魚沼産のお米で釜戸で炊いていると言っているが、いま...
ステーキハウス ブロンコビリー春日部店 / / .
目の前でハンバーグをカットしてもらいました。
けっこう弾力が有り見た目よりお腹がふくれました。
娘2人と行きました。
入店して、初めてだと言うと、丁寧に説明してくださいました。
ステーキとハンバーグを食べました。
ステーキは、噛みごたえがあるので、歯とアゴの弱い方にはおすすめしません。
サラダバーは、既に調理済みのサラダもあり、種類も豊富で良かったです。
ドリンクバーは、アイスクリーム等が食べられる物と2種類ありましたが、普通の物でも充分でした。
2022/06/03 初訪問。
お肉やハンバーグも美味しいが、何よりもサラダバーが凄く良かったです。
サラダバーは今までで一番です。
兎に角、新鮮で美味しいです。
トマトやコーンは甘く、ロメインレタスやレタスもシャキシャキ、サラダの惣菜も凄く良かったです。
トッピングにチーズ、クルトン、揚げニンニク、カリカリ梅もあります。
フルーツも甘く、珈琲ゼリーも苦味とクリームの美味しさが際立って、とても良かったです。
接客、居心地も素晴らしく、また来ます。
初めて行く方の情報として共有できれば幸いです🤝※個人的な感想も含まれております👌駐車場は広めで、10台〜15台ほど停められると思います。
コロナ対策もされていました⭕️サラダバー等もつけることができます👌ドレッシングも6種類あって味に飽きない工夫もあります👐サラダバーの中にはちょっとしたデザートもありました✌️私の時は、ティラミス、メロンゼリー、コーヒーゼリー、パイナップル、カットオレンジでした!お肉も割と柔らかくて美味しかったです‼︎焼き方も選べます!レアで頼みましたが、本当レアでした笑 レア以上のレア‼︎お肉をたくさん食べたい方にはおすすめですが、値段はそれなりにするので、覚悟していきましょう👍ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか👍いいね👍フォロー🤝もお待ちしております♪
このご時世なんでサラダバーの強制セットを廃止して欲しい。
サラダ頼みたい人だけ頼めるようにしてもらいたい。
サラダバー種類豊富でデザートのコーヒーゼリー用のクリームうまい‼️
たまたま、はずれ日だったのかもしれないが、魚沼産のお米で釜戸で炊いていると言っているが、いまいち。
サラダバーもいまいち。
肉に関しては詳しくないので何とも言えないが、全体的に値段は高い。
以上、私の感想でした。
担当スタッフさんに★★★★★です。
ランチ時で、少し待ち時間があり、席に案内してくれたのですが、その際にちょうど他の席が空き、「こちらの席は、日がさして来るので、眩しいかもしれないので、こちらへ」と、後から空いた席へ誘導してくれました。
気配りの出来るスタッフさん素晴らしい!
ウルグアイ産のサーロインステーキがやわらかくて美味しかった。
また、サラダバーの野菜や、調理済みのサラダが新鮮で、注文によっては食べ放題なのがお得です。
コーンポタージュスープも味が濃くて飲むのではなく、召し上がると言う感覚で食べられました。
値段に対して、味が良いのでコストパフォーマンスがとても良いと思います。
ちょくちょく行っています。
覚えて頂き、居心地いいです。
ステーキもハンバーグもボリューミーで美味しいです💕このコロナ不安状態にあっても、感染対策もちゃんとしていて、安心して来れるお店の一つです。
スタッフも丁寧な接客で、好感度高い!!ご飯も美味しいです、大釜炊きなんでね🍚
サラダバーは、あまり大きくないけれど惣菜のような物もあり豊富な食材で提供されている。
肉もお米も美味しい。
座席も干渉が少ない配置になっているのも素晴らしい。
12時30分頃に来店しました。
29日肉の日の為か、サラダバーが来店して20分過ぎても追加の品数が無い他、ジェラートも残り少なく店員の手際が悪いのが目立つ、又、座席シートが切れていました。
飲食店として如何なものかとがっかりしました。
早急に改善をお願いします。
柔らかいハンバーグが好きな方は、がんこハンバーグがオススメです👍肉が旨いです。
サラダバーはお惣菜的なものもありとても良い😁サラダバーのみというメニューもあり、自信のほどがうかがえます☺️コーヒーゼリーと季節のゼリーもあり、それにかけるミルクが超おいしい😁オススメはコーヒーゼリーにミルクかけて、卓上のレインボーペッパーかけるとイイ感じ✨
お肉の岩塩、サラダバーとも値段以上の満足感があります。
サラダバーが美味しいです。
季節ごとにメニューが変わり楽しみがいがあります。
初来店時、店内各所の説明をされる。
大釜で炊く魚沼産コシヒカリ、炭火で焼くハンバーグu0026ステーキ、デザートu0026サラダバー。
一通り簡単に説明を受け、席へご案内。
ここまで完璧な接客。
ハキハキとした口上が良い。
席へ着くと簡潔にメニューの説明、オススメはハンバーグ。
