現在の住吉神社付近が城跡推定地。
地味だが貴重な遺跡。
現在の住吉神社付近が城跡推定地。
土塁とお濠のごく一部が良好な状態で残っておる。
付近は立入禁止になっているので外から眺めるしかできないが、それでも遺構は十分わかるね。
ただ、説明板もなんもないから城跡としての整備は不十分であると言わざるを得ない。
折角貴重な遺構が残っているわけだからしっかりと整備頂きたい。
ふけじょうの一部遺構です。
名前 |
浮気城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.biwako-visitors.jp/photo/detail.php?id=12614&ts=1494479969 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

浮気城(ふけじょう)滋賀県守山市浮気町152浮気城は佐々木・六角氏の家臣である浮気氏の居城として知られています。
六角氏が織田信長によって滅ぼされると、以後は織田氏、豊臣氏に仕えました。
1570年に信長が金森御坊の一向一揆衆と対峙した際にこの城を拠点のひとつとして利用したと伝えられています。
現在城址には住吉神社があり、境内には幅2m、高さ1.5mの土塁と空堀が残っています。