味玉トッピングで1060円知らん間にめっちゃ値上が...
天下一品 1号線下鳥羽店 / / / .
静岡県人の私にとって、京都で食べる「天一」は興味深いものであった。
大きな店舗、多くのお客さんで賑わう店内。
何よりも発祥の地が京都であるということに何かしら特別な思いを抱くのは自然なことである。
ラーメン(こってり)とチャーハンのセットをオーダー。
お腹が空いていたこともあり、美味しくいただいた。
食べ終わりの頃はくどさを感じたのはいたしかたない。
麺は歯応えがあり、食感が良い。
スープはドロっとして濃厚。
評価が別れるところだが、私は塩辛さを感じた。
チャーハンは好みの味つけでチェーン店としては良いと思う。
九条店にあったもも肉を食べにこちらへ。
もも肉定食(名前は違うかも)にしました。
相変わらず脂っこくもなくタンパクなのにしっかり味がついているもも肉、懐かしくいただきました。
ごちそうさまでした。
車がないととても行きにくく、今回バスで行きました。
帰りは夜だったのもありバスがうまく捕まらなくて、近鉄伏見駅まで歩きました。
こちらのお店はずいぶん前にいったけど久々行ったら改装されててコロナ対策しっかり取られてて注文はタッチパネル細かく色々選べますお会計もセルフレジになっていました色々工夫されていますね大変な中お店の方も丁寧に接客されています美味しかったです♪ご馳走様でした駐車場も広くてとめやすいです。
天下一品の京都のお店です。
噂だと本店系列らしいので気になって寄ってみました。
ここだけしか食べられないチキンレッグがあります。
結構ボリュームあります。
スープも関東圏に比べると濃厚な気がします。
美味しかったです。
様々な店舗がありますが、ここが一番美味しいです。
からあげ、チャーハンなどのサブメニューも美味しいです。
特に豚トロ2倍盛りラーメンが絶品です。
是非食べてみて下さい。
あと、店員さんもとても親切です。
唐揚げ定食(スープ増量+100円)京都に出かけたら帰りにここへ寄ります。
本店にもいきたいのですが国道沿いの帰り道ということで便利です。
鶏のもも焼きがここの名物ですが、売り切れる時もあるのでご注意を…
何十年とお世話になってきた、京都が誇るソウルフード。
良くも悪くも変わらない味。
こちらの店舗は日曜日ともなると、開店と同時に満席近くになる活気ある雰囲気のお店。
珍しいのが、他の天下一品ではあまり聞かない「細麺」か「普通麺」か選べるシステム。
細麺が気にはなるけど、往年のファンとしては普通麺の方がベターではあると思います。
京都に沢山ある天下一品の屋台風ロードサイド店。
隠しメニューのスープライスセットがあります。
明太子ご飯にこってりスープ合いますよ。
お試しあれ!
普段、六地蔵の天一に行くが久しぶりにこっちへ。
結論はうまい!!天一の中でもトップクラス。
天一は店によってスープが薄いとかある(こってり)。
こっちは麺の硬さ、麺の太さを聞いてくれる。
六地蔵はない。
スープも丁度いい濃さ。
煮卵も美味しい。
またこっちで食べに来よう(・∀・)
昔からよく行っている天下一品。
大きい道路に面しているので駐車場も広々。
そして何よりここの天下一品は美味しい。
あいにく本店には行ったことがないので本店と比較はできないが、ここよりも味が劣る店舗はいくつかあると思う。
いつも人が多くしばしば待つことも。
最近では配膳ロボットが焼き物系を配膳してくれてついニコニコしてしまう。
直営店で九条店からの移転だそうですね。
鳥のもも焼きが有名です。
結論から言うと「あっさり」にどハマりしました。
旭系が好きです。
他にない味です!天下一品は過去何店舗も足を運びましたし「こっさり」も食してみました。
行ったお店が悪かったのかどのお店もおいしくありませんでした。
リニューアルされる前にもこの店舗へ行っています。
が、食べきれず息子に食べてもらいました。
天下一品といえば「こってり」だそうですが、ここのこってりスープも飲みましたが今も苦手に変わりなく。
しかし癖!がなく鶏がらスープそのものが美味しいんですね!感動!女性店員さんでしたが、かなり親切な接客でした。
ありがとうございました。
少しどろどろ感がかけるので自分は王道のこってりとは離れてます。
自分は、太秦店が一番好きです。
太秦店は、スープコテコテ、唐揚げ大きくて美味しいです。
1号線沿いにあるのでアクセスしやすかったです!!ラーメンもいつも通りのおいしさ!!でも…ピークタイムに行ったからか忙しそうで…チャーハン頼んだんですが何も言わずにテーブルに置かれたりして、ちょっと接客がイマイチかも…💦忙しくないタイミングでまた行ってみたいです(^-^)
天下一品の中でもまぁまぁ味が安定してるお店。
たまに塩辛いかんじで水めっちゃ飲む時もあるけど、、笑チャーハンもちゃんと美味しい。
唐揚げも◎
10年ぐらい前に、販売店の方に連れて来てもらい、天一は、長岡店が1番と思っていたんですが、それが覆されました(笑)それ以来、天一行く時は、遠くてもここまで足を延ばす様になりました。
今日行ったら、配膳用ロボット導入されてて、面白い試みだと感服しました。
味だけではなく、店員さんのサービス面も良く、コロナ禍で多分人数削減されてると思うのですが、しっかりした接客されてたのは素晴らしいと思います。