塩で食べるのが良いとのこと。
なのでハンバーグのブロンコセット(ご飯u003d大中小の選択、コーンスープ、サラダバー付き、ドリンクバーは別料金)に、ソフトシェルシュリンプをトッピング。
お肉が焼ける前にサラダバーへ、沖縄フェアをやっていたようで沖縄風のそばやゴーヤチャンプルーなどがあった。
適当にちょこちょこ盛って食べる。
サラダ類は手抜きなくどれもおいしい、和風ドレッシングが葉物のサラダに合う。
明太レンコン美味。
サラダを食べているとセットのコーンスープがやって来た、濃厚でおいしい。
コーン粒もたっぷりと入っている。
そうこうしている内にメインのハンバーグのご登壇。
店員さんがステーキナイフで俵型のハンバーグを半分にカット、中はかなりレアだがビーフ100%のジューシーなお肉が煌々と輝いている。
そのまま少しレアで食べたかったがカット面を熱々の鉄板へぎゅっと押し付けられてしまった…すぐに火が入ってしまいレア感を楽しむことはできず…いくらビーフ100%でもと言った所か?だがしかし、ここで参る訳にはいかない。
お目当てのハンバーグに親の仇のようにナイフとフォークを突き立てる。
しっかりとしたお肉をザクザク切って一口大に。
店員さんオススメの食べ方で、塩を付けて頂く。
この塩はちょっと特別で、名を「マルドンの塩」と言い、これは英国王室御用達の塩らしい。
サクサクとした食感の不思議な塩だ。
マルドンの塩をちょちょいと付けたハンバーグを口へ放り込む。
微笑みで終わるはずがない。
口に入れた瞬間、凝縮された肉の旨味が舌の上を這いずり回る。
そこにマルドンの塩、少ししょっぱめなそれが何故か合う。
ハンバーグに塩は珍しいと思って居たが、なるほど、つまりはそういうことだったのだ。
和風ハンバーグにしろ洋風ハンバーグにしろ何かしらのソースを纏っているが、ここはそうではない。
そもそもがだ、ハンバーグ自体がハンバーグらしからぬ強さを持っている。
肉々しい弾力と味、目を閉じて食べればハンバーグだとは気付きまい。
どちらかと言えばハンバーグよりかはステーキに近い。
そこにこの塩の組み合わせ。
合わないはずがない。
付け合わせにはフライドポテト、芽キャベツ、コーン、オニオンスライス。
先に食べないと焦げるのでご注意を。
ハンバーグ用に和風ソースも付いてくるがやはりオススメの塩で食べるのがいい。
いくらか食べ進めて居ると「お味はいかがですか」と接客。
食事に踏み込み過ぎない声かけに好評価。
全体的にスタッフのレベルが高い。
接客においても料理の味においても。
店内の雰囲気◎。
デートや家族連れにも良さそうだ。
トッピングのシュリンプも柔らかく海老の旨味をストレートに味わえる逸品。
肉を喰らい、大釜で炊いたふっくらとした白米とコーンスープを流し込み、サラダバーへデザートに頂いたパイナップルのラッシーゼリーの虜になった。
べったりと舌に残るラッシー、それを上書きするようにパイナップルの爽やかな酸味がたまらない。
いくらでも食べられる。
お隣のコーヒーゼリーも頂いた。
かなり苦めのコーヒーゼリーだ。
まるでエスプレッソを固めたよう。
しかしこのお店特製のクリームを合わせると驚きの変身。
かなり甘めなクリームソースだが、濃厚且つくどくない。
バニラアイスに近い甘さ。
このソースもひたすら舐めて居られそうな程うまい。
それが濃い苦味のコーヒーゼリーとの相性が抜群。
クリームで好みの味わいにできる点はポイントが高い。
苦め甘めも自由自在だ。
コーヒーゼリー好きは目玉が飛び出ることだろう。
かなり満足。
お肉は210グラムのハンバーグ、ブロンコセット(ご飯少なめ)にしてサラダバーを楽しむのもアリだ。
デザートもオススメなので肉を楽しむことに固執する必要もない。
値段設定もそこまで高くない。
単価2000円前後でお腹いっぱいになり、間違いないうまさの肉を味わえるのだとしたら決して高くはないだろう。
また是非お伺いしたいところだ。
ハンバーグが食べたくなったら是非に。
初めて利用しました。
普段ステーキガストをよく利用していましたが、ブロンコビリーも気に入りました。
アメリカのステーキハウスに来ているみたいでワイルドな感じです。
初めて来店したが、2度と行かない。
まず店員の説明が不親切。
ドリンクバーや食べ放題の案内が一切なし。
こちらから聞いても、「そこにありますよ」程度の案内。
出てきたハンバーグは、真っ黒こげでカチカチ。
なんでこの値段だしてまで嫌な思いをしにいったんだろう…結婚記念日のお祝いが台無し…
毎月 友達とランチで利用しています🎵座席の背もたれが高いので、周りに気を使わず ゆっくりとランチ出来ます❤️サラダバーがとても豊富で季節ごとにメニューも変わり飽きのこないお店です❗️私はハラミステーキが好きです❗️
サラダバー大好きだけど食べ過ぎ注意です!(笑)俵型のハンバーグがおすすめ!ぜひ先に岩塩で食べてください!
