ステーキ丼が凄く気になったのでチョットお高いですが...
イカバター焼き定食を頼みました。
イカもおいしいですが、タレが最高でした。
ご飯を大盛りにしたら、写真のように、ものすごい量のサービスで嬉しかったです。
いかバター焼き定食、柚子味噌かつ定食どっちも1400円くらい、ミートドリア1100円くらい。
味噌カツはオススメでほんと美味しいです。
ただ、味付けが濃いので後半はしょっぱく感じるので、サラダを有意義に挟むことをおすすめします。
あと、美味しいので米泥棒です。
サラダは食材が豊富で嬉しい量です。
ミートドリアは取り立てて何もないですが、少しチーズの舌触りがきになりました。
いかバター焼きはあまり食べられるところもないのでオススメです。
サラダとの相性もよく、やっぱり米泥棒です。
店員さんの接遇も非常に良く、どの店も見習うべき素晴らしさで気持ちよく食事が楽しめました。
また海に来ることがあれば来店したいです。
カツにゆず味噌が合うとは、びっくり。
これからは、ゆず味噌だな😋いっつもいっぱい。
車で待てて、順番になったら電話してくるれるので嬉しい。
席もゆったりで良いです。
祝日の11時30分頃に着きましたが、すでに駐車場はいっぱいでした。
店員さんに聞きに行くとメニューを渡され15分位したら折り返しの電話がきて入れました。
噂の味噌カツをいただきました。
カツを切るとゆず味噌が流れてきました。
私には少し濃く感じましたがごはんが進み美味しかったです。
エビフライや天丼のエビも太くてボリュームもあり大満足でした。
店員さん達も忙しいのにお水もすぐつぎにきてくれるし、皆さんの対応もとても良かったです。
大洗から海岸線を走り続け、気がつけば午後7時。
鉾田市内に入った頃にポツンと光る洋食屋さんを発見。
辺りに街灯が無い中、「グリルあらの」の文字が一際目を引いた。
店の前にある駐車場には、半分以上のスペースに駐車しているので、つられて入ることに。
地元のナンバープレートが多いかとおもいきや、遠方からのナンバーもチラホラみえる。
入店すると、店内は外の静けさとは一転し、賑わいを見せていた。
内装は道路側は昔ながらのカフェを思わせる佇まい。
卓上おみくじマシンが時代を物語っていた。
店の奥側では座敷席があり、子供連れの家族が賑わせていた。
気のいい女将さんとコンシェルジュの様なマスターに案内され、メニューを開くと、一番左上のみそかつ定食に心を奪われた。
正直、名古屋メシのお店という感じはない。
メニューをパラパラと流し見すると、オムライス、ステーキ、ビフテキ…正統派な洋食屋さんだ。
これはひょっとするぞ…。
ワクワクを隠しつつみそかつ定食をオーダー。
待ちに待って、目の前に運ばれたお盆。
そこには、よく見るみそかつの姿ではなかった。
ブリック(包み揚げ)のように真ん中が膨らんだ揚げ物である。
コンシェルジュのようなマスターが「中にソースが入っておりますので、何もかけずにお召し上がりください」とのこと。
やはりいままでにないタイプだ。
ゆっくりとナイフを入れると、中から大量の肉汁と味噌ダレの様なソースが溢れ出てきた。
アツアツのそれを一気に頬張る。
ソースが逃げない様に揚げているので、当然肉汁が逃げていない。
非常にジューシーだ。
なにより、味噌ダレが尋常でなく美味い。
甘みのある味噌に細かい柚子が入っている事で、味噌系の料理にありがちなしつこさが無く、いくらでもたべられる。
めちゃめちゃウマイ。
文章を書いている今、味を思い出して垂涎してしまっている。
是非ともここはまた行きたい。
気になっていて初めて寄りました。
アングレーズをいただきました。
ハンバーグをパン粉で包んで焼いて有るので肉汁が逃げずナイフで切ると汁がドバッと出てきます付け合せのポテトも太くて食べごたえ十分で全体的にもボリュームタップリです。
スタッフさんの対応も親切丁寧で優しい気配りを感じられました。
店内は、コロナ対策もしっかりしてありシンプルで居心地の良い空間でした。
