売店もいろいろなものがあり、夕方になると弁当が安く...
小児科の牧先生が良いと人づてに聞き受診しました。
評価するなどおこがましいくらい優しく温かくかつ笑顔が素敵な先生です。
検査の結果、専門外の分野ということで他院を紹介して頂くことになりましたが親子とも心救われました。
本当にありがとうございました。
予約しても1時間待ちます。
早くて30分程。
科によるのかも分かりませんが先生が変わることもあり、患者の情報が上手く回ってないように感じます。
予定が立てられないので急いでる方にはお勧めできないです。
男の先生じゃない方がいいだろうから女の先生がいるということで紹介してもらったのに、診察室に入ったら研修中っぽい男性が一緒にいました。
研修中の人がいるなら前もって言って欲しかったです。
話聞かれて嫌でした。
男の先生でいいなら近くの病院でも良かったのに、遠くから来た意味ないなと思いました。
女の先生や受付の事務の方は優しく物腰柔らかですが、予約センターの電話に出たおばさんがめちゃくちゃ冷たかったです。
ここで手術をしました。
部屋は個室で10,000円で、シャワー、トイレ、洗面台と長い椅子が着いてました。
色々入院しましたが、部屋の値段は、ここがいちばんでした。
筑波大はシャワーがついてない部屋で12,000円、眺めがいいのは筑波大ですが部屋の値段で言うと10,000円は、安いと思います。
手術はここからまた違う病院でやり直しでしたが。
2020年のGW明けに大幅にリニューアルされて、とってもキレイで気持ち良い病院だった!初心受付もスムーズで、3つの科を予約して受診したが眼科以外はスムーズでした。
待合も広々していて、コロナ時期に密にならない状態が保たれていた。
駐車場も広く、混み合う病院ならではの工夫と改善を感じた。
五本木先生とても良い先生です。
コメディカルスタッフの方々も教育がされていて患者さん目線で対応いただきました。
新しく外来棟が稼働予定で今後も期待できる病院です。
健康診断で、行ったが案内がスムーズで必ず質問すれば答えがありました。
指示された場所に、たどり着けました。
ちょっと混み過ぎて窮屈でした。
綺麗で明るみのある内装です、売店もいろいろなものがあり、夕方になると弁当が安くなるので👌
先週、10年ぶりにかかりました。
外科系、内科系各診療科の待合室が仕切りもなくて、患者さんのいるスペースに余裕がありませんでした。
今回は形成と消化器外科にかかったのですが、医師の挨拶がなかったてす。
どんなに忙しくても挨拶は必要だと思います。
形成の診察で、診察で医師が触診、視診で異常ごなかったので、心の問題だと言われました。
その医師の言葉に納得いかなくて他の病院でみていただいたら、心ではなくからだの症状でした。
診療科にもよるとおもうんですが、もっとしっかりと患者とむきあっていただける。
病院を選ぶべきでした。
素晴らしいドクターが沢山います。
病院の庭に桜の巨木があります。
側に谷田部海軍航空隊と刻まれた立派な石碑があり歴史を感じる場所だったのかと知りました。
建物は工事中です少しだけ不便です受け付けの側に ペッパーちゃんが居て愛嬌を振りまいてくれて癒されます❤️スタッフの対応は丁寧で 委せて安心▪️▪️の感じがしました。
口コミは個人 個人が感じることだからあまり当てにすると 誤った先入観だけがさきばしりするかな?と感じます。
我が目で確認して安心しました。
病院への経路は何本も有るので行きやすいです😃館内にあるレストラン 出来立てを提供して下さいます。
カレーセットを食べましたが お汁 サラダが付いてボリュームも有って美味しかったです これで550円は安いのでは😱混んでないときは お茶だけでも居られそう💞
小児科の医師、看護師、事務の対応が良い。
老人が多いためか、別の科、一部の事務や医師の対応に難有り。
総合病院故、致し方ないが、向かいの整形外科は、予約していてもかなり待つようだ。
立地も良く、良い対応をしてくれる医師達も居るのにもったいない。
星もつけたくない程です。
受付対応最悪。
具合が悪く熱も出てるのに帰れとの看護師の対応。
如何なものでしょうか?☺️
緊急病院なのに、緊急の電話番号に何度も電話しても出ない最悪な病院。
入院した時にお世話になったのですが、看護師さん達の対応は非常に丁寧だったのですが、先生の毎朝の回診が数秒の挨拶程度で終わり非常に雑な印象を受けました。
入院後、4日経っても治療方針も入院期間の説明も全てなかったので、不安になりこちらから要望して初めて説明を受けることが出来ました。
全ての先生がそうではないと思いますが、非常に残念でした。
手術した際、看護師さんから「今は凄く痛いけど、時間薬で毎日痛みが軽くなって良くなって行くから楽しみにしててね」と言って励まされ頑張れました。
優しい看護師さんが多いです。
病室の窓から満開の桜と筑波山が見えて綺麗でした。
教育・研修施設でもあるので回診の時、研修医さん達が沢山来た事がありました。
新人研修医さんのデビュー時期だったのかな?自己輸血用採血の時も担当が研修医さんの時が多くて妙に緊張しました。
名前 |
筑波学園病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-031-355 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
看護師さんは、とても親切丁寧な対応で、相手を思いやり親身になってお世話してくれました。
まだ入院して数日ですが他のレビューは本当なのでしょうか?と、疑いたくなってしまいます。
最近変わったのでしょうか?偶々当たりを引いただけ?そんなことあるかな?