サラダバーとライス込みの値段なのでちょっとだけ高め?と感じる。
けど別々に頼むことを考えたらまぁー妥当な値段かな。
ドリンクバーは別料金だけど冷たいジュースの種類は多めです。
※要注意 「20代 DQN店長」・お若い店長自ら、近年稀に見る「本当に最低最悪の接客応対」でお出迎えしてくれました。
一歩間違えば名誉毀損のレベル。
クチは災いの元ですよ、若者よ。
(以下に、事例は書きますので気になる方はチェックを。
)・肉も赤身肉を炭の様に固く焼き上げてくれていました。
外カリカリ、中バッサバッサw(一口食わせてやるから、焼いたやつ味見してみ?ってレベル。
)・とにかくスタッフの質が全体に幼稚。
「学生バーベキューサークル」ノリですね。
落ち着いて食事したい大人は絶対に行かないことをオススメします!(笑)『雑記』今回、家族連れで来店しました。
日曜だからかアルバイトの学生さんが多いこと。
楽しそうにダベりながら肉焼いてました。
事件は、サラダバーを取りに行ったとき。
また、いかにもふなれな女性バイトさんが両手いっぱいに片付ける皿とステーキソースの残りを持ってきました。
前を見ない彼女は、避けようとした私に自らぶつかり、ステーキソースを足にかけましたw(フツーのファミレスは、こういう場合、配膳回収用にワゴン使うよね。
使ってないんです、この店は。
この時点で、店ぐるみで低脳って話なんですが。
)さすがに、私も女性に一口叱りました。
す、る、と、。
前述の若い店長君が、溢れたソースを拭いている、女性バイトさんを手伝いに。
そのときの言動が『大丈夫? 最低な客だね。
気にすることないよ』おいおい、お兄ちゃん。
それは、いくら若気の至りとは言えありえないでしょ(笑)てーか、気にしろよ。
店ぐるみで反省会すべき事案だからねw常識的に。
客に不注意と、ワゴン不使用で迷惑かけといて、『捨て台詞』かよ(笑)カッコいいなあ、近頃のファミレス店長さんはw女の子にいいカッコしたかったのかもしれないけど。
他所でやってもらいたいね、ポイント稼ぎは。
退店時に、店長君を問いただしたが。
『記憶にないんですが、いつの話ですか?』との返答でした。
ゴ○というか、ク○ですね。
近頃のファミレス店長は。
飲食業界は、学歴や経歴不当。
人材不足故に色々な方がいます。
しかし、接客業である以上 わきまえるべき最低ラインの常識がありますよね?本社経由で、エリアマネージャーなる男性に連絡しましたが。
どうも、店長君とマネージャーさんのレベルの差が著し過ぎて。
本当に不愉快なおもてなしを受けた日曜でした。
日曜日のディナーに訪問を行ったが、サラダバーはスカスカ、、だが全然補充されず仕舞い。
ミックスグリルのハンバーグは脂がギトギトで脂が重い。
柔らかステーキはスジ部だつたのかといういうぐらい肉自体が簡単には噛みきれない位硬い。
ご飯は水加減をミスったのかベチョベチョ。
折角の釜土ご飯が台無し。
ハンバーグ食べたけど、ジューシーで美味しかったです。
サラダバー食べ放題、サラダがシャキシャキして美味しい。
ハンバーグと魚沼産コシヒカリがおいしい。
サラダバーにパスタやフルーツもあって充実している。
ランチ価格はお得感がある。
毎回人数分の割引スクラッチをもらえるのでうれしい。
分煙から全席禁煙になりました。
店内も広くてきれい。
うーん……(*_*) ハンバーグが固い、ボソボソする。
サラダバーは品数豊富で美味しい。
ドリンクバーも充実してる。
メインがなぁ……。
名前 |
ステーキハウス ブロンコビリー春日部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-739-4129 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サラダバーを満喫したいときに行きます。
ドレッシングも野菜もなかなか充実しています。
テレビモニターでサラダバーの様子が見えるのが地味にうれしいです。
いま何が補給されていないか、席を立たなくても見ることができます。
メインのお肉やハンバーグももちろんおいしいです。
サラダバーとドリンクバーと食事をフルで注文するとそこそこの値段になってしまいますが、満足感は高いと思います。