人気のぬいぐるみを取りに行った時2000円ほど使っ...
たまに子供と楽しく遊んでます。
いろんな種類があって楽しいですがクレーンゲームの難易度は高めwガチャガチャの中身が入っている物とかはもう少し難易度が優しいともっと遊びやすいかなと。
2階に景品を使った撮影コーナがあるのはちょっと斬新。
栗まんじゅう先輩で撮影してみましたw
クレーンゲームをプレイしての評価。
アシストを頼んだところ、渋々やってくれた印象が強く二度目が頼み辛かった。
設定は良心的な台もあるので、台によっては楽しく遊べる。
1回200円の設定は手が出しにくいので止めて欲しい。
クレーンゲームをプレイ。
橋渡しが多め。
フィギュアは200円1プレイの台が多い。
(500円で3プレイ)入荷当日のフィギュアが700円で取れ。
3000円でフィギュア2個とお菓子が持って帰れた。
200円台なので、手を出し難いかもしれません。
しかし、ちゃんと設定されてる台もあるので、見極めとそこそこの技術があれば散財しないかと。
今回はアシスト無しなので、店員さんの事は書けませんが。
取った後の残ったクレジットを別台に移すのはすぐに対応してくれたので、楽しめました。
すぐ近くのタイトーステーションと比べて客が少ない。
店内もやや薄暗く、1F→2Fのエスカレーターがずっと故障のまま放置されてます。
フィギュアのクレゲはあんまり取りやすくは無い感じ。
彼女とよく暇潰しでメダルゲームしてます。
クレーンゲームは確かに渋めかも?自分は店員さんの対応は良いとおもいました。
1500円くらいで小さいぬいぐるみを3個取ったら予想外だったらしく女の店員が目の前で店長らしき人に無線であれすぐにとれちゃいますと伝え補充なしで他のお客さんがやろうとすると今はできないとのこと 今から設定変えるからそれが終わったらプレイしてもよいといっていてこっそり変えるのはよくあるけどあんなに堂々と目の前で変えるのは驚きました。
転売屋が集団で台を占拠してるお店。
店員がサービスチケットみたいなのずっと渡してた。
結局商品無くなって取れなかった。
その商品ネットで1つ4000円以上するし。
素直に景品が欲しい人は他のゲーセンに行った方がいい。
トイレを改良工事をして、キレイになり、やり易くなり、ゲームの環境も変わりました。
スタッフの対応が気持ち良いです。
二階のワーコレは、取りやすいと思います。
茶髪の女性店員さんも、気にしてくれます。
良い感じです。
リングも取れる方多く見かけます!
人気のぬいぐるみを取りに行った時2000円ほど使ったら店員の方がアシストをしてくれました。
その後も数回アシストしてくれて好印象。
まふまふ君の再販のぬいぐるみをわざわざ取りに行ったが何千円もつぎ込んだけどしろまふしか取れなかったよ(-o-;)(-o-;)(-o-;)頼むから 取りやすくして(;o;)(;o;)(;o;)
系列会社のゲーセンなので行ってます。
クレーンゲーム機は力がはいっています。
麻雀格闘倶楽部はスイカクレジット出来ません。
町田自体キャッチャー(クレーン)鬼設定Dフックでフックにアームかからない位ギリギリだし町田のゲーセンでキャッチャーする事自体オススメはしません。
麻雀格闘倶楽部が広いところで出来るようになってやりやすくなりました。
爪を引っ掛けて落とすタイプの台ばかり、このお店で取れてる人は居るの??見た事が無い…、かなりの高難易度のお店。
店員の手助け、商品移動はリング式の為に無し、アドバイスも無意味、実力者のみが取れる。
新景品をチェックして他のゲームセンターへ移動!!こちらよりタイトーの方がまだマシかと…低額で確実ゲットならラウンドワンが良いと思います。
欲しかったぬいぐるみを取りに行こうとしたのですが、近くのお店はどこも売り切れで町田のアドアーズ店に電話したところ、全種類あるということで行ったのですがかなりのお金を使っても、店員さんに言っても全く動かしてくれませんでした。
UFOキャッチャーやいろんなゲームが4階まであります。
今までは1階のUFOキャッチャーしか行かなかったのですが、4階のアニメプラザカフェに思いきって入ってみました。
大好きなアニメのいろんな絵やPVがずっと流れててとにかく圧倒されました😲そして値段がなかなかします😅よくいろんなコラボカフェをやってるのでチェックするのをおすすめします😆
ゲームだけでなくアニメイベントまであって楽しい。
たまに、行くのですが品揃えは 良い方ではないでしょうか。
メダルゲームで利用してます。
店員さんの対応が良いと思います。
この店の常連です。
UFOキャッチャーを目当てに行くのはおすすめしません。
アドアーズ特有のDリング設定ばかりで、特にこの店舗はほぼDリングしかなく設定の数が乏しいです。
それに、店内が結構狭いです。
景品のジャンルも少し固まりがちで、あまり量はないですね。
個人的に一番ひどいのがメダルゲームです。
昔はスピンフィーバーなどがありましたが、今はほとんどメダルゲームがなくなってしまい、もう2年程度新入荷がされていません。
それどころか機種は減っていく一方です。
悪くはない店なんですけどね。
正直、この店行くなら町田の他のゲームセンター行っちゃいますね。
名前 |
アドアーズ 町田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-724-1477 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:45 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ゲームセンターの前の生クリーム自動販売機が気になり、買おうと思いましたが…ちょっとお高め…その近くのオレンジの生ジュースだと、500円だったので、そっちにしました。
冷たくて美味しかったです。