テナントもほぼ同じような感じです。
大体なんでもあるし、敷地内にも色々お店があるし、広くて好きです。
良く利用してますが、飽きることはないですね!近くにイーアスもあるけど、つくばイオンの方が道も混んでなくて行きやすいです。
ついでによくペニーレインも寄ります。
お昼時期、専門店での昼食で来店しました!メニューで注文した他に、ちょっとしたビュッフェがあり待っている間、こちらを食していました!今回は天丼を注文しましたが食べ切れないほどのボリュームがありました。
ビュッフェのサービスは、とても良かったです♪
人は多いですね!イオンの中のパン屋さんでお昼ご飯を買いましたが、高くなりましたね。
このパン屋さんが高いわけではなく、全体的にあがってるんだと実感させられました。
フードコートを利用しました。
丸亀うどんが入っているのが嬉しい。
フレッシュネスバーガーや牛角、ペッパーランチ、中華、31アイスクリームなどバリエーションが豊富で客席もたくさんあります。
お菓子を買いに来ました。
懐かしい駄菓子屋なので来ました。
今時のお菓子もありますがレトロ風なお菓子も売っているので大人でも楽しく買い物が出来ます。
気に入ってもらえるお菓子も売っていると思うので立ち寄ってみては如何でしょうか?お菓子好きなら良いと思います。
ビックサイズの服を買うのに行くことが多いです。
後は、映画館、本屋、Seriaやスリコ、薬局やレストラン、テイクアウト(銀たこ、ミスド、ビアードパパ、サンマルクカフェ、スタバなど)、子どもと行くと散髪、眼科、ゲームセンターなどなど色々お世話になってます。
無料の駐車場あり。
休日は駐車場が激混みのため、立体に駐車するか、近くを諦めたほうがストレスなく停められるかもしれません。
地元の野菜を都心よりも安価に買い求められたり、プライベートブランドを買うこともできます。
後はいわゆるイオンモールなので、専門店やらイオンリカーやらで楽しめます。
イースト・センター・ウエストとエリア分けされていてかなり広いイオンです。
駐車場も広く快適です♪特に他のイオンと比べて特徴は有りませんが、暇つぶしには良いと思います。
フードコートがイオンの規模の割には、多少狭く感じましたが、食事処は専門店にもあります。
埼玉の越谷レイクタウン並みに広いと感じました。
通路が広いので買い物しやすいです。
夕方回ってから行くと、なくなっている野菜があるので、気をつけましょう。
全般的に綺麗で色々な店舗があり、飽きのこないショッピングモールです。
駐車場広いし、色々お店があるから買い物できる🚶♀️
何でもそろう楽しいショッピングセンター。
会社帰りにデパート大好きイオン💓♥️❤️に寄ったよっタレなし、からしなし納豆45えん買おうと思いきや、、納豆コーナー全滅ーーー\(^-^)/かと思ったら京都黒豆納豆なるものが一つだけあったよっ\\٩( 'ω' )و ////ポチしました。
あと、この黄色ビーる今までのシリーズでいちばん美味しかお(^ω^)ところが、but....財布忘れた\(^-^)/イオンカードとオーナーズカード💳なしなので、ポイントなしなし○| ̄|_○| ̄|_明後日は、お客様感謝デイやけど自粛しとくかなぁぁ。
テレワークやし。
おはようございます😌いつもつくばのイオンにてパン屋のコーヒーを食べたり銀だこのたこ焼きとか色々な店の華やかな所とか品数の多さに大満足です。
廻りから買えない商品がここにあるから最高です。
三階のフードコートでは買い物の時は助かります⁉️
ショッピングセーターの草分け的存在⁉画一化されたレイアウト、テナントもほぼ同じような感じです。
雰囲気は素敵に計画せれて落ち着ける場所です。
今後は土日祝日の集客力を平日に活かせるかが課題ですね。
広い敷地と大きな駐車場。
モール内にはイオンビルと沢山の店舗が並んでいるビルが繋がっていて1つのモールになっている。
