2人目の妊娠、出産でお世話になりました。
長岡産婦人科クリニック / / .
看護師さんなど皆さん優しく建物も立派何度か点滴でお世話になりましまが清掃の方々のおしゃべりがとにかくうるさく休んだ気にならない。
追記:女医は複数名いらっしゃるようですがF先生、しっかり話も目を見てしてくれるし質問にも気持ちよく答えてくれます。
安心してお話しできます。
出産でお世話になりました!!・受付時の対応電話、日々の受付、最終的な会計の説明等分かりやすかった。
・妊婦検診クチコミを参考に受診してみました。
森岡先生良かったです!エコー・NSTの説明が大変分かりやすかったです。
長岡先生もぶっきらぼうな感じですが、しっかりとエコー見てくれました。
・入院〜分娩まで夜電話した際に受付してくれた助手さん?の対応が非常に良く、安心して入院出来た。
分娩担当?でついてくれる助産師さんは、「担当します○○です」と名乗ってくれたので、なんとなく安心感があった。
こまめに様子を見に来てくれたので、色々お願いしてしまって申し訳なかったが、本当に助かりました。
今回は帝王切開。
手術担当して下さったのは院長先生と長岡先生。
術後の経過も良好◎・退院まで途中からクリニックの隣のジュネス長岡という施設で赤ちゃんと2人きりの生活をおくります。
何かあれば助産師さん(助手さん)もすぐに来てくれます。
ちなみに夜間も母子同室。
・他もう少し時間をかけて沐浴指導してくれると嬉しい。
清掃は凄く行き届いてます。
綺麗。
ご飯は毎回美味しかったです。
特にカレーが美味しかった👩
2人目の妊娠、出産でお世話になりました。
こちらの口コミをみてu0026主人が休みの日の確率が高い曜日であり、M先生のいる曜日に予約して行ってました。
ここの予約システムは他よりもちゃんとしてる気がします。
待ち時間が他のところよりは長くない気がしました。
(他は同じ時間に予約を詰め込みすぎてる気がする。
)M先生は明るく優しいのでとても話しやすく、また毎回こちらの話もちゃんと聞いてくれました。
出産近くになり、帝王切開をしてくださるN先生にも2回程みてもらいましたが、こちらの先生も良い先生で良かったです。
出産時すごく痛くてしんどかったけど、看護婦さん?助産師さん?が手をしっかり握っててくれて、なんとか心の支えになりました。
ありがとうございます。
個室もトイレがついててよかった。
出産後の入院中も看護婦さん、助産師さんがとても優しくて3人目産む時もここでお願いしようと思いました。
ただ退院後に一度女性の先生にみてもらったのですが、その先生は冷たかったかな。
2人お世話になってますが、先生、助産師さん、看護師さん、その他沢山のスタッフの方々、みなさん感じが良いです。
料理も健康的で美味しくて。
またここで産みたいと毎回思います。
友達もみんなここで産んでいて、良いと評判です。
オススメします。
健診時予約した20分前に余裕持って行けば予約時間通りに診察してくれて、ギリギリまたは10分前とかに行くと結局1時間近く待つ場合もありました。
出産時は夜に陣痛が来たので夜間の助産師、看護師さん2人に優しく対応され、コロナ禍だから背中摩ってあげたり出来ないけど何かあったらコールで呼んでねと心強かったです。
辛くなりナースコールで呼ぶと、助産師さんが呼吸を一緒に整えてくれ、赤ちゃんも頑張ってるからママも頑張ろうねと声かけしてくれて本当にありがたかったです。
分娩時も声かけてくれた助産師さんが丁寧に大きい声で、呼吸の仕方、目線、赤ちゃんの状況を教えてくれて怖くて不安だったはじめての出産を乗り越えられました。
出産後休んで4時間後くらいに赤ちゃんを部屋に連れてきてくれて対面させてもらい、産後1日目の夜はゆっくり休むために赤ちゃんを預かってくださりました。
オムツ替え、授乳、ミルクの作り方等も丁寧に教えてくれました。
2日目にシャワーを浴びれました。
赤ちゃんと部屋で2人きりの生活が始まりましたが夜赤ちゃんが泣いてる声で心配してくれて助産師さんが2日目も預かるよと声かけてくれてゆっくり寝させて貰いました。
残りは毎日赤ちゃんとずっと過ごしましたが、日中も夜中も様子を何回も見に来てくださり、コロナ禍で独りで赤ちゃんを見てて少し孤独感不安感を感じていたので嬉しかったです。
ご飯も美味しく、おやつの時間も楽しみでした。
助産師さん看護師さん服の色が違うのもわかりやすく、皆さん赤ちゃんが大好きなのが伝わるくらい大切にしてくれて長岡さんで無事出産出来て嬉しく思います。
