おきなりさん参拝の帰りでお土産に購入できる名物です...
出町柳のふたばの豆餅よりもフワフワ感はありませんが、美味しい〜塩味と餡子の甘さのバランスの素晴らしさ。
12時で残6つでした。
伏見稲荷帰りに是非。
並ばずにあのふたばの豆餅が買えます。
午前に伺いましたがケース内に残り1つでした。
尋ねるとまだ冷めてないため個包装はできないですが、とお願いした数をパックに詰めてくださいました。
お店の方もとても親切で優しく次回からはこちらで購入しようと思います。
有名な出町柳ふたばから暖簾分けされたお店?伏見稲荷の一方通行の通りに面した、ひっそりとした店構え。
何と言っても6月、今だけのお菓子、水無月。
とっても美味しい。
味は普通のと、黒糖と、抹茶の3種類。
何れもたっぷりのボリュームとお値頃感。
そして、ふたばと言えば代名詞の大福餅も、赤大豆のも有って。
勿論即買い。
味も間違いなしでした。
火曜日は出町柳のお店が定休日ですが、稲荷のふたばは、木曜会が定休日。
京都に行ったら、曜日を考えてふたばに買いに行ける。
前から気になってた豆大福のいなりさんバージョン食べれて良かったです。
京都駅でも買えることあるんですがいつも時間起きすぎてお腹も脹れて美味しいかよくわからなかったのですが、今回は思い切ってお腹すかせて買って直ぐ頂いたら激うま。
全体的に豆を優先されてる小ぶり感と小分けが良かったのか豆の味が良い感じで、季節のお菓子も翌日になってしまいましたが美味しゅう頂きました。
お持ち帰りで頂きました。
出町みたいに並ばず買えるのがめちゃくちゃ嬉しい。
赤飯がすごく美味しかったです。
小豆ともち米のバランスが絶妙で、今まで食べた赤飯の中で1番おいしかったです。
小豆がコンビニやパックの赤飯の倍くらいの大きさがあり、味も香りも良かったです。
豆餅で有名なお店ですが、季節ごとのお菓子も美味しいです。
出町ふたばさんの弟弟子が始められたお店だったと思います。
○○ふたばとあるお店は、閉店したふたば本舗さんの暖簾分けです。
作り方も出町ふたばさんと同じだそうですが、伏見の名水で作っているのか、私にはこちらのほうが美味しいです。
出町ふたばの暖簾分けされたお店と聞いています。
百貨店で出町ふたばの豆饅頭を食べて、そのモチモチ感といいしっとり感といい、すごくおいしくてこちらへ買いに行きました。
訪問した時にちょっど突いててできてないよといわれたので、予約もしているらしく、ほしいもの全部予約しました。
昼ごはん後に取り行き、帰って食べましたが、本当どれもおいしかったです。
豆饅頭も紅饅頭もよもぎも桜餅も苺大福全部ぺろっと食べてしまいましたw次に行った時も買わなかった種類買って全制覇します!
伏見稲荷大社そばの伏見街道に佇む、歴史を感じる和菓子店。
こちら、豆大福で有名な出町柳の餅生菓子【出町ふたば】の初代から、暖簾分けして85年以上(゚∀゚)初代【出町ふたば】から受け継いだ味を伏見で守り続けているようですね。
豆大福は売り切れだったので、、、いちご大福を頂きました🍓甘さ控えめの餡が、いちごの酸味を引き立たせてます。
こういう歴史あるお店には、まだまだ続けていってもらいたいですね。
出町より、こちらのほうが格段に美味しいと私は思う。
豆大福は、一度食べてみるべき。
一口かじって、これぞ本物と感じられる。
伏見稲荷に来たら、必ず寄ります。
豆大福、ほどよい甘さで美味しかったです。
また食べたいです!
