広々していて、今時期におすすめです。
予約不要、使用無料のデイキャンプ場があります。
土手を降りた道沿いに駐車スペースがあり、河川敷の広い原っぱ(サッカーコート5つぶんぐらいあるのではないか)が一面デイキャンプ場になっていますが、あまり道から離れて川のほうに行くと水道やトイレから遠くなるので、そのあたりは静穏とバーターになります。
8月中旬では草が伸び放題になってきていて、サンダルだと草露で足が濡れます。
虫も多いので、シートがないと厳しいですね。
タイル張りの場所もありますが少ないです。
木製のテーブルとイスのセットも何カ所かありますが、全般的に朽ち気味でした。
利用可能時間は朝から夜までで、宿泊はできません。
タープテントもペグを貼るのも可能ですが、直火は禁止です。
ゴミ捨て場や炭捨て場もないので、後始末まで含めてすべて完結できる人達だけが使える感じになっています。
キャパはかなり大きいので、ゆっくり来ても埋まることはないと思います。
無料でデイキャンプを楽しめる貴重な公園です。
たまたま近くに音楽を流し大騒ぎしていた外国の方々がいたので、ー1。
仮設だけど、トイレはとても綺麗✨
ディキャンプが思い立ったら予約不要で気軽にできます。
空が広く、虫の少ない冬や早春におすすめできます。
灰やゴミはきっちり持ち帰る必要があります。
トイレは新しい仮説トイレに変わったのでキレイに使いたいと思います。
広いです!日陰がほぼないのでタープ、テントは必須かも問題はトイレ!アレは改善してもらいたい女性は長蛇の列でかわいそうしかしあの場所が無料は頭が下がりますずっと続けてほしい。
令和3年10月9日の朝8時に千葉から下見に行きました。
利根水郷ラインから道路標識が2から3本位立っているから、分かると思います。
入場制限は解除されて、長い草も苅られていました。
綺麗な芝生状とは行きませんが………。
隣り合わせにサッカーのグランドが有ります。
子供の遊具はなくどちらかと言うと大人向けかも………。
早朝というのに既に15組くらいがテント張り、タープをはりBBQを飲酒を楽しんでいました。
トイレや水道に近く駐車場に近いところは、人気ですねぇ。
入場料、駐車場も無料でデイキャンプを楽しめます。
周辺にはお店がありません。
ローソン位しかないです。
我孫子の布佐平和台付近にケイヨーデイツーが有ります。
食材はスーパーを探して調達。
散歩やジョギングで自然観察ゾーンを利用するのですが、遊歩道・トイレ等の整備、メンテナンスが手薄に感じます。
スポーツゾーンは小まめな整備をしているのに、なぜ差があるのでしょうか?
デイキャンプに無料で解放していただいているので当たり前のようにゴミや炭の始末はしっかりしていただきたい。
水場は詰まって使用できない状態でした。
せっかくいい場所なのでみんなで守っていきたいですね。
デイキャンプが出来ると聞いて訪問。
朝11時に着くと駐車場が九割ほど埋まる人気ぶり。
河原スペースは広いので設営場所には困らない。
風が吹き抜けるのでタープやテントの設営は一苦労。
荷物も飛ばないように重しが必要。
十分な距離が取れるので焚き火し放題。
新しく買ったキャンプギアのお試しや日光浴、バーベキューと自由な時間を過ごせる。
バーベキューエリアに行ってみた。
駐車場、金かからなくて良いぞ。
予約とかしないでも飛び込みでバーベキューれるのもいいやね。
トイレがサッカーやる所しかなくて遠っかたね。
他のお客さんとか意外にゴミとか捨てたりしてなくてマナーも良い印象だったなだ。
無料で気軽に使える場所として貴重な場所なので、マナーを守って大事に使うよ。
うん、そうするぁ。
と思ったぞ芝生ゾーンが広大な敷地で奥は草ボーボーウグイスやら鳥のサウンドがしてたりして東京に疲れたらここは癒やしだね。
ゆっくりとでき快適ペットを連れても他の人と距離が取れるので問題なく過ごせました。
家族連れや独りキャンプで賑やかです。
ただルールをわかっていない方も多く、近くにテントをはられたり、炭がそのまま放置だったりします。
無料だからマナーよく使いましょう。
サッカー場は天然芝だけど長すぎて疲れます。
新幕の試し張りには最適ですね🎵
広々していて、今時期におすすめです。
デイキャンプに最高です。
めっちゃオススメです。
平日は空いてる。
川辺にある広大な公園です。
テント張りの練習に利用しました。
車で乗り付けて、車の前でテント張りの練習ができるので便利です。
バーベキューもできる、ファミリーレクリエーションゾーンという場所になります。
東京から来るかたは公園に入って野球場などを通りすぎた一番奥になります。
広くて良いですね。
のんびり散歩など楽しめます。
駐車場もありです。
かなーり広い公営(我孫子市)の無料のデイキャンプ場とサッカー場。
泊まれないが大きなテントやタープ設営して皆さん寛がれてます!水場、簡易トイレあるが少ないが結構穴場で良く利用します。
遊び道具含め各自持参し、持ってきたものは綺麗に全て持ち帰りで。
素晴らしい公園です。
しかしトイレは簡易トイレです。
きれい好きの方には辛いかもしれません。
無料だし、BBQには最適。
ただ、仮設トイレがあまりキレイでなく、キレイ好きな子は嫌がるかも。
犬のお散歩をしている人もいるので犬仲間を見つけたい方にはグッジョブな場所です✨広々しているので大半のスポーツはできます野鳥の観察ができる場所もあります(蛇が出るので注意です)川の方にも降りれる道?もあります釣りもできます。
無料で予約しなくてもバーベキューができます。
また、土日は自転車を借りてモトクロスコースを走ることができます。
トイレが仮設しかなく汚いです。
何があるわけでもないけれど 火気OK(場所決まってます)のデイキャンプができる希少な場所。
名前 |
利根川ゆうゆう公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7185-1542 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shizennonaka/kouenryokuchi/park/citypark/tonegawayuyu.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
孫とデイキャンプを楽しみました!テントとタープを張って、テーブルと椅子も利用させて頂き、快適に過ごすことができました。
2才の孫も大はしゃぎで喜んでくれてました! (^^)/