堆肥の臭いがしたり、虫がブンブン飛んでいて蛇もでま...
県立手賀ふれあいの森 / / / .
静かで落ち着きます。
近くにお店や自販機は無いです。
必要であれば飲み物、食べ物は持参してください。
調整池の周囲の道を歩きに行きました。
一周2㎞あるそうです。
舗装された道は水辺ではなく、森林の中を走っていて、森林浴が楽しめます。
立派なトイレもありました。
そして程よく荒れた感じが私好みでした。
自動販売機は無いので、夏は飲み物を持参して下さい。
最高にいい。
初夏は、堆肥の臭いがしたり、虫がブンブン飛んでいて蛇もでます。
トイレ設備あり。
穴場なので人は少ないです。
ウォーキングには最適です。
(注意)犬の散歩は禁止されています。
穴場。
昆虫大好き、人見知りな自分と猫が喜ぶ人混み無関係な素敵な場所。
夏に来れば良かった。
マターリ散歩出来ます。
小池もあるので、トンボとか色々いそうですね。
梅雨の合間に訪れましたが、天気が良ければ四季折々楽しめそうです。
あまり利用者がいないのか、施設の一部をお休みしていますの掲示がありました。
よい場所です。
のんびり散策するには丁度よい広さ。
自然豊かな公園です。
トイレ、駐車場有り。
とにかく自然の中の静かなお散歩コースです。
あまり知られていないので訪れる人も少なく、静かに自然を楽しみたい方におすすめです❗水洗トイレも完備されています。
名前 |
県立手賀ふれあいの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-55-0111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
里山に遊歩道があり、自然の中を歩く事ができます。
多少のアップダウンがあり、いい運動になります。
遊具等はないので、お子様には退屈かも。
トイレ、ベンチが駐車場にあります。
駐車場は1箇所。
10台程度。
トイレは綺麗です。