年季の入った門と近代的な本堂がアンバランスで全体と...
蓮華寺は真言宗豊山派の寺院です。
創建年代は不明との事ですが、寺は多摩新四国八十八箇所の40番札所に指定されています。
(本尊は不動明王)境内に入ると目立つのは大きな弘法大師の像と非常に現代的で立派な本堂です。
(最近の改築かと思いきや昭和の改築みたいですが……😅)境内は思ったよりも狭くて見るべき所は無いです。
それも有るのか、墓参でもなく札所巡りでもない自分が境内を回って本堂の写真や山門を撮っていただけで、寺の関係者らしき人に有り得ない位に睨まれ続けられた事にビックリしました。
📷撮影はマズイのかもしれませんが、境内って用事が無ければ入ってはダメ😢🆖⤵️な所だったでしょうか……⁉️(撮影🆖ならば睨んで無いで注意して欲しがったです…😢)、今までの寺巡りで、このような思いをした事が無かったので、少々ショックですが、「威圧感のある本堂」を見ると、「あぁそうかなぁ~」と思ってしまいます。
金儲け主義のお寺。
2019/1/5拝受 真言宗豊山派。
多摩新四国八十八ヶ所霊場第40番札所の御朱印(本尊不動明王)を頂きました!
古い、年季の入った門と近代的な本堂がアンバランスで全体としてセンスが悪い。
創建年代等は不詳。
御本尊は不動明王です。
本堂は昭和42年に再建されています。
大きな弘法大師像が印象的でした。
上北台駅から徒歩で約15分です。
静かな雰囲気のお寺です☀
多摩八十八ヶ所霊場 第40番札所 (本尊)不動明王 (宗派)真言宗豊山派平成28年10月4日参拝 境内はそれほど広くないが、のどかな風景の中にたつ落ち着きのあるお寺でした。
立派な弘法大師、南無大師像がお迎え下さいました。
名前 |
蓮華寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-565-3341 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
保育園の隣という立地もあり、にぎやかで明るい境内。
広い階段を上がると本殿になり、見晴らしがいい。
見事なまでの弘法大師像は私たちに正しい生き方を説いているような気になりました。
西武球場からモノレールの上北台へ向かう道沿いにあり車で訪れやすい所に立地しています。