が!モールにありがちな…行きたい品の店舗を探すのが解りづらく…インフォメーションの大画面タブレット?をタッチパネルで操作し店を探して歩きまくる…。
人を避けながら歩くと疲れてくる(笑)何度も店を探しては歩くから♪それに今日はイオンモールに中国人の観光バスが来たようで…旗持ったガイドが何やらガイドの話をしてて…おい!邪魔だよ通れないでしょ、建物内で大勢を率いてガイドすんなよ(笑)と思った♪ここは富士山や国指定とかいう価値ある場所じゃないからね。
ただのモールだから。
ちょっとした薬局から食事や散髪まで出来るから…田舎だけどココに来れば大概の日用用事は済ませそうだ。
暇だから目的まで大分歩いて時間掛かってもいい…とか、デートのスケジュールに入れとこう…なんて人は利用価値があるかも♪専業主婦が1円でも安くしたいから利用する、なんて場所じゃない。
ま、都心部じゃないから?駐車場は始めから無料。
バスも出てるしね。
ジェラートをダブル(アイス2個載せ)で450とか高すぎだよ。
しかも食べたら…甘過ぎ!フルーツ味する砂糖食べさせんなよ!高いんだから。
←連れが食べたいとダダ捏ねるから。
原価100以下だろって思った(笑)あと、モールの外にも小さな店舗があり(敷地内)(計画に無かった店舗が後から作られたのかな?)ます。
興味がある方は事前にモール内をクグってから訪れた方が疲れることなく(笑)無駄を省けますよ♪
場所柄か商品グレードの高い物も売っています。
売りはPBブランドのトップバリュ製品のようです。
イオンに来れば一通り揃うので便利ですが近くにないので毎日は利用出来ないのがネックでしょうか...セルフレジも完備してあります。
店舗規模も大きすぎずブラブラ買い物に丁度よいです。
いろんな場所に動物がいるので子供と探しながらも面白いです。
朝の7時から夜の23時まで開店しているのはありがたいと思いますね。
流石に普段使いには距離があります。
本日は日清のチキンラーメン「アクマのキムラー 激辛MADMAX」を購入に車に走らせました。
コンビにや他のスーパーではなかったのでこちらに。
朝8時過ぎですが、買い物する方も疎らにいます。
ショッピングモールのついで買い物するぐらい。
土浦イオンもそうだがスーパーだけ目当てで特に来ない。
土・日・祝日は午前中早く来ないと満車になる為、わざわざ混む日は最初から避けてます。
平日でもイオンつくば(スーパー)すぐ横は駐車場の取り合いな感じ。
土浦イオンよりはスーパー自体は狭く薄ぐらい印象が…モールはつくばのがオシャレな店舗が多い気がします。
利用が多いのは甘い物を買いにコートダジュールやペニーレインとTULLY'S。
店内もキレイで商品の品揃えも豊富で活気があり、買い物しやすいから。
閑散としている。
アクセスは車がないと大変。
駅前じゃないからアクセスは、当然のごとく車などに。
土日祝はいっぱいある駐車場が満タンになる。
けどいろいろなお店がまとまっていて、飽きることがない。
車屋にオートバイ販売店まで一緒にあるイオンモールって、他にあるの?
食品の品揃えは悪くないし鮮度も良いが、価格は安くない。
最近は地場の野菜のコーナーができた。
惣菜、弁当は充実の品揃え。
値引き時間に行くと、かなりお買い得です。
凄く広い敷地に沢山のテナントが入っていて、家族みんなで楽しめます😊イオンでの買い物も品揃えがわりと多いのでO.K です。
いつも駐車場が混雑しているのがイヤな部分でも有りそれだけ魅力がある処なのでしょう❗
名前 |
イオンつくば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-839-1200 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
年末で安売り中でお得なトレーナーを購入しました。
気に入っています。