これがまた素晴らしい彫刻のある神社です。
地元出身で、御加護を賜り育ちました。
以前、神殿の彫刻が盗難に遭い、それから対策として鉄柵が取り付けられました。
年末の夜は、近所の方が参拝に集まり、氏子さんが甘酒を振る舞ってくれます。
葉書の木という木があり、葉っぱにお願い事をかけます。
本殿の彫刻は、本当に素晴らしいです。
「寺社の装飾彫刻」(関東編:下)という本のp40記載によると東面胴羽目は、天照大神と手力男命、西面胴羽目は、猿田彦と天鈿女神との事です。
鉄柵があるので近づく事はできません。
天気の良い日にもう一度行きたいと思っています。
本殿の彫刻が素晴らしいです。
駐車は、隣の岩戸地区構造改善センターさんを利用させていただきました。
神社への道も作られているのでOKだと思います。
通りに面しているので、静か。
とは、残念ながら言えませんが、ゆっくりお参りできます。
これがまた素晴らしい彫刻のある神社です。
境内はいたって普通ですが、本殿が圧巻。
ただ、他の方も書かれているように、彫刻という彫刻全てに鉄柵のガードがあるので、本殿は間から差し込んで撮る事は可能でも、本殿前の方はさすがにできないので、ちょっと残念なところはあります。
泥棒対策なのかもしれないので理解はできるけど・・・です。
良い神社なんですが社殿や本殿の彫刻に鉄の覆いがあり少し残念です。
0o。
( ̄人 ̄)パンパン
名前 |
岩戸宗像神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
とにかく本殿が大きくて立派な彫刻がたくさんあります。
車は本田の後ろの集会所前に駐車して参拝しました、