濃厚な豚骨スープに極細のストレート麺。
長浜一番 味のまんぷく / / / .
2023.2.23🅿️有り☆お店の裏に専用の駐車場スペースがあります☆お昼前に行ったらギリギリお座敷が一つ空いてたので座れました☆今回は辛口ラーメンと餃子としそ焼きめし(小)を注文☆やっぱりラーメンのスープは濃厚☆しそ焼きめしは、ほんのり紫蘇の香りがして普通の焼きめしより、ややサッパリな感じがします☆餃子は皮がパリッと、ほんのり肉の甘味を感じがしました☆アレコレ食べたので、かなりお腹いっぱいに😅ご馳走さまでした☆2022.7初訪問☆店内はカウンターとお座敷☆お水はセルフ☆今回はピリ辛炒飯を頼みました☆そんなに待つことなく商品が渡されました☆ピリ辛な炒飯とか食べたことないから、どんな感じなのかなって思ったけど炒飯の味の旨味を感じながらも…あっ何か少しピリッとするかも?って感じで美味しく頂きました☆ラーメンのスープも飲んだのですが、あっさりした豚骨のスープで、こちらもスープとして飲むのには美味しかったデス☆まだ気になる炒飯メニューあるんで、また行きたいデス☆
極細の麺がめちゃ美味い✨個人的にはしょう油豚骨ラーメン推しです。
もちろん普通のラーメンも美味しいですよ👌珍しいしそ焼き飯を一緒にいただきます😊時間帯、お客さんが多い時に大将一人でバタバタされてる時もあるのでその時は暖かい目で見てあげてください。
【食べてみたい人気の辛口ラーメン】ほんとは官兵衛うどんに行こうと思ったんだけど、この日はお休み。
どうしようかと思ってたら、こちらの味のまんぷくがあるじゃないか。
店舗裏には駐車場もあり、美味いラーメンには変わりはない。
久しぶりだけど、前回気になった、周りのお客さんがよく頼んでた、辛口ラーメンを食べてみよう。
・辛口ラーメン・ごはん(小)・替玉このセットで。
なぜ、ごはんを頼んだのかと言うと、このお店はキムチ大根がフリー。
これはラーメンには投入できない。
やっぱり白ごはんとの相性バッチリ。
ではでは、辛口ラーメン。
ベースはもちろん豚骨。
あっさり優しい豚骨スープがこのお店の持ち味。
長浜系だけど、全然美味いスープ。
それが、辛口だと結構ピリ辛い。
スープの色からは全くわからないが。
唐辛子の辛さっぽいけど、スープの色は普通のラーメンと変わらない。
食べているとピリピリと刺激が。
でも美味い。
クセになりそうな味と辛さ。
なるほど、人気の意味が良くわかる。
その辛さ以外は、普通のラーメンと変わらない。
チャーシューとネギのトッピングも、中細ストレート麺も。
ただ、辛味が加わると、こんなにも美味いものか。
もちろん替玉もいただきます。
いや、美味いラーメン。
そしてキムチ大根に引き寄せられた白ごはん。
腹パンです。
大将が一人で黙々と作り続けるラーメンや焼き飯。
ここにこだわりを感じる。
まさに職人芸。
今回はオプションいろいろ食べたから値上がりしたけど、普通のラーメンはワンコインを守り抜いている。
この心意気が博多ラーメンだと思う。
美味い辛口ラーメンでした。
ごちそうさまでした。
味も雰囲気も懐かしい感じのお店でした。
伺った時は年配のご夫婦?お二人で切り盛りされてました。
裏に6台分ほど無料の駐車場あります。
やはり豚骨ラーメンは、評価が難しい。
昔ながら風の豚骨スープに、長浜系の細麺がスープとよく絡んで、フツーに美味しい。
餃子は安定、イチオシは、焼豚チャーハン。
その焼豚からなのか、隠し味に豚骨スープ少量入れているのか、口に含んだ瞬間、フワッと甘み(旨味)を感じて、シアワセなキモチ、になれる特徴あるチャーハンでした。
店内で久しぶりに会った知り合いによると、地元らしく幼い頃からココが一番好きで、ついついココに来てしまうと。
やはりラーメンは、育った場所の思い出の味が、その人その人の「ウマイ味」になるだろう。
中2になる甥っ子も、ココが、一番好きだと。
そういうお店です。
裏に駐車場があるという口コミを見て訪問。
以前から気にはなっていたものの、糟屋の主要道路607号沿い且つJR原町駅傍と言う立地から、いつも通りすぎるだけだった。
味の批評を必要以上にするよりもこう言う情報が有難い。