検診で順番忘れられたのか9時に予約したのにみてもらえたのは12時過ぎた 内診が痛い。
長女を出産しました。
妊婦検診は予約システムがありあまり待たず、待ち時間20分くらいでいつも診てもらえ助かりました。
医師は毎日違う担当制で、説明の丁寧な方、最小限のことだけみて終わりの方と、温度差を感じました。
曜日を変えて予約してみると色々な医師に診てもらえますので気に入った先生がいる曜日に行くようにしてました。
お産の入院生活は快適できめ細かいサービスが行き届いてました。
ご飯もしっかりした味付けで美味しい。
スタッフの連絡、連携がとてもよく、システムがきちんとしてるので安心でした。
次女を出産しました。
優しく丁寧でごはんも美味しかったのでもし三人めを授かれば絶対またこちらがいいです。
出産でお世話になりました。
外来は予約制であまり待たない印象ですが、分娩で医師が対応するときはテレビ画面に表示されます。
入院中はご飯が美味しくて全て完食しました(^-^)退院間近になると隣の建物に移動しますが、旅館みたいな内装で添い寝できる部屋で家に向けての予行練習ができました。
他のママさん達からも口コミ良いクリニックです。
2人目授かった時はまたこちらで出産したいと思います。
親切丁寧に私にもわかるようにえつきで書いてくれたし痛くないです検査。
出産でお世話になりました。
スタッフの方や先生方みなさんとても親切です!毎回健診がとても楽しみでした!入院中も安心して過ごすことが出来ました!もし二人目を授かることがあれば、またお世話になりたいと思います♪
3人ともこちらでお世話になりました。
受付では感じの良い方と悪い方半々なので、印象に大差あると思います(^_^;)大柄の肩くらいの髪の方(大島さん)とショートカットの方(井上さん)はあまり愛想よくありません(T_T)悪い方ではないんですが、印象はよくないかも。
先生にも良し悪しあって、オススメは森岡先生!エコーも探すのではなく的確に大動脈、心臓、大腿骨などすぐ示して予測サイズも誤差は少なそうでした。
素人相手でもわかりやすく説明してくださり、不安なく経過をみられました。
内診も痛くないですし、他の先生で嫌な思いされた方には曜日合わせて是非受けてもらいたいです。
森岡先生については★5!でも受付と産後のスタッフさんによってマイナス。
駐車場がたくさん用意されていて便利。
スタッフの方の愛想が良いため、付き添いで行く男性も抵抗が少ないと思う。
妻はまだ出産前で通っている段階だが、特に気になることはない。
4Dエコーもできる。
医者による。
訳あって手術をしましたが、再手術が必死とのことです。
しかし、その説明を受けた医者からはあまり説明をしてもらえず不安でしかありません。
こちらの日程の都合もありのに、スケジュール上日程をズラすのは危険だ!こちらもあなたの都合に合わせてやってんだからとの一言で、ムリに仕事を休んで急遽再手術を受けることになりました。
再手術費を聞くと、場合によるとだけ言われ何一つわかりません。
こっちは素人なので医療側には説明する責任があると思います。
未だに微量ながら出血があるか、出血はなしと言い張るばかりで患者の意向を受け入れようとしてくれませんでした。
原因不明の高熱があるが、他の産婦人科で手術によるものなか見てもらおうと考えてます。
今件が落ち着いたら二度とここに行くことはないと思います。
凄いちゃんと、設備で良い産婦人科ですね。
第二子出産でお世話になりました。
促進剤はなるべく使わず自然な分娩を目指してくださる病院です。
お産に問題がなければ助産師さんが赤ちゃんをとりあげてくれ、先生は後処置のみというのが基本だそうです。
出産後少し抱っこは出来ますがカンガルーケアはしません。
出産当日以外は母子同室です。
施設もキレイですし入院中の食事も美味しいし、診察も予約制なので急なお産が入らない限りは1時間以内にお会計まで終わります。
先生は曜日で違いますが皆さん個性豊かです。
先生もスタッフも産婦人科病院にしては丁寧な対応してくださっているのかなといった感じです。
名前 |
長岡産婦人科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-461-0303 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらで出産致しました先生の腕はもちろん看護婦さん達がみんな良い人優しいし思いやりがあるプロ中のプロです院内も綺麗で清潔何より待たされない印西市の人は行くべきですよ印西市から車で25分弱です。