他店で扱っていない懐かしい輸入菓子。
ヤオコー 竜ヶ崎佐貫店 / / .
安定した評判のスーパーですね。
カスミやベニマル、マスダ以上に品揃えが豊富で、うちのかみさんはヤオコーに行くと、余計なものまで買ってしまうと苦笑いです。
品物もそこそこ新鮮です。
混雑時に思うのは元々店舗が狭いので拡張等の改善を希望します。
パンやお菓子の種類が豊富。
物価は基本的に高め!トイレは綺麗です。
駐車場広めです。
隣がビバホームです。
道挟んで隣がドン・キホーテです。
駅からは徒歩圏です。
白鳥のいる牛久沼が近いです。
小貝川も近いです。
年配の方で、とても配慮が行き届き丁寧な女性店員さんがいて、その方がレジに立っているといつも並んでいます。
基本的に女性店員さんはみなさん接客が丁寧です。
広さもあるでしょうが、品揃えが藤代店に負けていると思うので、今後に期待しています。
休日は大概混雑してます。
駐車場はドン・キホーテ側から入った2fがオススメです。
階段の昇り降りがありますが休日の混んでる下の駐車場は不慣れな休日ドライバーが多く、愛車の危機を感じます。
ビバホームとの連絡路もたまに逆走を見るのでご注意を。
平日も混んでおり、市境の某スーパーに比べると半額タイムは遅め。
しかしコンビニ以上のクオリティ、温めなくても美味しい弁当と惣菜は流石です。
売れ残りの多い「デミグラスハンバーグ」のつけ備えのナポリタンと「辛唐チキン南蛮タルタル弁当」のタルタルが美味いです。
タルタリストの自分としてはこのタルタルだけ売ってもらいたいですね。
ヤオコー龍ヶ崎店は、月に八回~九回位買い物に行きます。
朝、オープン時に必ず、責任者が、立ち会いで、営業をはじめます。
安心感のある店ですよ。
この辺では珍しく凝ったチーズやお酒に出会える大型スーパー。
ここのパン屋さんコーナーのバケットはスーパー系では一番美味しいと思いますよ(・∀・)
久しぶりにヤオコー行ったけどお弁当の塩分が少ないものが多くてびっくりだね!塩分制限してる身としては嬉しい限りだね!!
レジの職員の方々がとても感じが良いです、また一回一回会計が終わるとちゃんとレジカゴなどをアルコール消毒の為に拭いてくれていました。
品揃えとか接客は良いのだが、天然水サーバー取りに行き、一人2個までで多い場合は並び直さなきゃいけないんだが、もちろん2個で並び直すつもりだったのに旦那と3個ずつ持ってただけで後ろの客と店員に一方的に注意された。
今は6個あっても2個は車に乗せたまま4個終わったらまた取りに行くようにしてるがあのシステムは少なからずトラブル生むと思います。
機械増やすかなにかしないと。
それで結構イメージは悪くなりました😭あとはお年寄りがかなり多いので駐車場は細心の注意したほうが良いかもです。
埼玉を基盤としたヤオコー(関東179店舗)が展開しているスーパー。
ホームセンターが同じ敷地内に建っているのでとても便利。
駐車場も広く止めやすいが、土日祝は大変込み合う。
夕方の精肉コーナーの半額販売がお得です。
綺麗です。
隣がビバホームなので、食料品ついでになんでも揃います。
駐車場の出入口がちょっとだけ出入りしにくい。
併設のビバホームもあるため、駐車場が広い。
国道沿いなので、市内市外問わず立ち寄りやすい。
店内は広く、清潔感がある。
コロナ禍でなければ、もっと活気があるのだろうが、それでも来店客は多く、買い物してるって感じがあってよい。
期間限定、品目限定の割引イベントが開催され、買い物を工夫するとお得感がある。
ホテルで夜ごはん買い出しに行きますコンビニよりスーパーの方が安いっしょ♪ビール買って焼酎買って(飲めなかったw)美味しそうな焼きそばサラダも買わなきゃね上海焼きそば麺の食感かためで美味い!#テイクアウト#スーパー#スーパーマーケット。
いつも新しく良いものが沢山で嬉しいです😃
品揃え豊富でお惣菜にも力をいれている感あり。
駐車場も広いが土日は混雑必至。
新鮮なものが安い。
レジの感じもよい。
旧国道6号線沿い。
近くのJR佐貫駅が、3月中に龍ケ崎市駅に改称予定。
他店で扱っていない懐かしい輸入菓子。
400円以内のバランス少なめ弁当。
鮮度抜群少なめ地元野菜、などには、60代後半夫婦の所帯に最高です。
イートインスペースがキレイです。
席数もある程度確保してあるので、ゆっくり食べられます。
手洗い場とレンジも置いてあります。
隣にベーカリーコーナーがあるのでそこでパンやサンドイッチも買えます。
お弁当も買えます。
綺麗なスーパー。
駐車場も広く他のお店がひととおりあり便利。
あまり、安いと、言うのはないです。
普通のスーパーだと思います。
青果が新鮮に見えました。
イチゴは粒が大粒なせいか少々高価でした。
私は佐貫店の方が商品が綺麗に作って有るように思います。
特にお肉はいつも選べます駐車場が狭くて残念です。
11月末リニューアルしてから品揃えが豊富になりました。
やや高級感のある商品も置くようになり便利です。
リニューアルオープンして、お買い物が楽しくなりました。
イートインコーナーでは無料のお茶やお水が飲めます。
フリーWi-Fiも設置されたようです。
名前 |
ヤオコー 竜ヶ崎佐貫店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-60-2700 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
以前は近所にもあったヤオコーさん。
閉店してしまい隣市へたまに足を伸ばします。
【おはぎ】美味しいですよね♡ベーカリーのパンも美味しいので是非お試しを(*^^*)