左打席もありうれしかった。
ソフトボールのバッティングできるケージが1つしかなく、それを一つのグループ(ご家族の方)が、ずーーーーっと使ってた。
次に使いたい人のためのケージ前の赤い椅子も、お母様がずっと座ってるし。
スタッフの人もなんもいわんし。
うーん。
ここはプロ野球選手もたまに立ち寄るバーコードバッティングセンター(゚∀゚)PayPayドームの近くなだけあって非常にひたしまれてる。
穴場スポット見たいです。
福岡に立ち寄りの際は是非参考にしてください。
ソフトボールのバッティングがあり、左打席もありうれしかった。
ソフトボールのバッティングする方が多く、1レーンしかないので、ソフトボールバッティングを増やしてほしい。
170キロの球速あります。
やり方を何か考えてくれたらなぁ。
もっと通うのに。
2021年からアプリ会員証が始まってます!
地下鉄空港線西新駅から出て少しだけ歩きますが交差点付近でしたので分かりやすかったです。
西新駅近くにあるバッティングセンターです。
屋内型なので雨を気にせず利用出来ますし、1回300円から好きなスピード打てるので楽しいです。
ソフトボールノーコンランダムは絶対打てない……ピッチング玉が出てこない時があるタイミング早い。
周りの環境から考えたら建物は古いので新しく建て替えて飲食店を増やせばお客様増えるはず。
すごく雰囲気も良く、球速も幅があり良かったです!
球速80~170kmまでのスピードのバッティングを楽しめる。
変化球もあったような? 後、ソフトボールも。
2000円でコイン10枚買えるので実質1回200円、20球打つことができます。
また、200円で自分が投げる球速をはかることができる『的あて』に挑戦することができます。
球速100kmも出ていなかったのがショックでした(笑)。
バッティングはもちろんピッチングや動体視力を鍛えることが出来ます!バッティングでは160㎞の球を体験することも出来ます!
1レーンだけだけどソフト球があるのが有難かった。
西新駅の7Aから出て西新パレスの先に西新パレスドームはあります。
孫を連れてバッティングセンターへ、小学生低学年にはスピードが出過ぎ。
結構同じようなお子さんが来られていますが、皆さん素振りをしに来ている様で(笑)50㎞程度があるバッティングセンターを知りたい。
ストラックアウトで球速が出るので自分の球速が分かって面白い。
階段の上りきったところに「ボールあげます」って時々、こっそり紙が張り出されてるので見逃し無く!!
ホームランを打たせていただきました♪打席数も多いので、楽しめると思います!
ソフトボールや野球の様々なスピードが楽しめます。
소프트볼 야구장
初めて行った時、ホークスの柳田選手が来てました!!
ソフトボールのマシーンあり。
名前 |
西新パレスドーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-841-2451 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木日] 10:00~22:00 [金土] 10:00~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あまり広くない施設なので、ケージの数も多くはありません。
球速を細かく幅広く調整できるケージ(エアー式のマシーン)があり、それが人気があるのですが、1つしかないため混みやすいというのが難点ではないかと…。
他のマシーン自体は、性能はいいのではないかと思います。