国道51号にあるレストラン。
駐車場も広い。
昼はかなりのお客さんが訪れているが店内けっこう広いため圧迫感は特にない。
客層も年配者から若者まで。
仕事中のランチに来ている人も多い。
テーブル席以外に座敷席もある。
メニューはこれまたイロイロある。
オムライスやミックスフライなど基本は抑えてある。
イカ焼きがユニーク。
全体的に昭和感ある。
添えてある野菜はシャキッとしてて美味しい。
味付けは素朴な感じだった。
そして窓際に星座占いルーレットがあった!!昔ラーメン屋とかに必ずあったものだ。
ああここは昭和だったんだ。
あと昔はこの手の作りで、ミント味のタブレット(ラムネ?)が2個くらい入ったのが買えるルーレットもあったんだよね…
数年前の来店時に多くのお客さんがイカ焼きを食べていて不思議に思ったが、この地域の名物だとTV番組で知り、次回はぜひ食べようと決めていた。
今回食べることができたが、鮮度も味も抜群でご飯にピッタリだし、値段もお手頃、付け合わせの野菜も美味しい。
ミックスフライ定食も美味しかった。
駐車場は広大で駐車しやすく、接客も丁寧で感じいい。
テレビで鉾田のイカのバター焼き定食を紹介していたので翌日に訪問しました。
他の方の口コミを見てサーロインステーキも単品(レア)で追加。
イカが肉厚で柔らかく、味付けがしっかり目に付いているのでご飯が進みます!ステーキも柔らかくジューシーで非常に美味しい。
近所に有ったら毎週通いたい水準…他のメニューも食べてみたいので、また伺いたいです。
テレビで紹介されたと言う事で、ずっと前から主人が行きたがっていたお店です。
入ってみて、想像と違いました。
私はもっと定食屋さんみたいなイメージをもっていたのですが、 定食屋さんと言うよりもファミレスみたいなイメージ。
メニューもお食事やラーメンからデザートまで豊富にありました。
テレビでは、イカバターが紹介されてたみたいだけど、お値段がセットで1550円とお得だったのでサーロインステーキにしました。
焼き加減レアで注文。
普通 下手なレストランに行くとレアで注文しても、ウェルダンになっていたりよくても、ミディアムぐらいになってしまうのですが、ちゃんとレアになっていたのが嬉しかったです。
ステーキソースもなんとなく食べたことあるような味なんだけどくせになるくらい美味しいオリジナルソースです。
サーロインステーキは、単品で1200円税抜き普通 このくらいの値段じゃ、食べれない。
とあるステーキ屋さんでは、インジェクションビーフですら、もっと高いです。
美味しくて、お手頃でほんと有難い。
結果大満足でした。
主人は、ハンバーグをパン粉で揚げてチーズのかかったアングレースと言うのを食べました。
イメージは、メンチカツにチーズが蕩けてる感じでしたが、チーズもカリカリになってて、メンチカツとは違う感じです。
かなりボリューミー。
こちらは、デミグラスソースで頂きます。
お値段もここらへんの相場と比べて全体的に200〜300円お安いように思います。
お店も広々として、スタッフも感じいい。
人気のお店なのが、納得です。
また来たい! と思わせるお店です。
今度はイカバターを食べるぞー!追伸》 メニューはたくさん写真を載せましたが、総てではありません。
一部です。
追記》イカのバター焼き と 味噌カツ定食食べてみましたりイカバターは、想像以上にイカが大きくて、得した気分♪味噌カツ定食は、豚肉の中にゆず味噌が入っていて、カットすると、ぷしゅーっと、ゆず味噌が出てきました。
ゆず味噌が甘くて合わないのでは?と食べる前は、心配しましたが、そんな事はなくすっごく美味しい。
(*≧∀≦*)こちらのお店の人気メニューなわけが分かりました。
メニューが豊富で来店する年齢層が幅広い❗味も美味しい‼️ランチメニューが有れば更に混む❗
テレビ番組の取材が何回もきてるくらい、メニューが豊富にあり、全て美味しい。
パーフェクト。
接客素晴らしい。
感動しました。