と言うわけで駐車場追加情報。
実はどうやら店前のスペースにも歩道にかからない限りは駐車しても良いらしい。
精神衛生上は裏の駐車場の方が安心はするが。
店の方は訪問時は寡黙な店主がワンオペ中。
店舗の広さからするとランチ時は応援がいるのではないかと推察する。
にんにくらーめんとシソ焼き飯小を注文。
らーめんが旨い。
素麺よりも細いのではないかという極細麺が最高。
にんにくの量は想像の斜め上をいく量の為食べ方にも注意が必要。
実は底の方に大量のにんにくが鎮座しており、総量としては二郎系のマシマシ並みに入っている。
ちょいちょい混ぜながら食べないと、にんにく好きでも最後はちと辛くなる。
しそ焼き飯は悪くはないけど、別に普通の焼き飯で良いかなぁ。
口コミ見て食べに行きました。
評価通り昔ながらのシンプルな長浜系で美味しかった。
また近くに来たときは行きたい。
いかにも福岡にあるラーメン屋という感じ。
こってりだけどくどくないスープに飽きない細麺。
こういう店がやっぱり地元の店って感じがします。
観光客の方々にも食べて欲しいなぁ。
細麺とんこつラーメンが絶品です。
焼き飯もシンプルでgood‼︎
ラーメンのスープはあさっりしててチャーハンは少ししょっぱい感じでした!ラーメンとチャーハンと一緒に食べるから美味しいのでしょう♪駐車場は店の裏にあります。
原町駅前の信号を駅方面に入るとすぐ左側に写真のような看板が立っています。
小学生から通っています。
もう40年程です。
ラーメンは、麺が凄く細くて自分好みです。
スープもとても旨いです。
もう自分にはソウルフードに成ってます。
最近のお気に入りは、ラーメンにしそ焼き飯小です。
お腹一杯に成りますよ。
長浜とうたってるけど、元祖とかとは別物のラーメンで、大きな違いはスープ。
お湯に化学調味料、醤油ダレ、スープのシャバシャバラーメンでは無く、シッカリ厚みの有る豚骨スープなのだけど、サラッとしている。
細麺には違い無いけど、麺の量は久留米系に近い程に多い。
フライドニンニクが入ったニンニクラーメン頼んだけどチャーシュウも最高、他の皆はチャーハン頼んでたので美味しいのだと思います、今度は忘れずチャーハンも食べたい。
濃厚な豚骨スープに極細のストレート麺。
チャーシューは薄すぎず太すぎず食べ応えがあり、辛めのネギと相まってシンプルに上手い長浜ラーメンでした。
まさに長浜といった感じなので、この辺りのラーメン屋さんとは差別化していい感じです。
また食べに行きたいところですが、このあたりは車が多いのでどうしても逆方面に行っちゃうんだなー。
シンプルな豚骨ラーメン。
ラーメン550円、替玉150円、大盛700円。
とにかく美味い!スープも昔ながらの長浜系でありながら豚骨のくどさもあまり無く飲み口さっぱり。
最近ありがちな?薄切りチャーシューではなく厚切りのチャーシューが乗りしっかり主張します。
特に前情報など無く通りがかりに立ち寄ったお店でしたが久しぶりに得した気分になりました。
今も昔も変わらない味で20年以上通っている一押しのラーメン店です。
私のおすすめは「辛口ラーメン」と「しそ炒飯」辛口ラーメンは、ただ辛いだけのラーメンではなく、ピリっとした辛味の中に、きちんと豚骨が仕事をしており、一度食べたらやみつきになる逸品。
そして、数ある炒飯メニューの中でも、一押しは「しそ炒飯」。
食べた瞬間、食欲をそそる “しその香り” が鼻からスッーと抜けながら、口の中全体に卵の絶妙な甘さと旨みが広がります。
食感は、ふんわりした卵にしっとりとした炒飯で、これまた一度食べたらやみつきになる逸品。
長浜ラーメン好きにはたまらない味ですね😊あっさりしてて美味しかった。
駐車場(駐車番号6〜15番)もお店の裏側にあって、場所もわかりやすいので、また行きたいと思います。
ラーメン旨し!焼めしはベチャベチャでした(笑)セットメニューがないので割高です。
味は良いですがコスパ悪いです。
セットメニューがあれば◎ですね!替玉も150円とお高めでした。
ラーメン+焼めし+替玉で1190円!?!?…ちと高くね? まんぷく!?!?!?
