立ち寄って買い食いできるエリアが充実。
入っている雑貨屋やお菓子屋が、オシャレ✨学生街ということもあり、若い子ウケが良さそうな店鋪が入っています。
ちょっとした誕プレゼントを探すのにも良さげ✨
2階の銀だこさんの隣のスペースがイートインコーナー代わりになってます。
実はマルイカードの申し込みスペースのようです!でもテナントさんのフードなどを持ち込みしてくつろいでる方は多数います。
マルイ側もサービスで多めに見てるようです!でもゴミは持ち帰りましょう!ゴミ箱は有りません。
勘違いしてゴミを置いて帰ってしまう方がたまに見かけます。
久しぶりにスリーコインズに寄ったらすぐ横のハンカチやバッグなどを販売しているお店が3月までとの事。
帽子はかなり値下げしていました。
欲しい物もなく買いませんでしたが昔からあるお店なので気になる方は行ってもいいかもしれません。
映画五等分の花嫁バレンタインデーイベントおかしのいえがやっている時に行きました5FですGachaも豊富でびっくりしました初日で入場制限かけられてて購入は叶いませんでしたw
約40年ぶりのマルイです。
ゆるキャン△夏祭りinマルイが開催中という事で来てみましたが、スペースは広くもなく、グッズ販売やエポスカード会員特典の抽選会なども有るようです。
3COINSが楽しいです結構 お宝探し的な 物があると 嬉しいです。
リニューアルした世界堂と、セリアが上下にあって便利です。
雑貨店が多くてイベントで珍しい物も売ってるのでショッピングたのしい🎵
若いコ向けのお店のイメージがありますが、丸井のオリジナル商品・ラクチンシリーズの靴が気に入っていているので定期的に買いにいきます。
外反母趾だから、と我慢しながら仕事でパンプスを履いていたのですが、ラクチンシリーズをダメ元で試したら凄く良かったので色違いでいくつか買ってずっとヘビロテしています。
本革に比べたら買い替えのサイクルは早いけど、お手頃価格だから気になりません。
これからも愛用します♪
町田と言ったら丸井だね✌️昔は高いイメージがありましたが、今は低価格なテナントが増え、たまに使うデパートから、普段使いできるSCって感じ?です。
庶民にはありがたいです😻
この間仕事で町田に行った時に、輸入のお菓子が売ってるディスカウントショップ、PXストアがあって割引になったお菓子を調達🍫チョコはバクバク食べないからすぐに無くならないし良いね😊かなり安かった〜ミスターワッフルも初めて買ったけど安いし、すごく美味しくてかなり好みの味だった🧇お土産に最適です!町田駅直結なので便利です、特に2階は食べ物系や300円ショップがあって良いです。
上の階に大きなセリアやユザワヤがあるのでそれは便利ですが、わざわざマルイのために町田駅に行くということは無さそうです😅ついでに来たから買い物する感じですね。
今日からマルコとマルオの10%割引が開催されています♪(丸井クレジットカードで決済したら) 欲しい物があったら この機会に!
年配者ヘのpresent見て回り〝若者の物だけ?〞と途方に暮れてたが内1軒のaccessory店員が「高見えで売れる」って言ってたnecklaceを買い安堵。
昔からある店舗。
結構頻繁にリニューアルしており、6階のセリア(100均)の品揃えは近隣では群を抜くと思う。
広い女子トイレがあり、パウダールームもコンセントが使える。
ユザワヤ、セリアがあります。
マルイの6Fに100均あった‼️何年も行っていたのに✨灯台もと暗しでした⤵️凄い品揃えでした‼️新たなる王国発見って感じで‼️大量に買ってもうた~😅
最近2階が賑わっていますね。
期間限定の店舗や300円アクセサリーの店によく行きます。
食べ物のイートインコーナーもいいですね。
利用している人も多いです。
安くて日常用雑貨が増えて高級感が消えました。
入りやすくなりましたが、これぞ一品良い品がみあたらなくなった。
若い女性向けのデパートです。
流行、ファッションに敏感な方はオススメです。
2階のJRと小田急の連絡通路にあるワッフルを販売しているお店からの美味しそうな薫りがたまらなくいいです。
連絡通路は通行人がものすごく、もっとこういったお店を増やせば、もっと活気づくと思います。
それと、丸井さんとは関係ないかも知れませんが、連絡通路の蛍光灯が切れすぎて印象が悪いです。
行く度に、テナントの入退店が。
コンセプトがブレブレ。
ただのテナント貸しビルに成り下がりました。
マルイはテナントに優しくない会社です。
普通。
若い人向けのファッションが中心?近くの同系列より、ややお値段控え目。
妙に幅が狭く、端から端まで長いのが特徴。
立ち寄って買い食いできるエリアが充実。
ビアードパパによく行きます。
セールやってます。
リニューアルしてるので、新しくお店が、変わり楽しめます。
どんどんリニューアルしていて、買い物しやすい。
休憩所もたくさんある。
改装して、2階通路にFOOD & SWEETが出来、御菓子類を買うのに便利になりました。
JR町田駅改札を出て直ぐ目の前です。
ハンドバッグやアクセサリー等主に女性用ファッション類とカフェやパン屋さん、御菓子屋さん等が並んでいます。
やはり女性客が多いようです。
私もツレと一緒の時によく利用しています。
途中にイートインスペースもあります。
オリジナル商品の中にお気に入りを沢山見つけることが出来ます。
ちょっと立ち寄っておやつを購入するにも最適。
名前 |
町田マルイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-728-0101 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~20:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
画材は市価の3割は安いので利用しています。
品揃えは素晴らしい。
会員になるともっと安く買えるようであるが、マルイの中に入ったためマルコとマルオ…で割引になるので年間3000〜4000円しか使わない私には無駄になる。
文具は10%くらい安いが通販で割引のうえに更にポイントが10%つく何でも売るサイトがあるのでそこを利用している。
ネットではしょっちゅう安売してるイメージあるが…物によりかなり安く買える場合も。