気晴らしに歩くのにいいかもしれません。
私が子供の頃はよく祖父とここへ来て遊んでいましたが、久しぶりに言ったら遊具は取り壊されていて人っ気もなく寂しかったなぁ。
近くの水族館や歩崎公園には力を入れてるみたいなので、是非こちらもどうにかしてほしいです。
今は子供を連れて遊べるような場所ではないですが、自然に囲まれていて、小さな川もあり、新しい遊具や川遊び、キャンプ、お散歩などが出来る場所にリニューアルしてくれたら嬉しいな!お願いしす!!
公園内の遊具は使用禁止または撤去されているとのこと。
ぬかるんでいて入る気になりませんでした。
水族館帰りに遊具目当てで寄ったら、園内マップに老朽化のため使用禁止の貼紙が…。
お散歩程度でしたが木に囲まれ小川もあり気持ち良かったです。
3月の天気のいい日に出かけました。
桜が咲き始め、散歩するにはとてもいいです。
木々が多く、ウグイスやその他の鳥の鳴き声が聞こえたり、心地良い水の音でゆっくりとした時間を過ごす事が出来ます。
1年ぶりに来たら、遊具が減ってました。
でも山歩きがメインの家族なので、ダメージは少ないかな。
タニシ見たり、カエル採ったり、楽しかったです。
自然な感じです。
歩崎展望台は、眺めは良いが、狭いのが難。
小学生以上向けの遊具がありますが、たどり着くまで、結構距離があり、坂もあります。
まさに山の中です。
ワンコの散歩に初めて行きましたが、あまり公園内の整備が行き届いてないです。
自然と言えば自然なんですけどね・・・
穴場ってより、ほとんど人が来ない森林公園。
真夏にて暑かったので💦夕方に行きました。
川と池があってザリガニやトンボがたくさん居て捕まえるの楽しいです。
オッサン1人と猫がトンボを追いかけてるシュールな光景を見てもドン引きしないでね。
シオカラトンボ、コシアキトンボ、オニヤンマ、ギンヤンマ。
お父さんの腕の見せ所ですよ!網を持って来てください。
トンボは飼えないのでリリースで。
ただ、自分も、猫も満喫出来ましたが、夕方薄暗くなった公園は少し怖かったです。
虫刺され注意で。
アスレチックがたくさんあっておもろいよ。
予算の問題もあるでしょうが、草刈りをもー少しマメにやった方が良いと思いますよね😀
自然がいっぱいで、森林浴を楽しめました。
ローラー滑り台は、長さもあって程よいスリルが味わえます。
小さい遊具と長いローラー滑り台があります自然豊かな公園ですが、駐車場とトイレが遠くて少し大変でした。
気晴らしに歩くのにいいかもしれません。
個人的には運動するにはいい場所だと思います。
小さい遊具と長いローラー滑り台があります自然豊かな公園ですが、駐車場とトイレが遠くて少し大変でした。
なかなかのアクティブな公園。
子供をぜひ連れて行ってあげたい。
感想は「森」です。
ローラー滑り台などアスレチック遊具があります。
自然のなかで遊べます。
その名のとおり、森の中の公園で、隠れ家のような公園でした!50メートルのローラーすべり台や、アスレチックなど楽しめます。
桜並木もあり、春にはお花見も楽しめます。
小さな池や小川があり、初夏には水遊びもできるようで、ザリガニやカエルが見れます。
森の中なのでひんやりするから、夏休みに遊びにいくのもおすすめかと。
近くに歩崎水族館や博物館もあるので、ハシゴしてみるのも楽しいかと思います(^-^)
名前 |
歩崎森林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-897-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
遊具のほとんどは撤去され、すべり台はありましたが使用禁止の張り紙あり。
遊具らしい遊具はロープジャングルのみ…森の中にある場所なので自然は感じられますが、春から夏は自然(色んな虫)も感じる事になります😅