御馳走様でした、また通います❗
女子でも天一が無性に食べたくなる時があり、ランチタイムに時々参ります🍜🤤下鳥羽店はいつも活気がスゴい✨私はいつも「屋台の味」細麺に葱トッピングをいただきます。
昼からの仕事も胃が重たくなく戻れます。
サービスもスピーディーで、とっても美味しかったです👍🥰最近配膳ロボットくんも働いてはって🤖目が釘付けです。
テーブルに来てくれると思わずありがとう!と言ってしまいます 笑。
お利口さん✨
久し振りに行きました。
こってりが大好きで、無性に食べたくなり行きました。
お土産に、もも焼き買って帰りました。
こってりは塩辛くて帰宅後5時間たちますが喉がカラカラです。
食べてる時にえらい辛いなと厨房みたら雑巾ぐらいの大きさのものを仲のいい人の足元に投げ付けてました。
働く以上は看板に傷がつかないようにな気持ちでやってほしい❗ちなみに嫁のこってりは塩気がなく薄いと醤油いれてましたよ❗マジでまだからいし寝れない❗
味はもちろん良い!メニューも豊富豚トロチャーシュー、こってりラーメンの組み合わせがたまりません!ニラにんにくも新鮮シャキシャキ!店員さん、ホールのおばちゃんの笑顔と接客がよすぎて気持ちよいです!ギャルお姉さんも!男性は笑顔があまりないですが、、、女性の接客がよいのできにしません(笑)小さい子供がいて、ダッコしていたらバンブーを出して下さり、助かりました!
2019年8月19日。
月曜日。
昼食に久しぶりに来店しました。
rrいつもの定番のチャーハンセット855円を注文しました。
rr風邪をひいているので、下が繊細になり、何を食べても濃く感じます。
rr天下一品のこってりラーメンは野菜たっぷりなので、風邪が早く治りそうだと思い食べました。
rr美味しい、治る、抜群でした。
rr永遠のアイドル天下一品です。
rrごちそうさまでした。
rrまた行きます。
rrこの世のすべての食材に感謝を込めていただきます。
rrうまいもんたち呼んでるぜ♪rr食えば食うほど溢れるパワー♪
ここだけメニューの「鶏のもも焼き定食」は1,300円近くするけど鶏にタレがしゅんでて美味しい、オススメです。
夜に利用しました。
ラーメンセットを注文すると、ややぶっきらぼうな女性店員さんが、「お味は?」と。
要はこってりかあっさりだったのですが、常連ばかりではないのですから、最近から「こってり、あっさりは?」と聞けば良いのにと思いました。
その後も別のテーブルで同じやりとりをしていました。
駐車場も広く、店内は清潔なのは良いと思います。
星一もつかないレベル。
接客が悪すぎる。
チェーン店だから味は良いけど接客が悪かったらだいなし。
この店はマジで終わってる。
ちなみに接客の悪い店員は太ってるおばさんと目つきの悪い大学生ぐらいの男の人。
ラーメン屋で、鳥ももの照り焼き?って思いましたが美味しかったです。
価格が高いかな?って感じでした。
安定の天一です。
駐車場もあり、テーブル席が多いので、家族で行くとき便利です。
ここに置いてあるニラにんにくが大好物で、そのためにこの店舗まで来ます。
ちなみに、ここに来るまでに自宅から2軒の天一を通過します。
天一の🍜「鶏のもも焼き定食」、全国で二軒だけ、「レア定食」ローストチキンが思ってるより、デカく、店内で焼きたて、ウマウマ迫力満天、日曜日の14時00ぐらいには、売り切れそうでした、お値段もお安く、ガッツリ最高でした!駐車場もそこそこ止められます!
行ったらやっぱり…こってりを頼んでしまいます。
一番近い天一なので一番利用します。
そして、必ず❕101の日には行きます。
ラーメン無料券は魅力的です( ^ω^ )
名前 |
天下一品 1号線下鳥羽店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-622-3444 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~3:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023年2月屋台の味、味玉トッピングで1060円知らん間にめっちゃ値上がりしてる。
注文がタッチパネル。
トッピングと麺の固さは選べるのに、ニンニク薬味入れる、入れない、別皿の確認無し(一口食べたら入ってたのに気づいた)。
また、テーブルには辛子味噌が置いてなくて、特に記載もないのでここには無いのでしょう。
あるなら必要な方はお申し付けくださいとか普通書いとくよね。
味はまあ、普通なんかな?ちょっと薄い気もする。
普段は途中で辛子味噌入れるから気にもならんのやけど、最後まで胡椒以外入れないとなんか物足りない感じがする。
入り口に持ち帰り用のラーメン自販機置いてあった。
支払いはセルフレジで現金専用になってたな。
駐車場があるのは良いが値上げが激しすぎる。
追加トッピングのない普通のラーメンで900円台はないなぁ...まあ、もうこってりは体が受け付けんし雰囲気だけこってりの屋台の味で充分なので、天一で食べるならニンニク薬味が別皿で頼める他の店舗で良いなぁ。
近くに横綱とか、たかばしラーメンもあるしねぇ。