野菜あまくて美味しい。
コーヒーも素晴らしい。
ビーフシチュー最高。
サーロイン最高安いしおいしい世界一。
スープ、サラダ、最高。
伝説のレストラン。
通いつめたくなる。
お酒もある。
しょうが焼き肉厚柔らかジューシータレだけでもご飯🍚🍴おかわりすると更に🍴🈵😆写真は中盛り🍚
味噌カツが人気だそうですが、ステーキ丼が凄く気になったのでチョットお高いですが頂いちゃいました。
美味しい。
久しぶりに行きました。
いつ行っても美味しいです。
(笑)
お店はまあまぁの方でスタッフの方も丁寧で良いのだけれど、今回ステーキ丼を注文、私には塩辛くて食べるのに辛かった。
後汁の掛けすぎ。
少しは白いご飯があっても良いのに。
付け合せのお新香も塩辛かつたよ。
お店の方はとても丁寧でザックバランナな感じ。
ちなみにダンデーな店員さんがいましたよ。
とにかくサーロインステーキが最高でした☆ビールのアテにゆっくり食べていたんですが、冷えてもなお、美味しさ、やわらかさ変わらず❣️瓶ビールはAsahiの中瓶‼️
料理も美味しく、何より接客がとてもい良い( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )!
鹿島に東京から移住して2年、初めてこちらのお店に入りました。
車でよく通るので一度はと思っていました。
店内は、ドライブイン的な、麺料理まであり、とりあえずビーフシチューとミックスフライを注文しました。
お店の方は、にこやかに接していてよかったと思います。
注文のミックスフライが約25分後に来ました。
税込みで1400円程、カニクリーミーコロッケ×1 エビフライ×1白身魚フライ縦5㎝ 横2㎝程×2 あまりの貧弱さで価格的に驚きました。
ローカルで他に食べる所もなく、競争も無く、混雑していましたが、普通ならリピートは、無いでしょうね。
東京なら、この価格でエビフライは、最低でも3本プラスアルファは付いていますよ・・・。
千葉県松戸市から年1〜2回、鹿島灘に海を見に行く時に「グリルあらの」さんに寄らせていただきますが、料理の味も接客も抜群に良いですね!また近々、寄らせていただきますので宜しくお願いします。
ランチを探し、車で走ってて立ち寄りました。
メニューが豊富で生ものが苦手な方はぜひ立ち寄ってみて下さい。
昭和観光社長におすすめ味噌カツご馳走になりました。
甘味噌美味しかったです。
アイスティの🍋、ただの輪切りでなく飾り切りしてるのに感動しました。
手作り感で大事ですよね。
昭和レトロなレストラン🍴美味しかった~💕
この地域では貴重な個人経営のファミリーレストランです。
お店の対応も良いですし、味も好みによると思いますが、普通に良いと思います。
外観は古い感じのドライブインみたいで、少し心配でしたが、驚くほど接客と味は抜群でした!オススメです!
和、洋食、デザートも豊富❗テーブル、和室、友達と食事会に行きます🎵値段も安く、感じのよい店ですよ✨
ゆっくりくつろげてとても美味しい❗ボリュームもすごい❗
メニューが豊富。
子供連れでも、大丈夫。
何を食べても、美味しいよ➰🎵
店員さんが最高におもしろいです!もちろん料理も美味しいし最高です!
名前 |
グリルあらの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0291-37-0981 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~21:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
有名店との事で仕事ついでに訪店。
土曜の12時半頃、2組待ちで、待っている間にオーダーできるので着席してからは5分も待たなかったです。
ハヤシライス、Bセット。
美味しかったのですが、半分超えた辺りでクドく感じてしまいました。
お肉も柔らかくトロトロなのが逆に脂っぽく感じ少し残してしまいました。