急にPC周辺機器が壊れ新しいものを探したくなった時...
ヨドバシカメラ マルチメディア町田 / / .
どこの携帯ショップでも変わらないんでしょうがAndroidの端末のみ購入で昔すっごい素っ気ない扱いされた記憶があります。
他の売り場は店員の知識もホスピタリティも凄く良いです、特にオーディオ売り場。
地下一階から4階まで広がる巨大な電器店です。
家電製品やガジェットだけでなく、日用品や文具、さらに専門的な機材まで幅広い商品が揃っているため、目的のものがなくても何かしら見つかる楽しさがあります。
私は主に電球や文房具を買いに行きますが、店内を見て回るうちに他の階の商品にも目移りして、気づけば2時間ほど過ごしてしまうこともしばしばです。
また、商品を手に取ってじっくり検討できる点も魅力です。
スタッフの対応も丁寧で、専門的な質問にも快く応じてくれるので安心して買い物ができます。
アクセスも便利で、駅からすぐの立地なのがうれしいポイント。
品揃えの豊富さと利用しやすさで、地域の暮らしを支える存在だと思います。
何度か利用させていただいてますが非常に満足のいく買い物ができました。
店内は広々としており、商品の配置も分かりやすく、欲しい商品をすぐに見つけることができました。
特にスタッフの対応が素晴らしく、家電に詳しくない私にも、わかりやすく丁寧に説明してくれたのが印象的でした。
商品の違いや機能についてしっかりと比較しながらアドバイスをくれたおかげで、納得して購入を決めることができました。
また、ポイント制度やアフターサービスの説明も詳しくしてくれたので、安心して利用できました。
次回もこのお店で買い物をしたいと思います。
こちらは2023年12月03日の訪問となります。
JR町田駅の賑わってない側のエスカレーターを降りてすぐの場所にある、スーパー駅チカヨドバシ。
店員さんの数が凄い!!人件費どうなってるの……。
商品の品揃え自体は相当なものです。
一階がパソコン&スマホ、二階がパソコン周辺機器その他色々、三階が映像音響機器やゲーム機・ゲームなどに加え自転車・健康家電などで、四階が生活家電や電話などになってます。
地下一階はおもちゃ特化コーナー。
駐車場は入口脇にモロにあります。
バイクや自転車はその裏(川沿い)に回ってみて下さい。
平日の3時頃にテレビを買いに行きました。
お客さんの数より店員さんの数の方が多かったです。
ぶらぶらと見学していると店員さんが寄ってくるんですが大丈夫ですと言うと直ぐに引いてくれゆっくりと見学する事が出来ました。
お目当てのテレビは買いました。
これからもヨドバシさん利用します。
ヨドバシエクストリームで細かいのを無料で配送してもらったりもするけど、何個か候補で迷う時は直接行って見てます。
大抵は近所の町田店で、対応良いです。
大昔は店員さんを捕まえるのに涙目になりながら他の客と競うように声掛けしないと駄目でしたが、今は少し対応が変わったようでとても良いです。
レジも直ぐに人が来て対応してくれるので良いです。
ガチャガチャは外に沢山あって、地下の奥にもガチャガチャが所狭しと置いてあり、穴場かなと思ってます。
どうしても欲しいものがある時は町田店に行ってます。
毎日お店の前で抽選会をやっていて、やったことがないけど活気があって良いです。
人の目がある状態というのはとても良いと思います。
他にもイベントなどそれぞれの分野の最新機に触れる機会があり、とても良いです。
急にPC周辺機器が壊れ新しいものを探したくなった時等は売れ筋が数多く展示してあるのが良い。
すぐ手に入れたい時に便利。
生活用品も多いですが、それに加えて腕時計などもあるので、とても便利です。
腕時計は、ソーラーパネルで勝手に充電することができる腕時計や、健康維持のためのパネルがついたものもあります。
ベルトは交換できるので、とても便利です。
他にもバッグやカメラ、いろいろなものが売っています。
また、商品に関係なく、カプセルトイ自販機などもあります。
それに加え、ゲームも出来ます。
雰囲気も良く、とても明るいです。
サービスも良く、動画で時計のパネルの付け方などを動画で説明していました。
さすがにコロナ平日は客より店員が多い。
品揃えはそこそこある。
倉庫から出してくれたり。
まぁ当たり前か。
エアコンを購入しました。
メーカーから派遣されている方が、別のメーカーの商品の知識も豊富。
快く、また、とても感じがよかったです。
他の量販店よりも安心感があります。
ここのヨドバシカメラはかなりの回数で利用してます。
駐車場出入口での誘導員の方もスムーズで車の出入りもストレスは殆ど無いですね。
駐車スペースも余裕が有り外車でもOKですね。
店内も狭からず、広からずで丁度良いですね。
私は家電製品、CD DVD等は殆どここで買います。
家電製品は以前、新宿や秋葉原のヨドバシカメラに行ってましたが、町田店だと半日程度、あるいは2〜3時間で済みますよ。
スタッフさんの対応は何処のヨドバシでも同じ教育を受けているので安心ですね。
私の家の家電製品、テレビやホームシアターのセットも町田店で揃えました。
やっぱり近場が良いですね。
ヨドバシカメラの店舗の中では新宿、秋葉原に次いで旗艦店と思うレベルの品揃えを誇る店舗。
大体の機器は東京だとこの3つのどこかにあるという感じで商品が置いてあるのであれこれ悩まず買いに行けばいいと言えるのがポイント。
さらには駐車場も広く屋上に上がれば眺めが良い上に1000円で駐車料金を1時間無料に出来る敷居の低さが周辺地域の中でも良いサービスを提供していると感じられるところでもある。