物静かな大将と笑顔がステキな奥様がいらっしゃるラーメン屋。
お昼時はなかなか混みあってちょっと待つこともあるけどそんだけ人気があるってことでヽ(*´∀`)ノラーメンと焼き飯注文したらほぼ同時に出してくれるのはさすがの一言!そしてここに来たらしそ焼き飯は外せない!注文して損は無い逸品ですぜ( 'ч' )裏に駐車場もあるし座敷もあって家族連れにもいいのではないでしょーか!
店名の通り、まんぷくになりました。
ラーメンは500円とワンコインで食べられる手頃さ。
昔ながらの豚骨スープですが、比較的あっさりしており、食べ飽きない味です。
昔、屋台で食べたラーメンを思い返すような気分になりました。
長浜ラーメンなので、麺は細麺です。
チャーシューも適度な厚みで、柔らかかったです。
みなさんが口コミしていた、「しそ焼き飯」は少し塩辛く感じましたが、美味しかったです。
あっさりなお味と最初は思いましたが、後から濃厚なお味が襲ってきます。
これは、なかなかおいしいです。
昔ながらのお店で、ご夫婦でやっています昼御飯時はすぐに満員なります又、手頃な値段で満腹になりますちなみにおすすめは、焼き飯ですとても美味しいです。
いつもチャーシュー麺を注文しますが、麺のゆで方が全く安定していない!ちゃんと、柔、普通、硬、バリ硬をゆで分けて欲しいです!バリ硬と注文しても、明らかに普通か柔で出されるとかなり残念な気持ちになりますし、イラッとします!スープの味や、焼き飯の味神がかっておいしいので麺のゆで方をしっかりすればかなり売り上げ上がると思います!改善期待します!
塩しょっぱい系のすっきり豚骨ラーメン♪麺がちょっと残念でしたが、美味しかった♪次回は焼き飯もいきたいですね♪
ラーメンも美味しいですが、まんぷくと言えばシソチャーハンです。
しその香りが効いたチャーハンは一度食べると中毒になるほどです。
老夫婦のお店なので、少しでも楽になるように食べ終わったら食器はカウンターにあげましょう(笑)少しでも長く続けて欲しいお店です。
いまだにここを超えるラーメンに出会えません。
チャンポンも美味しい。
女性に嬉しい野菜ラーメンも有ります。
高菜チャ-ハンが、美味しかった!
何年か前にごはんリレーという番組で小泉エリちゃんが、こちらでピリ辛焼き飯を食べていて、とても美味しそうだったので、どうしても食べたくなり、広島から伺いました。
思っていたとおり、絶妙なお味で、ピリっとして美味しかったです。
また機会があれば、うかがいたいです。
(´∀`)
中学生の時からの常連で、改装前から、よく通ってます^^クセの少ないラーメンは良くも悪くも[THE 長浜ラーメン]といった感じです。
東京から進出してきたのか、久留米から進出してきたのかわかりませんが、家系のコッテコテの味の濃いラーメンが食べたい!って方は残念ながら回れ右で…><また、種類豊富な焼き飯が売りで、お米一粒一粒がパラパラでどれも大変美味しいです。
個人的には、「しそ焼き飯」と「ピリ辛焼き飯」が好きです。
お客さんが多いと、待ち時間が長くなる事もあります。
繁盛しすぎると、年配の店主と奥さんの二人だけでやりくりしていて大変だし、僕が行きづらくなるので、本当はあまり人に教えたくないのですが、味の安定感と長い付き合いで☆5推します!あと、華丸大吉と一緒に写ってる写真がさりげなく置いてますので、初めてご来店された方は拝見されては如何でしょうか。
名前 |
長浜一番 味のまんぷく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-938-8014 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 11:00~21:00 [水日] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメンは細麺で何故かホッとする味‼️美味しいです‼️しそ焼き飯は絶品です‼️御試しあれ‼️