県道116号沿いの舟木にあるセイミヤ店。
最高の利点、それは「いわゆる帰宅時間に混まない」さらに個人的な良い部分・魚介類が豊富(大事)・セロリ、ブロッコリーが安い・ラム肉が売ってる上に半額シール付き正直言うと肉類はジャパンミート系列には値段質共にほんの僅か劣るけど、他は優秀だと思う。
あたしの食べる、ご飯のオカズ、パン、ヨーグルト。
家から1番近い。
車が無いと買い物出来ません。
店舗自体は普通です。
ただし駐車場が危険。
田舎者ジジババの無法地帯で事故多発年中事故ってる。
何度現場を目撃したか。
モメてるし。
おじいちゃん押しているカートが他の車に当たっても無視。
指摘されると「傷なんかついてねえべ!」と怒る。
コワイ。
とにかく危ないので、遠くへ止めます。
場内では轢かれないようにも注意が必要。
本当に、気を付けて!
全体的に安いです。
中にあるベーカリーで売っているハンバーガー🍔がとても美味しいです。
お盆のとき立ち寄りました。
このとき娘が、店頭に並んだオードブルの一つを落としてしまったんです。
腕にかけていた買い物カゴが、商品をかすってしまいまして。
それが値段が3000円ぐらいのオードブルでした。
その様子を見ていた店員さんがいて、買い取りを要求することもなく「大丈夫ですよ」と言ってくれました。
そうして笑顔で、うちの娘が落とした商品を、バックヤードに持っていってくれたんです。
感謝しかなかったです。
ありがとうございました。
仕事帰り道、他にスーパーが無くしょうがなく利用してるけど土地柄なのか?店員はのんびり↓↓サービスカウンターで用有りで待ってるところレジの人間が見てても対応しない↓↓会社方針なのか教育不足なのか店員はただ自分の仕事以外しない感じ↓↓休日に行く他2店スーパーなら店員はテキパキ動いてて待たされることもない。
外国人のお客様が多い店ですね。
買い回りよく、欲しいものはたいてい品切れせずにあり、楽しく買物できます。
安くて店員さんも親切ですレジの方は皆 気さくでレジもテキパキしています(^.^)せいちゃんカードにチャージすると便利ですし還元もあるので お得です✨あと毎週土曜日が3%割引になっているので まとめ買いは土曜日がオススメだと思います(*^▽^*)
お彼岸で「おはぎ」を買いに行きました。
甘さ控え目でとても美味しかったです。
惣菜が雑なのが残念です。
品揃えはいいのに。
新しいお店みたいで、綺麗でした。
店内も駐車場も広くて,買い物しやすいです。
品ぞろえも豊富で,価格も安いと思います。
たくさん買い物しても,レジ付近に大きな段ボール箱が折りたたまずに置いてあり重宝します。
クレジットが使えずポイントカードもないのは残念です。
追記:カードができたはいいけど今時チャージカードとか・・・。
ドローカルなスーパーのチャージカードなんて誰も作らんでしょ・・・。
アイス、冷食は安い。
コストコ商品も売ってる時もある(本家より少し割高)。
夕方から閉店の時間帯はアジア系の外国人が増える。
自宅の近くにスーパーがないので、食材はここで調達してます。
重宝してます。
広くて品揃えが多い。
普通のスーパー。
空き缶回収などをしている。
格別安くは無いが、そもそも店が少ない土地なので貴重な存在。
会社の帰り道、安い食料品が多く大変便利してます。
県道116号沿いの舟木にあるセイミヤ店。
SSS店の為、通常の店舗より大きく、又、敷地内にはドラッグストアやコンビニもあり地元住民には有難い存在だ。
ちなみにSSSとは【Super Super Market SEIMIYA】(セイミヤ独自の言い方。
通常食品スーパー業界ではSSMと言う)の事でで、売場面積600坪以上の店舗を言う。
セイミヤでは『曜日別サービス』や『均一セール』、『4時からセール』等を実施している為、店舗に行く前に必ずチラシは要チェックしたいところだ。
又、定期的にコストコ製品を販売している為、コストコが近くにない方や会員になっていない方でも購入が出来るのは嬉しい。
名前 |
セイミヤ鉾田舟木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0291-34-3232 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
セイミヤの中でも大きく、商品がそろっている。
ココアあげパンが販売していて、Good! さらに茨城コシヒカリ米粉使用の玄米パン(150円)が、中がフワフワで、混ぜものも少なく、おいしかった。
駐車場が広い。