子どもが喜んで遊んでいました。
霞ケ浦ふれあいランド / / / .
工事のため大部分が閉鎖されていた。
一部レビューによれば管制塔のようなタワーだけ営業しているらしい。
以前は霞ヶ浦博物館的なものがあったが、現在は無い。
水の科学館は改修中です。
霞ヶ浦はとても広く綺麗です。
霞ヶ浦 ふれあいランドさんちびっ子に大人気✨じやぶじやぶ池 超楽しそうでした✨個人情報の関係上 消しゴムさせていただきました…
ふれあいランドは改装工事のため休館中でした。
周辺にタワー、水遊び、道の駅があります。
タワーは有料ですが、霞ヶ浦を一望でき、いっぺんは上ってみる価値があります(スカイツリーも見えました!)。
水遊びは大人の膝下くらいの深さで、子どもたちが楽しく遊べました。
道の駅は小さいながらも品数が多く、軽食コーナーもあって楽しいです。
水の科学館を始め、一日遊べます。
夏も冬も楽しめます、お弁当持って行く事もあります。
大人も良い散歩になるので、家族総出で行きます。
良い展示施設ですが、展示内容が古くなってしまいました。
更新されると良いですね。
塔の上から見た霞ヶ浦の景色は最高です。
かなり前に行った…子供が小さい頃、25年前ぐらいかな?もう何も覚えて無いなぁ~
夏場暑い時期、無料のジャブジャブ池があり小さい子供にはとてもいいと思います。
お金払ってプールに行くより手軽だと思いますよ。
衛生面を気にされる方にはイマイチかもです。
夏の土日には多数イベントがあります。
ローラーすべりだい、広い芝生、未就学児には満足できると思いますよ。
水の科学館は子供達が楽しめるところでよかったです。
ミニシアターが何ヵ所かありそれぞれで時間ごとに上映があります。
水力発電を体感できる遊びや、霞ヶ浦の魚の展示、室内外に小さな子供が遊べるスペースもありゆっくりできます。
工作なども体験できてよい1日となりました。
タワーのチケットとセットで入場するとお得です。
タワーは入場料のほかに上靴を持参すると中でボルタリングができます。
霞ヶ浦が一望できる眺めは素晴らしかったです。
お子さまがいる家庭ではお手頃価格で楽しめます。
イベントがあるのでおすすめです。
小学生位までのお子さんと楽しむと良い施設です。
お隣の「虹の塔」合わせてチケットを購入すると少し安くなります。
中は「水」をテーマにしたアトラクション的なものがあったり、クイズや身体を使ってポンプを動かしたりと、思ったよりも体力を使いながらも楽しめます。
出来た当初は混雑していたんだろうと思いますが、今は空いているので、ほとんど待つことなく楽しむことが出来ます。
中庭の遊具は、大きめでかなりの時間遊んでいました。
結局水の科学館だけで1時間以上楽しめました。
子どもとふれあう良い機会提供してくれる施設です。
ナマズのハンバーガー🍔が食べれます!鯉や鴨バージョンもありましたよ!
霞ヶ浦大橋のすぐそばに有る施設です。
隣りには、道の駅「たまつくり」も有ります。
設備自体は結構古いみたいです。
小さい子供がいる家族が遊びに行くには良いかもしれません。
道の駅と博物館…公園・展望台…ボート遊びも可能な場所。
子供とのドライブで立ち寄って下さい。
昔タワーだけ利用したことがありますが、いつの間にか水の科学館やこども広場に、ざぶざぶけいりゅうなどが出来ていました。
幼稚園や小学校低学年のお子様をお持ちのファミリー層には楽しいところですね。
学校の遠足や社会科見学向けと思いました。
でもおっさん1人が観光するところではなさそうです。
これから少子高齢化で子供が少なくシルバー層が多くなる時代ですから、リニューアルするときには少し大人向けの施設も作って欲しいですね。
子どもが喜んで遊んでいました。
施設内には実験装置らしきものが沢山あり、実際に自分で動かしたり仕組みを知ったりできて、勉強にもなると思います。
外では、遊具や三輪車などもあって、小さい子でも遊べるようになっています。
名前 |
霞ケ浦ふれあいランド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-55-3927 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://namegata.mypl.net/shop/00000369105/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
展望台に登り、霞ケ浦が一望できるのは良いけど、なんか物足りないと思いました。
近くで田んぼアートとかすれば観光客とか増えるのでは?