難点は川側の南口にあるので自動車で行くと狭い団地をグルグル回っていかねばならないところ。
店舗よりも地域の道路整備を早くやって欲しいと行政に願う次第である。
昔からあるヨドバシです。
売場のリニューアルは多々ありますが概ねは一緒で、地下一階が不遇なのもずっと変わらずです。
階段も急。
各売場の店員さんに大体任せて問題ないと思いますが、一階のスマホなどは分かる人がいないと苦労するかもしれません。
全般的にネットで気になった商品を確認する程度の用途なら十分機能すると思います。
値段や品揃えも良くも悪くも平均的ですが、安く買い叩きたい場合などは粘らず他店に行きましょう。
JR横浜線町田駅より徒歩1分。
有料駐車場あり。
地下1階〜4階までが店舗で、5階〜上が駐車場になっています。
店員さんの対応は良いです。
PayPay使用不可。
ネット注文の受け取り可能。
親切・丁寧。
店員さんが親切です。
在庫、出品、置いてないものが多すぎるカバン、手前に置いてあるものと、奥に置いてあるものが違う。
駐車場がタイトです。
駅の改札からすぐ行けるので立地として最高。
品揃えはかなり多い方だと思う。
店員さんに分からない事を色々と聞いてみると詳しく丁寧に説明もしてくれる。
そういう意味では接客はかなりしっかりしていると思う。
ヤマダ電気と比べたらこっちの方が断然良い。
いつも利用しています。
店員さんが親切です。
量販店ですので、あまり期待していません。
売るだけのスタイルは昔と変わっていない。
本業のカメラ関係はどうした?
以外と種類が豊富なのでなにか探すときは大抵ここに来ています。
また、良くも悪くも店員さんの勧誘は多いですね。
特に出入口付近は。
まあ個人的には重宝するいい店ですよ。
3日前に見た商品が売り切れなのか見当たらず、たまたまスマホで写真を撮っていたので、店員に見せたところ、「品番がないと分からない」と言われました。
確かに値札の品番は映っていませんが、会社名・商品名・金額ははっきり読み取れます。
「でも3日前にこの場所にあった商品で、その時に撮った写真なんですけど」というと、「とにかく品番がないから調べられません! ヨドバシドットコムで注文すれば買えますよ」と。
数千円の商品を買うために店に来た客に、「ほしいなら自分でネットで調べて買え」って、どういう店ですか? 店の商品管理システムは品番でないと検索できないのですか? しかも平日の午前中で混んでいないのに?
ヨドバシ町田のゲームコーナーは以前、地下1階にありましたが、2017年からは3階へ移転しました。
地下1階は現在、ホビー・玩具があるフロアになっております。
ここの目玉は、駐車場のスロープが螺旋状になっていることで、東京都と神奈川県を行き来することです。
横浜線の町田駅南口からアクセスでき、屋根付きなので、悪天候でも平気です。
近隣の家電量販店では頭ひとつ抜けてる。
平時の品揃えも悪くないし、ヨドバシは店頭にない商品でもネット注文して店舗で当日受け取りできるのがとても便利。
模型関連の消耗品やカメラバッグなどの非電化商材の在庫が確実なのが、個人的に助かってる。
店員さんの知識や配置はもう一歩。
Bluetoothスピーカーを見ていたら店員が寄って来て接客されたけど、見た目が汚すぎて店内から出来る限り早く出たくなった。
気持ちよく会話をして商品売り込みするならいいけど、フリマで値段つける時の売り手、買い手両側のギスギス感をヨドバシの店舗で感じさせてくれたレアケース。
それがヨドバシ町田店。
たまたまかもですが巡回店員が少ないように思い、捕まえるのに何度も時間がかかったため☆−1です。
接客が悪いというレビューもありますが、利用客が多いければちょっとのことでそう感じる人は出てくるのでは。
星1の七宮氏は基本低評価なので流し推奨です。
よほどマニアな人よりかは商品知識を持っています、しかも他商品と何が違うかの比較もできます。
それが仕事ですから。
担当じゃない商品はわからないかもしれませんがね。
自分は予め色々と予習していくので店員さんの話を理解し相談できますし、また接客の悪さは特に感じたことはありません。
VRを朝並んで買った時も、冬だったためか本来の店内入場時間を繰り上げ温かい店内に入れてもらえ、親切さを感じました。
オーディオコーナーに行きましたが最悪でした。
プレーヤーの音を視聴したかったのですがおおよそ半数の機器は音楽ファイルが無く一番の目的であったFiioの機器に至っては一つも聞けない始末。
DACのコーナーではなんとDACが直接CDプレーヤーに接続され中には焼き増しされたCDが。
リッピングもされていない音源を視聴してどう比較しろと。
少なくとも横浜店ではこんな事ないし店員さんも少なからず質問に答えられる程度の知識を備えていらっしゃいます。
それが町田店ではこの有様…正直ガッカリです。
正直とても不愉快でした。
二度と行きたくありません。
名前 |
ヨドバシカメラ マルチメディア町田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-721-1010 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
皆さんの口コミを拝見して、ウォーターサーバーも携帯電話ももうあるからサクッと断らないと。
とドキドキ怯えながらレジに向かいましたが、全く待たされることなくレジで会計してもらえホッとしました。
レジ待ちの間に営業?という恐怖もなくなりましたし、ヨドバシ店員さん皆さん親切で、駅からすぐで品揃えもいいので、これからも利用させていただきたいです。