程よい甘さのあんこに塩味の豆がとても美味しかったです。
お餅ももちもち。
ごちそうさまでした😊
ショーケースが最高です。
美味しいです‼️ 地元に愛されている和菓子屋さん。
昔名残のこういったお店を見るとほっとします。
豆大福をいただきました。
あっさりとした餡と、柔らかい餅のバランスが良く、近くに行く機会があればまたいただきたいです。
ここのは本当に美味しい!知り尽くした塩梅です。
みたらし団子は売り切れで買えませんでした。
せっかく遠いところ行ったんですが‥
大福が三種類はいった食べ比べセットを買いました。
餅が柔らかくて餡も優しい甘さであっと言う間に食べてしまった……。
昔の京都の町並みを感じられるお店の佇まい、最高ですね。
こちらは豆餅で有名な 出町ふたば から暖簾分けされたお店のようです。
出町ふたばでは豆餅、いなりふたばでは豆大福として並んでいます。
お店は、人通りの多い参道から横に入り、落ち着いた雰囲気の中にありました。
狙っていた、紅大福は販売期間外でした…豆大福は共通の品、紅大福はこちらのみの品と聞いたので楽しみにしていたのですが、次回のお楽しみに…!みたらし団子、水無月、おはぎ、いなり最中…みたらし団子やおはぎも売り切れてしまっており、今回は豆大福を購入。
もっちりとした弾力のある大福に塩気のあるお豆。
中にはさらりとあっさりした甘さのこし餡が…何となくですが、生地は出町ふたばよりしっかり目に感じました。
次回は同時に食べ比べをしたいです!
甘さ控えめ。
塩気のきいたかためのエンドウ豆がとても好み。
珍しい赤エンドウと、期間限定の栗がセットになった素晴らしい商品あり。
栗も甘く炊いたものでなく、ふかしてそのままという感じ。
今日は伏見稲荷に来ています。
外国人からの人気のスポットとなっています。
境内に入ると外人さんばっかりです。
ここは日本か~って思っちゃうほどです。
数年前とは様変わりしていますよ。
そんな伏見稲荷の近くにお店はあります。
ここの豆大福が美味しいんですよね。
出町柳のふたばに負けていません。
お店に行くとセーフです。
少し残っていました。
家に帰って速攻で食べましたよ。
旨い!!もっちりした餅がたまんなんですよね。
そして、餡こもウマウマです。
久しぶりに食べましたが昔のままの味でしたよ。
また伏見稲荷に行ったら立ち寄りたいものです。
お餅が柔らかく餡子の甘さも程い良いお味でした。
お昼前にぼちぼち売り切れがあります。
豆大福は変わらない美味しさで大満足でした。
店員さんの接客も暖かみが感じられて、県外からの旅行者でしたがほっこりできました。
ありがとうございました。
並んで順番を待っていたら後ろに常連らしき人が並び、店員がその人を少し離れた所に呼び順番を無視して注文を受けていましたその人がこれ全部くれという注文の仕方をしたために私の番が来た時には目当ての品は売りきれ京都は一見さんに冷たいというが、これは単に自分に優しい客だけでやっていこうという甘ったれた商売の仕方です肝心の味の方も和菓子の基本のあんこがダメ、あっさりしてると言えば聞こえはいいが味に奥行きが無いだけ。
小豆の香りが鼻から抜ける感じが無い。
おそらく既製品か作り置きのあんこでしょう。
出町柳のふたばで職人さんだったひとが出したお店と聞いたことがあるのですが、未確認です。
スミマセン。
味は出町柳ふたばに近いです。
サイズは小さめで、売り切れ多いのが難点。
初詣で買えたら嬉しいが、お正月は結構長くお休みされるので、いつも買えません、残念。
大福と赤大福を購入。
どちらも豆の存在感があり餅も美味しい。
伏見稲荷大社にお参りするときに、また購入したいです。
豆大福が美味しい。
店構えもレトロで雰囲気がある。
お店の方も気さくに会話してくれました。
名前 |
稲荷ふたば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-641-3612 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~18:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.4 |
豆大福で有名な出町ふたばさんの暖簾分けされたお店で、おきなりさん参拝の帰りでお土産に購入できる名物です。
定番の豆大福も美味しいですが、ここのお店でしか買えない紅大福も美味しく、食べ比べに両方購入がオススメです👍️