっていってほしいです。
天井川で有名だった草津川の流路付け替えにより整備された公園。
平成十四年設置。
横浜流星さんが映画のロケで訪れたこともある。
広々とした開放感、清々しい雰囲気、花々の彩りに癒される。
ビザ・パスタ類をメインとしたレストランも併設。
日曜にフリーマーケットも開催されていることがある。
晴天の下での散策や弁当持参で一時を過ごす場としてオススメです。
四季折々の植物に囲まれた遊歩道と小庭園。
遊具もあり、幅広い年代の憩いの場となっている。
イベントやマルシェも頻繁に開催され、街を活気付けている。
花見を今年もde愛ひろばで、させてもらいもした。
満開の桜🌸最高でした!!昼間は、とても暖かいのに、夕方になると肌寒くなります。
de愛ひろばは、夜はライトアップされていて、夜桜も楽しめます♥毎年、ここで花見をするのが春の楽しみです。
また、来年もオセワになります(^o^)
のんびり歩ける公園です。
遊具はほとんどなくて、ちっさいのが1つだけ。
長ーい公園なので散歩するのに良いかな。
晴れた休日の午後なので親子連れやカップル、高校生?の団体も各々楽しんでました。
桜はまだ少し。
公共トイレが2ヶ所あり、安心。
子ども用の遊具が少ない。
大人用の健康遊具がほしい。
ウォーキングしながら景色を満喫できるが、歩道が狭いのが難点。
気を付けていないと、ぶつかってしまう。
駐車場は1時間無料。
春の嵐の中梅の花がさいていました。
散歩、自転車、ジョギング、Youtube撮影されている方がたくさんいらっしゃいます。
駐車場は1時間無料です。
月1第二日曜?軽食や野菜の店がでるイベントがある。
知らないで行ったけど、なかなか楽しかった。
人が並んでる店もあった。
スペースの駐車場は満車状態なので近隣に止めた方が良さそう。
犬をつれて遊べる公園として良いところですね。
ただ駐車場が入りづらいかな~と思います。
それがなければ満点ですね!
とても気持ちのいい場所です。
カフェもありますし、中学生はバレーボールしてました。
陽射しを避ける場所もありますし。
多様な使い方ができる憩いの場所だと思います。
お花見しました。
卓球台があったり毛氈ひいてあったりして素敵な春の1日でした。
長く広くお散歩コースとして良く行きます。
子供さんを遊ばせたりと色んな人が集まる場所ですが広場もお手洗いも綺麗にされてて気持ちいいです。
のんびり散歩したり、子供と軽く遊ぶのにぴったりです。
管理棟でやわらかいボールなどを借りることもできます。
春は桜がきれいで、おすすめです。
今桜が満開です。
公園の両側に少し駐車場もあります。
レストランが2ヶ所ほどあります。
天井川跡地がキレイに整備された。
桜の時期のみ人が多い。
普段は、、高校生カップル、ランニングしてる人、学生さん?らがダンス練習してたり、ファミリーがシャボン玉してたりw犬散歩さしてる人も多め。
スケボーとかサッカー?してる若者はアカン思うな。
周辺マンションとか多いし、あんまり賑やかにしたらアカン感じかも。
高校生?が夜遅くに居てる。
警察たまーにしか巡回来ない。
公園のせいか、マスクしてへん人多い、年齢問わずw
まず、ランナーとして最高の環境。
ほぼ毎日走りに行ってます。
綺麗に整備された長〜い公園で、昼間はさまざまな草花が、夜は美しいライトアップが毎日楽しめる。
キレイに整備され、ジョギングにも散歩にも快適な長く広い公園😆駐車場も完備され、税務署にも近いです😆飲食店もあり、お洒落で美味しい😆
ウォーキング、サイクリングに適した公園です。
綺麗に整備されていて、イイ所。
散歩・ウォーキング・ランキング・サイクリングなども楽しめる。
かつて草津川が流れていたところを公園にしていて地元の人たちの憩いの場になっています。
周りの建物より高い位置にあるため違和感のある造りになっています。
だからこそ川の流れを変えたのでしょうが。
まだ新しい公園できれいに整備されています。
遊具などはありませんが、車からも遮断されているので子供連れで遊んだりお弁当を持ってピクニックなど楽しめると思います。
トイレも清掃がいきとどいていてきれいでした。
時々イベントなどが行われているようなので楽しみです。
駐車場は年度内は1時間無料であとは30分毎に100円かかります。
入口近辺の道路が狭いので車の通行は気をつけてください。
久しぶりに草津川跡地に来たら、綺麗な公園になっていました!桜も満開をすぎ、花びらか風で舞って、それはそれは綺麗でした。
今日は土曜日だったので、家族連れが多く、お弁当を食べている人もいました。
草津駅からも歩いて7-8分のところにあり、公園内にはレストランもあります。
腹筋用ベンチやちょっとした遊具もあります。
犬の散歩やジョギング等をしてる人が多いです。
季節ごとに違う花が咲いており、維持管理がしっかりされています。
11月の夢あかり街あかり華あかりに行ってきました。
草津の祭りは、春の宿場祭り、夏の納涼祭、そして秋の夢あかりの3つが有名ですが、街中をレトロな灯りで統一して、厳かに街中を散策するこの祭りが人気急上昇です。
天井川跡地に敷き詰められた約4000灯の『あかり銀河』は、祭りを代表するスポットです。
必見。
アーバンホテル草津に泊まって、朝ご飯前に気持ちよくウオーキングしました。
植え込みの花木が素敵です。
車道と分けて、しかもアスファルトを使わない歩きやすい舗道です。
まだ出来たばかり。
これから何十年もたって樹々が大木になった頃、草津市民のセントラルパークとして親しまれるものになるでしょう。
桜の木は以前から草津川の堤防に植えられていたみたいで、十分に見応えがある。
昭和につくられた公園と違ってオシャレなもんです。
ランニング、サイクリングする道があります。
人が集まるように計算されてる感じがします。
広々しててのんびりできます。
夏は暑いかも。
オシャレなレストラン、ヨガスタジオ、ランニングステーションがあります。
広場はゴミも落ちていなく、とても綺麗です。
最近できた公園ですが、整備も行き届いておりとてもきれいです。
琵琶湖方面に走っていける自転車専用の通路もあるので、サイクリングにも適しています。
ただ、夕方は中高生が部活の練習?かなにかで、バレーボールやテニスなど様々な球技を行っており、広場が占拠されてボールが飛び交っています。
正直少し危ないですので、小さなお子さんを連れた方は夕方の時間帯を避けたほうがいいかと思います。
名前 |
草津川跡地公園 de愛ひろば(区間5) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-562-5010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
なんやかんやで憩いの場所です。
散歩にもショート、ロングなどコースは自分で気ままに決めてしてますね。