管理も行き届き、トイレも綺麗でgoodです。
茎崎こもれび六斗の森 キャンプ場 / / .
田舎のキャンプ場で車で5分圏内にコンビニがあります!シャワールーム、トイレが綺麗です!!あとは受付の方が優しくいい人すぎてリピートしてます♪(´ε`)大通りからも外れて静かでいいところですね。
夏には歩いて川方面に向かうとカブトムシやクワガタが取れるので小さなお子様がいる家族にはいいかと思います!
いつも使うのはBBQ のみですが、管理も行き届き、トイレも綺麗でgoodです。
20年前から比べると、市が直接管理となり 180度変わりました。
ただ 大人数レクで騒ぐと使えません。
黙食オンリー。
12月でも キャンプ場が満杯で驚きました。
昔は 夏でもガラガラだったので。
オススメです。
BBQイベントを実施しました。
スタッフが多いので対応もよく、やりやすかったです。
とても綺麗なキャンプ場です。
特にトイレが綺麗!サイト料や薪もリーズナブルで、ゴミや灰の捨てる場所も完備。
また行ってみたいです。
オートサイトは電源付きなので良い❗スペース的に物足りない感じでファミリー向けではないですね。
今回は、少人数で(2人)で使用。
今回初めて利用しました。
スタッフも親切丁寧でとても良かったです。
平日の利用なのでとても静かにキャンプができました。
サニタリー棟はとてもキレイでお湯も出るのでありがたいです。
あと夜に学校のチャイムが鳴るって書き込みがありましたが、近くにキャノンの工場があるのでそのチャイムだと思います。
予約は電話のみですが、予約段階から対応してくださった女性が大変感じが良く、親切に説明してくださって、気持ち良いキャンプのスタートでした。
この料金でシャワーが無料、水回りが綺麗。
文句の付け所がないキャンプ場です。
コロナ禍、物価上昇、この厳しい世の中で、幸せな時間をありがとうございました。
焚き火をする人は、焚き火シートを持っていきましょう。
でないと、焚き火が許可されません。
水場はとてもきれいでした。
お湯が出ます。
また、シャワーも16時〜21時までですが、無料で使用できます。
男がわはシャワーは2つしかないので、他の人が使用されているときは少し待ちました。
トイレもウォシュレット付だったので、よかったです。
サイトはロープで区切られていて、そこから少しでも超えていると、見回りの係員さんに注意されます。
6人でキャンプしましたが、ギリギリのサイズでしたね。
消灯は22時です。
近くにコンビニもあるので便利です。
なお、薪は売っていて、一束500円でした。
泊まったことも、バーベキューしたことも無いのですかを、見学に行きました。
管理棟の方は気さくで、良い方でした。
パンフレットを頂き、キャビンは、お風呂付き市街で2万ちょいでした。
また、8人泊まれるキャビンと教えてくれました。
自然豊かで、整備され静かで、次回は予約したいと思いました。
是非、見学に、足運んでも損はしません。
入浴施設も新しく出来ています。
管理人さんが24時間滞在してるんで安心ですサイト料金のみで¥1650-人数は関係無いです薪、炭など常備してあるので助かりますお風呂、シャワーが無い、冬場火事場の水も冷たいですねサイトには駐車場から道具を運ぶ為カートなどあった方が良い⤵️トイレが遠くて呑んべいには辛い(-。-;駐車場にトイレがあれば…地面が柔いのでソリッドペグとグランドシートは必需品です。
廻りに全く見所がありません。
近くの牛久沼も殆ど川だし。
春は桜が凄いらしいですけどね。
他のキャンプ場知らないのでここしか使ったこと無いですが。
このキャンプ場は春になると、とても桜が綺麗に咲きます。
一度、春にキャンプをしてみることをお勧めします(^-^)
水場とトイレは数日掃除とかしてないんだろうな、というくらい汚れていた。
実際滞在中に一度も掃除には入っていなかった。
芝生はほぼ完全にハゲているので、土サイトと考えた方が良い。
四月から値上げ&区画のオートサイトになるようだが、桜のサイトの方は通路の真ん中に木があったり大きな穴があったりと、どう頑張っても車では入れない位置にサイトが設けられてたりする。
通路も軽くらいしか余裕では通れない狭さで、隣のサイトにも利用者がいたら車を出すのは不可能に見えた。
またトイレも水場も管理棟の裏側で、テントサイトから結構歩くのでとても不便。
今の格安値段だから利用したが、値上げしたらもう利用することはない。
のどかで、まったりできます送電線がちょっと気になるけど新しく手前にできたフリーサイトがお気に入り🎵昔は奥のシケシケサイトだったので良くなりました‼️
バイクで利用しました。
少し入り口がわかりずらいです。
管理人の人柄も良く場内よく手入れされていると感じました。
あと利用料がとにかく安い!!また行きたいと思います。
いままで、いろいろなキャンプ場に行きましたが、コストパフォーマンスに優れています。
桜の咲いている時期はすごく混みそうですが、行きたいです。
小さなお子様連れのキャンプデビューや、日帰りバーベキューには イイ感じです。
常磐道 谷田部ICから5キロ位の近場。
名前 |
茎崎こもれび六斗の森 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-876-5040 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
悪くない キャンプ場 だが 5000円 オーバー はさすがに高い。
値段設定が見直されればまた行く。