10%引きは大きい。
買い物しやすく新鮮な品物とお弁当の安さに満足しています。
駐車場の取り合いになります少しでも店側に止めようと皆必死です。
買い物客に老害がいます。
店内のレイアウトが変わり陳列商品が見やすくなりました。
これからも安価で提供してください。
20時過ぎるとお惣菜20%引き半額シールはもう少し後。
お肉がほぼ国産で割高感が(笑)
駐車場が広いのは良いのですが、台数を多く駐車させたいためか、導線が一台しか通れないため、駐車待ちしてる車がいると通れなくて不便です。
お弁当が290~390円と安くて量が多いです。
発泡スチロールに入った新鮮な状態から1尾ずつ買える魚の種類が多く、季節によってはホヤ・メバルが買えます。
鶏モモ肉は安くて美味しいです。
果物が安く、税抜き300円で買えて4日で食べられる量の物が何種類か選べます。
お客さんが多いです。
200台ほど駐車できる駐車場があります。
23時まで営業しています。
佐倉市南臼井台の家から10分の近場なのでよくいきます、食品野菜類お惣菜類が安い、車で買い物客多くて夜は23時迄空いてる。
お弁当が安い!298円でもおかずがしっかりと数種類入っていて、ご飯も美味しい。
ボリューム満点、大満足のお弁当がお勧め。
特に魚の種類が多くて安いです。
野菜や魚はここで買うと経済的かも。
良くも悪くも昔ながらのスーパー❗️って感じ。
カミさんもメインのスーパー(ちなみに上高野在住)はのここと決めてます。
新しいとこやユーカリの某大手チェーン、ご近所のスーパーよりも、タイヨウ❗️あちらこちらにガタ来てるけど(スミマセン)取り扱い商品、品揃えも僕は良いんじゃないかと思います。
あえて言わせてもらえば、そろそろ建て直し・・・。
如何でしょうか❓️他お店に買い物行くとキレイu003d清潔、安心安全・・・みたいな。
いや、不潔なんて言ってません‼️‼️と、言うわけで星は4つと(5に近めの)させて頂きました❗️
毎週水曜日は花鉢類10%引き❗自宅用にもお遣い用にも使えるので、10%引きは大きい。
タイヨーのこじかカードを無くしてしまって、次の日に新しく作ろうと店を尋ねると、なんと落としたカードをお店に届けてくれた方がいらして、とてもありがたく、この世のなか捨てたもんじゃない。
いい人がいるんだ。
と元気をもらいました。
私もこうありたいと思います。
安く、新鮮なお魚。
美味しい多古米を使ったボリュームある弁当がお薦め!
昨年の11月から利用しています。
狭い店内ですが、お客さん同士、協力しながらカートを利用しています。
日本人の良さが垣間見えます。
とにかく安い。
只いつも混んでいます。
先日気がついたのですが、年配の人で、マスクをしていない人が三人居ました。
マスクをして入ってくださいとなっていますが、していない人がいたら店内放送で注意を促すようにしないと、このお店は何時も密なので、店側で積極的な姿勢を見せてほしい。
他の人が注意するのは難しいので。
又、時々レジ打ちの間違いが有るので、レシートと良くニラメッコしてください。
(笑)
8月28日入荷のネコロッケマイカゴ330円を買って使ってみたが、袋の詰め替えせずにレジからスっと車に向かえて気分が良かった。
タイヨーはいろいろ安いので、買い出しに最適。
切り花は主に仏花かなと思うが安くて新鮮。
ネコロッケやタコメちゃんなどのオリジナルキャラが可愛い。
お買い物袋やティッシュ、トイレットペーパー、お菓子、コンニャクなどのオリジナル商品にプリントされている。
医薬品類は乏しいが食品が全般に安く購入出来て良い。
魚は、鮮度を確認しながら3日おきくらいに行くと大当たりも有るかも 。
商品は安いし品揃えも良いし、庶民の見方。
あえて言えばレジが少し混みぎみです。
この時期少し心配ですね。
出入口にアルコール消毒液は有るけど。
でも最高ですね。
広告の品はよりお買い得!他の物も基本はどこよりも安い感じです。
全部が安いと言うわけには行かないので、そこは自分で覚えておきます。
タイヨー同士でも、どこもタイヨーも同じ価格では無いので、自分の欲しいものが安いタイヨーで買います。
ビールはドンキが安かったり、他店のタイヨーの方が安かったりと。
ステーキが三枚で1000円は嬉しかったです。
広告の品など、物によってとても安いです。
少し移動すれば他の安いスーパーをハシゴ出来るので、必ずしもここで買わなくちゃ!というのはないです。
全体的に、客層がご高齢の方が多い印象。
そのため、駐車場もより近いところを狙っている車がドーンといたりします。
店内も狭くはないですが、品揃え豊富なのでギュッとしているように感じます。
食品のみでなく、生活必需品や仏花、線香などいろんなものが安かったです。
地元の生活を支える大切なスーパー。
焼き芋が最高!150円とは思えぬボリューム。
印旛沼に遊びに行く途中で寄って弁当と飲み物買うのはもはや定番。
また、ちびキンキなども売っている時があり、高級魚キンキの子を抜群の鮮度で味わえるのも嬉しい。
また、鮮魚は他店では扱っていない種類も販売していてイワナなど川魚も扱っています。
丸々太ったイワナ1尾200円、通常、観光地で食べると600円くらいなのでお得感満載。
塩焼きで大満足です。
令和元年9月1日、令和元年産あきたこまち(千葉県産)5KGで1550円など米でさえ鮮度の良さにこだわっています。
300円のトンカツ弁当がオススメ、ソースは弁当売り場に別においてあるので忘れずに!
とにかく安いです毎日に行っても飽きないし 毎週火曜日 水曜日はポイント2倍 月に何度かチャージポイント2倍の日もあるので嬉しいです お寿司 お惣菜は美味しいのでおすすめです 是非コジカカードを作って買い物に行ってみて下さい お得なのは間違いなしです。
お寿司とお惣菜を買いました。
とても安かったです。
津田沼近辺より20パーセント位安く感じました。
駐車場も広かったです。
店員さんが皆さん丁寧です。
オープンから通ってますがオープン時から居るパートさんが多く安心感があります!!何せ全般安い!!
安さでOKストアに負けてしまいます。
しかし、商品の品質の良さ、店員さんの良さ、手軽さなど総合して、地域ダントツNo.1です。
毎日、お世話になっております。
タイヨーのみなさん、ありがとうございます。
普通のスーパー。
深夜12時までやってくれるのはありがたい。
品揃えは大きく変わらないが、そこは客層が比較的高いのでしょうがないところ。
近隣住民にはなくてはならない存在で、火曜や土日の朝夕は主婦(と荷物持ちとして駆り出される男)で賑わっている。
名前 |
タイヨー 佐倉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-463-5270 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安く食材が買えますが少しお店が小さめです。