気持ちよかったよ!
初めてラウンドさせていただきました。
各ホールごとに設計者が違うみたいで、ティーグランドに設計者名が表示されていて、面白いコースです。
わりと広々としたホールが多く、コースコンディションもよかったです。
練習場はドライビングレンジはないですが、アプローチ練習場は充実しています。
グリーンの芝の状態はいいんですが、皆さんセルフでラウンドされている方が多いせいかピッチマークが目立ちます。
きちんと直してもらえるといいんですがまた、ラウンドさせていただきます。
友人と回りました。
フェアウェイは広くて、初心者の私にもプレッシャーなく、ティーショットを打てました。
ドライビングレンジがあれば、良かったなあと思いました。
天気がいい中プレーできました。
全部で27ホールです。
東→南と回りましたが、ミドルホールはレギュラーティーからも距離があるホールが多くチャレンジングです。
パターとアプローチの練習場はありますが、レンジはありません。
霞ヶ浦をレストラン側から望むことができますので、美味しいランチを召し上がりください。
(ランチは1500円前後)高速を降りてから20分弱なので、それほど苦にはなりませんでしたが、一車線の圏央道が70キロ規制なのでちょっとしんどいですね。
天気のいい日は、カートがコース内入れたら嬉しいですね。
ただ自走式なのでストレスレスです。
日曜日にセルフのカート付きでお世話になりました。
プレイ費もランチも安価で良い。
コースも価格の割に整備がされたコース。
圏央道の稲敷東インターから直ぐなので便利。
オススメです。
桜ゴルフ倶楽部@茨木2組で南→西を回りました⛳-----------------------------------利用した評価は、設備:☆5雰囲気:☆5接客サービス☆4メニュー・料金:☆4コスパ:☆4-----------------------------------3回目の利用だと思います⛳練習設備が充実してます🏌コースは距離も戦略性もあってとても楽しめるコースだと思います(*^^*)料金設定をもう少し安くしてくれたら頻繁に行きたいコースです(^_^;)------------------------------------------------#日本#茨木県#桜ゴルフ倶楽部#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ楽しい#ゴルフコース#ゴルファー#ゴルフ好き#ゴルフ大好き#ゴルフスイング#ゴルフ好きと繋がりたい#ゴルフ好きな人と繋がりたい#golf#golfing#enjoygolf#golflife#golfday#golfclub#japan
5年ぶりの来場広々としたコース、所々打ち上げのグリーンありでオーバーすると見失う事有りラフの芝が長く厄介カップに合わせると外れる事しばしば、ショートパットはしっかり打たないと…ランチは追加料金の設定が?鮪と麦とろ御膳かな、私は丁度良い量ですが、若い方は物足りないかな…全般的にボリュームは無い。
ベントグリーンにメンテナンス最高でした。
ホール毎に設計者が違い、空中ハザードなど工夫していて、なかなか手強かったです。
レストランサービススタッフの方、スタンディング姿勢とか私語がなく良いのですが、もう少しホスピタリティを積極的にされると星が増えるのですが…
グリーン、フェアウェイ、ラフの全てが綺麗に刈り込まれていて、練習場もアプローチ、パターなどあり充実してます。
今日はゴルファーが多くけっこう待つ時間が長いでした。
週末でもツーサムのプレーヤーがいるのでちょっと私は驚きました。
全体的な距離は長くないのですが、昨年台風の時壊れたコースがあるみたいです急に短くなってるPar3もありました。
グリーンを取り巻くバンカーが厄介だったり、真っ直ぐ直線で打つゴルフ場ではなく一打一打を考えながらプレイするコースだなぁと感じました。
今日は南と西を周りましだが今度は東も周りたいと思います。
追加でじゃんねん事はランチ時間がすこく長いので食事後大変でした。
^*^距離も茨城県ですがあまり遠い感はなかったです。
お勧めします。
東→南で回りました。
【コースの感想】東は距離がとても長くタフですがフェアウェイ広くおもいっきりDrv振れました。
距離のないコースだと使う番手がほぼ固定されてしまうのですが、このコースでは全てのIron、HB、wood、Wedgeを使う事になったからかとても新鮮でまた行きたいと思うゴルフになりました。
【設備】クラブハウスもロッカーもレストランも綺麗で食事も美味しいです。
カートはナビ付き、リモコン無し、手動運転。
練習場はパター、アプローチ有りドライビングレンジ無し。
コースメンテナンスがしっかりされており綺麗なゴルフ場です。
コースレートも高く、特に『東』は距離がありタフで良い思い出ができました😊。
冬場は更にグリーンも凍って硬く速くなっているので輪をましてタフになっています😊。
アプローチ練習場が充実してるので、早めの来場をお勧めします。
けっこう隣のコースから打ち込みがあったり前がつまってしまう以外は良いかと。
霞ヶ浦が見えて綺麗なレストラン。
蕎麦はイマイチかな。
ベントグリーンは朝が早いとふかふかで感覚難しいですね。
混んでなければサクサクいけるコースな気がします。
冬場なのにコースも綺麗に整備されていて、とても気持ち良くプレーが出来ました。
またラウンドしたくなるコースです。
コースは幅広くとても快適にプレーできました。
クリーンは難しかったです。
プロ監修のコース設計もあり戦略を立てながらプレーしました。
寒さのせいか組数も少なくゆったりと回れました。
グリーンも整理されて、きれいでした。
素敵な施設と、設計者こだわりのコース、楽しめます。
スムーズな進行で、ストレスなく、楽しめました。
ランチの豚テキ、美味しかったです。
2月とは思えない、暖かさで、楽しめました。
平日に利用。
昼食付で一万円以下はリーズナブル。
コースも起伏のとんて面白い。
ただ、南コースははじめてだと、次にどこに行けばいいか少しわかりづらいので、要改善。
コースは元々プロが練習で回るようなコースだったため、結構難しいコースです。
スタッフは茨城の田舎特有の鈍臭さや適当さが感じられます。
普段から老体の常連客相手にするのがメインだからなのか、お客様をもてなすというよりはどこかお役所的な対応なのが残念。
(もちろんしっかりした人もいます)稲敷東ICから向かいましたが、ナビの経路ではゴルフ場までの道中でコンビニがありませんでした。
地元でコンビニは済ませておいた方が良さそうです。
レストランから見える霞ヶ浦は最高に綺麗な景色でした。
距離がありグリーンがそこそこ速く難しかった❗️
このゴルフ場は、難しいですね〜 距離もそこそこありし、コースもトリッキーです。
グリーンは、斜面にカップを切っていてなかなかの難易度です。
腕試しには、良いかと思いますよ。
グリーンのじようたい ❗速く良かったです‼ポウターの対応良かった❗朝から、気持ちよかったよ!
競技ゴルフを楽しむには、距離もあるし、戦略性が問われるコースです。
コースは戦略性に富んで面白かったのですが、雨上がりだったためかバンカーがパンパンで苦労しました💦もう少し砂の量が多くてもいいかな💦メンテナンスは◎
西→東でプレーオフしました。
良く整備られたコースだと思います。
ただ少し詰めすぎかな?
名前 |
桜ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-894-2211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
コースは距離長め、グリーンは早め昼メシは特製親子丼おやつは茶屋で缶おしるこ。